ロボットアニメの型落ち機体の強さは

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:06:22

    この程度で良い

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:14:07

    型落ち(作中世界のヨロイのほとんどを壊したやつ)

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:17:16

    乗り手は(ほとんどのヨロイぶっ壊しまくった勇者の)爺さん

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:19:05

    コイツがピンチになったのは型落ちとかよりも整備不良&欠員のせいじゃね?ヨロイ自体オリジナル以外はそこまで性能差がある訳でもないし。

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:24:24

    むしろ整備不良状態でなんであんな動けるんだ…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:03:21

    >>5

    リアル系の技術が元とはいえ、仮にもこいつはスーパーロボットだから…かな?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:07:10

    型とかいえるほどあの惑星のヨロイ技術がきちんと上へ上へ進化できてるとは思えん

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:07:23

    この程度でもいい

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:09:46

    純粋な性能面では実質最新鋭のラスボスにはちょっと勝てない位の丁度良い塩梅の型落ち

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:15:14

    贅沢言うな

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:01:32

    >>8

    増殖しとるやんけー!!

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:05:15

    作中で型落ち扱いされてたしまあええやろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:06:01

    >>4

    整備不良(パイロットも含む)

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:16:58

    >>4

    設定通りならマザー時代の囚人惑星に居た科学者らがサウダーデ墜落の責任逃れのために逃亡し隠れながら製造した機体だからな、同期の科学者ら製造したのがヴォルケインとか、破壊されたヨロイだし

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:17:49

    オリジナルではないが当時に持てる技術の全てを注ぎ込んだヨロイだから型落ちですらないぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:25:20

    なんなら公式設定でパワーだけならオリジナルを凌駕してるからなエルドラ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:26:42

    全盛期はヨロイをぶっ壊しまくってたんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:35:25

    >>17

    そう、作中に出てくるなんちゃってヨロイとかでなく、終盤のカギ爪側運用してた様なきちんとした技術のヨロイ

    オリジナルセブンらもだけど科学者らもヒャッハー!し始めたやつもいれば、採掘マシンのヴォルケインですこれで許してとか、エルドラみたいな逃亡用の機体制作したりとか色々あった


    ただ当時のサウダーデ墜落直後のオリジナルセブン、ヴァンの話になるまでオリジナル7同士やそれに追随する技術のヨロイと戦闘した事はなかったようだけど、ガドヴェドとメリッサ&カロッサの模擬戦が記録上では史上初のオリジナル7同士の戦い兼全盛期だったマザー技術用いたヨロイ同士の戦闘でもある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています