- 1二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:42:08
- 2二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:57:56
- 3二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:59:54
- 4二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:00:53
- 5二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:01:37
我が声を聞け! 全砲門、解錠!!
矢を構えよ、我が許す! 至高の財を持ってウルクの守りを見せるがいい!
大地を濡らすは我が決意! 『王の号砲(メラム・ディンギル)』! - 6二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:12:44
- 7二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:14:51
大して強くない全力を出すだけでも手間がかかる
殴り合いに付き合ってくれる相手じゃないと詰み - 8二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:16:24
- 9二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:36:23
- 10二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:58:54
- 11二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:04:56
- 12二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:27:18
文ストの華麗なるフイッツジェラルド 金銭消費による肉体強化だけどとにかく金がかかる。
- 13二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:34:50
- 14二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:38:35
この名前を名乗っても皆んな納得出来るの凄いよ
- 15二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:26:20
- 16二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:30:10
設定開示(卍解状態で壊れたら直せない)のせいで大外れ卍解か、逆張りで真の姿まだかよとか言われてる奴じゃん。
- 17二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:32:01
- 18二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:10:56
- 19二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:19:41
- 20二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:23:03
- 21二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:24:19
ワンピースの豪水
- 22二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:24:31
- 23二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:28:33
- 24二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:56:58
- 25二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:47:32
- 26二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:57:54
他は得た経緯が悲惨だけど普通に有効な能力だったり人の心を失えば充分使える能力がそろってるなか「ただの不眠症」(人体の限界値として気絶はする)のはずだからな...
- 27二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 01:07:32
- 28二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 01:13:00
否定能力はむしろ能力自体が代償(デメリット)であって使い方次第ではメリットに転用できるって感じだから…
- 29二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 01:13:05
- 30二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 01:22:17
溺死限定はともかく脳へのダメージはめちゃくちゃな回数やり直してもあの程度だから相当軽いと思う
- 31二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 01:30:35
- 32二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 01:33:35
- 33二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 01:40:34
- 34二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 01:54:03
- 35二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 02:10:16
- 36二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 02:11:36
自傷ダメージとかでも大丈夫…としてもほかのスタンドに比べると使いにくいな
- 37二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:28:11
- 38二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:31:00
- 39二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:52:38
溺死限定だから本来死ぬはずだったところを覆すって受動的な使い方は基本出来んのだ
何としても自力で生き残った上で溺死出来る場所に行って能動的に自殺して発動させることになる
バトルにおいては自分は助かってるのにあえて自己犠牲するヒーロー向けの能力になる
- 40二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:56:25
そもそも「殺されたら死ぬ」って世界観の世界なら
どんなにデカいデメリットでも差し引きプラスだよね - 41二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:19:15
- 42二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:21:47
根岸だったらクッソ低コストじゃねって言われるやつだ…
- 43二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:01:32
この人はマジで大勢の人を傷つけた黒幕的存在の巨悪だったキャラだから
本人だけは絶望して救われた大勢の人たちは何かに救われたと感じてるって結末は改心した悪への罰としてかなり美しい最期なのよ
でも結局このあと救いが与えられるから作者自分の生み出したキャラクターのことがホントに大好きなんだなーって思った
- 44二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:23:09
- 45二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:28:59
文豪擬人化モノ=キャラが元ネタに縛られる文ストは強いことは強いけどコスパが悪くてそいつだから使いこなせる能力が多い
予言能力と見せかけて自室で考え事をするとき限定の時間加速能力でめっちゃ頑張って書いてた
特定の条件でダメージを受けない能力。使えるシチュエーション(自分を巻き込む広範囲攻撃)整える為に爆弾をたくさん作る必要がある
治癒能力 ただし瀕死限定なので相手を即座に瀕死する医療知識と、対象者と能力者の覚悟必須
精神攻撃 ただし発動条件は相手に傷を負わされることなのでいちいち傷つきにいかないとダメ(本体は貧弱)
お互いの知りたい情報を交換する能力
殺人犯を事故死させる能力 ただし依頼を受ける、犯人を見つける、事故死させるという手間がかかるので
・とっさには使えない ・推理は自前でする ・どんな悪人でも殺人犯でないとダメ ・事が起きてからしか動けない ・どんな方法で死ぬかはわからないので巻き添えがでかねない ・即死はさせられないので悪あがきは止められない ・自動発動なので自分に不利でも殺してしまう などの欠点がある
- 46二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:58:35
- 47二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 03:55:20
- 48二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 04:10:51
もう一つの能力を言ってみろ
- 49二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:44:41
原作だと相手に言葉を言わせると言わせた相手の思考に影響及ぼすようにも読める(「好きだ」と言わせると少し意識するようになる、みたいな)描写あるから個人的にはヤバい能力だと思ってる
そういう考察抜きでも代償なけりゃ政治家を自分のスピーカーにできるし裁判にも介入できそうだしだいぶ危険な能力
- 50二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:47:21
これって狙う相手を殺せば復活とかなければとても使えないと思うんだけどそれだけ忠誠心あったのかな
- 51二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:48:40
本人の戦闘能力0だから負傷や拘束で逃げれなくなるリスクを少しでも負っちゃいけないんだ(試行回数が嵩むから低い可能性でもいつかは引っかかる)
だから最初の一撃だけ入れてみて相手の反応を見たら即逃げてやり直しみたいな使い方を強いられる
- 52二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:51:56
- 53二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:52:24
- 54二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 16:00:40
ダービー本人からすると魂を賭けた勝負って言うスタンド以外じゃ成立しない究極のギャンブルを楽しめてるからコスパはむしろ良いんじゃねぇかな
ほぼ同じ能力に読心が追加されてる弟の事も羨ましいとかは思ってなさそう
- 55二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 17:43:32
- 56二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:36:45
- 57二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 01:49:13
影響範囲が世界と考えるとたしかに一理あるけど、時間をたった1分巻き戻せたところで普通は何も活かせないからなあ
- 58二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 02:00:55
殴ったうえでエグイ効果付加してくる系だったら詰み
(エコーズact3 キラークイーン ヘブンズドアー パープルヘイズ C-moonなど)
射程や能力射程がエボニー・デビル以上に長かったら詰み
(ハイエロファント グリーンデイ ウェザーリポート など)
即死するから普通に詰み
(殺す気で殴ってくる近距離パワー型全般)