ルフィの性格ってそんなに変わった?

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:28:10

    結構昔から一貫してる気がする。
    「昔はルフィはもっと冷静だった」とか「貫禄があった」みたいな意見をよく見るけど今も立派に船長やってるでしょって思っちゃうんだよね。
    スレ画は僕がかっこいいと思うルフィ

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:30:33

    うーんどうだろ
    尾田っちの作風が変わったから性格も変わった風に見える所はあるかもしれないかも

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:35:35

    根っこは何も変わってないかと
    成長はしたけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:37:00

    自分もそう思ってたけどこの前1巻から読み返してたら「いや記憶より結構アホだな……」と思った
    多少の思い出補正はやっぱある

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:37:01

    絵柄が与える印象もありそう
    今は幼いというか頬も赤かったり可愛い感じだし

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:37:04

    海兵達が吐き出されてるのを見て噴水みてえwwとか笑ってるの怖い

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:39:46

    ルフィは基本的に変わってない
    昔からアホだし鋭い時は鋭くかっこいい時はかっこいい

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:40:40

    昔は何考えてるか分からん奴だったけど
    空島編あたりから考えてることは全部口に出すキャラに作者が変えた
    その影響じゃね

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:41:40

    >>4

    アホ……

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:43:27

    ワノ国の囚人たちに現実ちゃんと見せたりモモの助への態度に色んな配慮があったりと考える時はちゃんと考えてるよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:46:01

    >>6

    ゴムゴムの味方ロボに比べりゃ優しいだろう

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:47:38

    昔の方が大人びた顔してるからその印象が強いんじゃないかと

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:49:55

    正直に言うと絵柄は昔のシュッとして大人っぽいルフィの方が好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:51:41

    ルフィって単独行動中はちゃんと自分の頭で考えるからメンバー少なかった初期が頭良く見えやすいとかかな


    個人的にこことか中々珍しい言い回しに思える

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:51:56

    ただルフィの顔ってW7~エニエスロビーで一瞬シュッとしただけで基本昔から童顔に描かれてる気がする

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:52:49

    >>7

    これ

    俺、バカだからよくわかんねぇけどよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:54:53

    絵柄とか表現が変わったなと思うけどルフィの基本的な性格はそのままだろう

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:55:26

    どっちかといえば今の方が船長として成長したし大人になったというかお兄さんっぽくなったんだけどな

    そのぶん一味の仲間たちも前よりもっと頼れるようになったからルフィも前よりもっと仲間に甘えたりもするけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:56:30

    >>14

    このルフィかっけぇな

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:57:04

    あの世界の海をいかだレベルの船で海に出た男だぞ
    アホの極みだよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:57:28

    戦闘中の性格だったらイーストブルーは戦闘中でも結構ふざけてたんだけどクロコダイル以降敵がグッと強くなって戦闘中でも全然ふざけなくなった
    ニカで戦ってるときはイーストブルーのルフィに近いように思うし原点回帰なのかも?

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:59:29

    再三言うけど初形態お披露目時全部敵に馬鹿にされてるからな
    ルフィ的には真面目にやってるけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:59:30

    >>21

    いや真面目にやった結果ふざけて見える初期とふざけるのが目的であひゃあひゃやってる今は全然違うでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:59:59

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:00:56

    別にふざけるのが目的ではないと思うけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:01:43

    本人は真面目なのでセーフ

    速攻で破られただけで水ルフィも巨人ギア5も有効ではあったからまぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:03:04

    初期の絵柄のままなら今のルフィも特に何も言われなさそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:04:39

    >>24

    そいつは最悪の場合泳げるしそれを実行できる強さがあるのでセーフ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:06:49

    ルフィ以外の一味も皆そうなんだけど絵柄がどんどん可愛い寄りになってるんだよね
    おっさんキャラは寧ろ昔より渋みが増してるけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:10:57

    昔よりリアクションが派手で絵柄が丸っこくなったから言動が子どもっぽく見えるところはあると思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:13:55

    空気読むのは変わってない

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:14:48

    >>23

    さしものルフィでもエッグヘッドまで人死んでるのに笑うことはなかったしな

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:14:51

    ルフィがふざけなかった戦闘なんてエニエスロビーのルッチ位だろ
    ちなみにふざけるってのは視覚的な話で勿論本人はいたって真面目

    懐古厨に持ち上げがちなアラバスタ編のクロコダイル戦なんてワポル真似してバクバクやら水ルフィやらで数回死にかけたのにギャグしまくってる

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:16:21

    >>33

    じゃあニカでアヒャってるのも本人は至って真面目にやってるつもりってこと?

    それなのに笑いが抑えきれないって?

    それもうSmileじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:16:50

    >>32

    戦桃丸とかステューシーとかベガパンクぶっ刺されるところ見てなおあひゃあひゃ笑えるのサイコパスなんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:16:52

    奴隷に対する嫌悪感とか今の立ち位置作る為に色々見せてきたんだなと

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:18:30

    戦闘中に目を飛び出したりえ〜~~!みたいなのは無かったと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:18:34

    >>34

    マジな話ニカ解除したら険しい表情に戻るし覚醒の影響かなりあるでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:20:14

    マジな話この島でルフィがマジにならなきゃ行けない要素ないよな
    全部他人事

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:21:13

    >>38

    ニカに慣れてないカイドウ戦はこんなに始終笑ってなくない?

    ギア5使うたびにニカに侵食されてるの?

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:21:13

    笑ってる内心こんな風に考えていたりする

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:21:28

    >>39

    わざわざ作中で飯貰ったって言及したアトラスは?

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:22:21

    >>38

    まぁそれに関しては本人も初覚醒時に「敗けたのに楽しい」って疑問に思ってるのもあるし間違いなく覚醒の影響だろうな

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:22:41

    >>40

    エッグヘッドでもかなり必死な時は別に笑ってないぞルフィ

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:23:04

    >>42

    しらほしやレベッカやお玉みたいにアトラスのために戦ってたか?

    島来てからずっとボニーの付き添いと爺パンクの頼みで動いてるじゃん

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:24:26

    カイドウ戦最後ら辺は発作的に笑う余力すら皆無なだけだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:24:55

    終始真面目
    余裕ある時は笑うけどピンチになると真面目になる
    終始笑う
    ニカの戦闘スタイルはどれがいい?

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:24:59

    REDの真剣ニカが好き

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:25:35

    ていうかちょいちょい別に本人は至って真面目と分かる場面あるから何とかして突っ込もうとしてる人は読んだ方が早いと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:25:59

    >>41

    >>44

    これ普段はニカ人格が強いけど

    ルフィの想いがニカ人格を上回ったら表情がいつもと同じになるってシステムなのかね

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:26:00

    >>47

    戦い方がふざけてる以上真面目にやるのは似合わない

    そして戦闘スタイルがそれなのがつまらない

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:26:31

    >>47

    真面目か笑ってるかどっちでもいいけど一貫してて欲しいわ

    カイドウ戦とかルッチ戦でもそうだけど舐めプしてる時は笑っててヤバくなったら焦って真面目になるって1番ダセえじゃん

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:26:57

    >>50

    さんじのりうつってるやん

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:27:01

    初戦の相手がちょい強すぎた

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:27:17

    まぁニカ嫌いやりたいなら他所でやってね

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:27:21

    >>23

    ふざけるの目的ではないんだが今も

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:27:54

    >>52

    このムーブマジでダサい

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:28:21

    では話を戻すと主人公の風格はなくなったと思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:28:49

    >>58

    だからルフィは一貫してるって言っとるやんけ

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:28:55

    単にニカが嫌いだとごねてる風にしか見えないんだけど...ノーマル形態でかっこいい台詞とか普通に言うのにそれはスルーだし

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:29:06

    カイドウ戦や途中の黄猿戦見てもわかるようにマジになる時は真剣な顔つきになってるから、アヒャヒャしてんのはニカ化の副作用みたいなもんだと思ってる
    一護が虚化してグオオオって言ってるようなものかと

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:29:14

    ニカの笑いは動物系の能力者がモデルの動物と同じように「ガルルルル!!」って鳴いたりするのと同じ理屈だと思うんだよな
    乗っ取られてるとまではいかないけどモデルの特徴が多少なりとも反映されてるのはある気がする

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:29:54

    >>57

    それはルッチがやばいだけでルフィ以外も不意打ち許す定期

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:30:20

    >>60

    実際ギア4とか通常時はカッコいいからニカが邪魔なだけなんだよ

    ここからあひゃあひゃ笑いながら黄猿ボコるだけになるのおかしいだろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:30:27

    >>59

    それはそちらの感覚

    オレは初期の方が好き

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:30:52

    >>64

    ここそういう話してないでしょまず

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:31:00

    >>57

    まーここは普通にアホだと思うよ


    これ油断してカバジに捕まった時と同レベルの失態やんけ!!

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:31:40

    >>64

    ゴネてるだけと認めてるけどマジでその気なら邪魔でしかない...

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:31:50

    >>66

    ニカもルフィの一部だって認めてやれよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:31:53

    昔のルフィが好きって人はここで惚れてるんじゃないんすか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:32:03

    >>67

    死を悟って笑うのが良いんじゃん

    今だったらえーとか言って騒ぐやろ

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:32:11

    >>39

    二年間船守ったり修行場所に飛ばしてくれた恩人くまの娘のボニーの話だから助ける理由は充分ある

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:32:38

    >>64

    ……

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:32:44

    >>69

    いやこれ性格の話でしょ?

    ニカになっても発作的に笑ってるだけだし中身関係ないじゃん

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:33:15

    >>73

    おっぱいに見えた

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:33:43

    >>74

    あるから言ってるんでしょ

    カイドウ戦で中身はちゃんと従来のルフィだって確認したじゃん

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:34:16
  • 78二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:34:34

    >>76

    性格変わってるならボニーにサターン殴らせる権利とか与えないと思うが

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:34:45

    しょうがねぇから俺が一番かっこいいと思うルフィ貼ってやるよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:35:01

    >>77

    初期のギャグのキレ最強で草

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:35:31

    ルフィって俺には仲間がいるから!!って言いがちだし、仲間が増えれば増えるほど油断するたちだと思う
    そこら辺はゾロがフォローしてるしルフィもそれを期待してるけどちょくちょくゾロからもうちょいしっかりしろよみたいなこと言われてる

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:35:43

    >>70

    まぁその後にゴムゴムの風車やって足抜けなくなって海に投げ落とされたりしてるマヌケ晒したりしてるんですけどね

    一から十までかっこいいでは終わらない男ってことで

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:35:45

    >>77

    初期のワンピが売れたのってこのテンポ感もあると思うんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:36:02

    そんなにニカが嫌いなら見なければいいのに

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:36:25

    >>82

    でもしっかりナミを守れてるだろ?

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:36:33

    >>77

    見やすくて感動した

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:36:45

    ここいいよね的な話してる所で昔は良かった今は良くない的な事を言うのは水を刺すのと同じでは

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:37:09

    どこまでいっても「楽しく海賊やりたい」欲あるなあと思う
    だからへらへらしがち

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:37:11

    イーストブルーより知能が低下しただの言われるけど全くそんなこと思わん
    多分思い出補正でルフィのアホ描写より格好良い描写の方が印象強かったのと
    そういうこと言うやつはまともに漫画読んでないんだと思う
    ワの国とか船長として皆の期待を背負う者として格好良い描写が殆どだと思うんだけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:37:30

    >>77

    これ雷なかったらマジでワンピース完だったのこえーよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:37:54

    初期もしっかり「ええっ!?」って騒いでるのにその点から話逸らしてて笑う

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:38:04

    卵頭は服装がダサいのもある

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:38:28

    ドレスローザとか嫌なやつの国が案の定嫌な国だったからかもはや最後以外何も言わないようになってたな

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:38:45

    >>69

    ニカルフィはエース死なせても全く悲しまなそう

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:39:02

    ニカやルフィの変化以上に一味の皆がモブ化するのを何とかして欲しいな…
    今回ルフィゾロ以外新技出したりネームド倒したりとか活躍らしい活躍全然してないじゃん…

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:39:10

    >>92

    俺は良いと思う

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:39:30

    レスバに夢中の皆様には悪いけどコビーのときからたまに兄貴分キャラになるよなとは思ってる

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:39:36

    >>95

    毎回やらなくてもいいじゃん

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:40:11

    そもそもこれヤダみたいな不満言うスレじゃないだろここは…

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:40:17

    >>91

    分かってないな

    今だったら

    「えぇ〜〜〜〜〜っ!!????」

    って冗長になってるだろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:40:21

    >>85

    ルフィ一人で守った訳じゃないでしょ?ゾロサンジウソップはもちろんヨサクもジョニーも村のみんなも駆けつけてくれたから守れた

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:40:32

    >>97

    二年後はエース死んだからこそってのもあるだろう

    お玉にたいしてもそうだし

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:41:02

    というかルフィが一番ふざけてなかったの初期じゃなくてW7編の頃じゃないのか

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:41:03

    明確に変わった部分あるだろ
    大海賊特有の戦闘を楽しむ精神

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:41:22

    >>91

    実際のところ、初期と今の違いって作中のスケールや犠牲の違いだと思う>>77はあくまで麦わらの一味とバギーアルビダ一味とスモーカーだけのゴタゴタで誰も死んでないから笑い話で済んでるけど、エッグヘッドの場合犠牲めちゃくちゃ出てるのにアヒャアヒャ笑ってギャグっぽいノリは変わらないからそこが致命的に噛み合ってない

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:41:58

    >>104

    これは四皇の顔ですわ

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:42:06

    >>103

    で、これに関してはやり過ぎたと作者が認めてるからむしろあの時が特殊である

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:42:08

    むしろ色々経験したからこそいちいち反応しなくなったとすら思う

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:42:09

    言うて今のルフィもこのスタンスだからな


    例え死ぬ寸前だろうと笑ってやるし

    本当に死ぬならそん時はそん時だ

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:42:35

    作風的にはW7~戦争編の時期が一番シリアス寄りだったと思う
    ギア2がメインの時期はあんまり戦闘はふざけてない(ギア3で縮むみたいなのはあったけど)

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:42:38

    >>94

    アンチ乙

    ちゃんとえーって目玉飛ばすから👀👀👀👀

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:43:35

    >>109

    これブルックにも影響されていたら面白いなーと思う

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:43:50

    ウォーターセブンですらシリアスだったところから屋敷に踏み込もうとして建物に挟まったりしてたぞ

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:45:03

    >>109

    微妙に話噛み合ってないの草

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:45:24

    今でもたまにキレキレ発言する

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:45:36

    昔からシリアスにギャグ挟むよじゃなくて
    ニカになってから終始ギャグだから興冷めなのよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:45:42

    >>105

    尾田っちが人死んだら楽しく宴できないから殺さないって言ってたのに帰結するのよな

    一方今はペドロだのイゾウだのアシュラだのベガパンクだの殺しまくってるから何笑ってんだよとなる

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:46:40

    >>117

    言うてアラバスタの時もペル死んだ後に宴してたし…


    生きてたけど

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:46:44

    今ルフィ擁護したすぎて過去ルフィ叩いてるやつ笑うわ

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:46:52

    >>117

    ペドロは皆んな意思を汲んでたし真面目だったから雰囲気あった気がする

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:47:32

    エッグヘッドのギア5は流石に見せ方が良くなかったと思う
    爆笑してる間に味方がピンチになるってのは流石に印象が良くない

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:47:46

    >>117

    ルフィが宴してる裏でマサカリは投獄されてると思うと泣ける

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:47:48

    >>115

    なんで耳に麦わら帽子つけてるの

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:48:59

    本当に肝心な場面ではいつものルフィに戻るから余計に意味もなく爆笑してるの何なんだってなるよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:50:17

    それぞれ好きな章のルフィがいるの当たり前だと思うんだけど
    いかんの

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:51:03

    >>121

    笑い方もむかつくしな

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:51:18

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:51:30

    >>125

    それを語る所のはずなのにいつの間にかこうなってる

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:51:42

    ・度重なる強敵に危機感抱いて仲間を守りたいという欲が増した
    ・世界を見て改めて自分は何を望んでるか、何が嫌なのか理解した
    ・人間関係に多様性が出てとことん張り合えるライバルや兄貴分として接する相手が増えた
    ・戦闘自体への探究心が増して戦いの喜びを理解した

    個人的に変化していると思ってる点

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:52:12

    やたら長期連載だし尾田っちもとしをとるし全く変わってないって方が不自然よね

    ブレると変わるは似て非なるものだし「変わってない 一貫してる」ってムキになる必要はないと思うわ

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:52:37

    >>123

    そういう意味のない質問してどんな答えが聞きたいの?

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:52:54

    >>127

    そうなんだよね

    良し悪しは置いといて変わるのは当たり前で変わってないって擁護は無理めだと思う

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:53:16

    >>100

    >>94

    さっきから想像ばっかじゃねーか

    結局過去を美化してるだけじゃね?

    あとニカが嫌いなだけならルフィの性格うんぬんじゃなくてニカルフィが嫌いって言えよ

    自分の好き嫌いにグダグダ理屈こねてるの意味わからん

    好き嫌いは自由なんだから一々言い訳しなくて良いよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:53:57

    二年前と二年後で人格変わってるとか言ってたワンピがつまらなくなった理由を解説してる乞食YouTuberも存在するしな。誰とは言わんが

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:54:23

    要はギア5嫌いだからこのスレの議題から話逸らしてでも不満吐き出したいってだけでしょ

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:54:51

    ニカ嫌悪者は自分でスレ建てしてそっちで勝手に好きなだけ愚痴吐いてればいいじゃん
    どうせ爆破されるからやりたくないんだろうけどさ

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:55:05

    昔から大事な場面でふざけてピンチになってるのは変わんねーけどな
    アーロン戦でふざけた挙句水に沈んだり、ロビンのピンチに挟まってたり、
    そんでもってそこら辺は昔からきっちりお気持ちされてる
    そういうところ含めてルフィの魅力だと思うから自分は好きだけど

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:55:24

    スレ主今頃涙目ちゃうんか?

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:55:34

    ロクに管理もされてない時点で元々そういうつもりで立てたスレかと

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:55:59

    スレを建てた奴も内心この流れ望んでただろ
    ばーか

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:56:28

    >>137

    ナミとロビンを守り切ったのが2年前だろ

    ベガパンク殺されてるのが今だろ

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:56:31

    変わったかどうかを聞いてるスレだから変わったって意見が出てくるのは仕方ないんじゃないか

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:56:42

    >>139

    >>140

    どんだけ性格ひねくれてんねん

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:56:54

    >>123

    幼馴染も似たようなものつけてただろ

    尾田くんの流行りだったんだよ

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:57:21

    >>143

    じゃあ何故管理しないの?

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:57:22

    自分の好みに正当性を持たせたいのは分かったけど無理に理由づけしようとするから反論されたり、突っ込まれたりするんだよ
    「自分は」好きじゃないこれ言うだけで十分なのに
    わざわざ主張したがるからウザがられてるのに気づけ

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:57:46

    こういう>>144みたいな煽りたいだけの人いる時点で...

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:57:51

    >>58

    お前だけだよそれ

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:57:56

    建物に挟まってた時は本当に助けるべきなのか葛藤してたって一応理由はある

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:58:22

    >>146

    おれは人が殺されてヘラヘラ笑ってるニカが嫌いだ!!! ドン!!!!

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:58:28

    変わったのは漫画の描き方だと思う
    昔のすっきりしたワンピ好き

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:58:38

    >>145

    知らねぇよw

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:58:47

    >>141

    ナミ、ロビンと比べるのもな…

    状況が同じわけじゃない上に、どっちかっていうとルフィの変化っていうより作風の変化

    昔よりキャラが死ぬようになったからスッキリしないって主張なら分かる

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:59:02

    >>140

    一番バカっぽいしガキくさいのやばいだろそのレス

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:59:05
  • 156二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:59:06

    >>150

    それでいい

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:59:13

    >>150

    えええぇぇぇ〜〜〜!!!👀👀👀

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:59:23

    昔の方が好きって言っちゃうと今を否定してることになっちゃうから今を好きって言うしかなくなるよね

  • 159二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:59:41

    反応集用のスレなのでは

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:59:58

    >>147

    ???

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:00:00

    ていうかさっきからなんか煽りたいだけで碌に主張すらしてない人いるじゃん

    >>144とか

    >>138とか

    >>123とか

    言論統制とすら主張出来ない単なる荒らしが邪魔すぎる

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:01:18

    >>141

    つまり、ルフィが守りきれてないのが嫌だってことじゃん

    昔と性格が変わったか論争とはまた離れない?

    昔:ふざけてた➕守れてた

    今:ふざけてる➕守れてない


    ふざけてたかふざけてなかったかで言ったら対して変わらない


    まあ➕の部分が変われば印象が変わるのは分かる

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:01:34

    正直ニカはムカつくし嫌い

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:01:48

    >>161


    >>150>>156>>157

    こういうくっさいレスを自演でするカスもいるし制御なんて無理だわな

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:02:15

    >>117

    ペドロは普通に

    >>41で気にしてるじゃん

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:02:29

    好き嫌いなんて個人の感想に躍起になってそれはおかしいと反論するのが間違ってるだろそもそも

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:02:37

    >>150

    そうすると今度はスレ違いになるんで別スレ立てて愚痴って下さい

    アンチスレは規約違反だから気をつけてね

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:02:38

    俺は昔も今もずっとルフィが大好きだ!
    ドン!

  • 169二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:02:48

    ふしぎなのは、ニカ死ぬほど嫌いな人は星の数ほど見るのに、ニカ死ぬほど好きな人は見ないこと
    なんだこれ?

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:03:20

    >>166

    好き嫌い表明する時に謎に正しさ主張するバカがいる以上仕方ない

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:03:38

    >>169

    尾田先生がいるだろ

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:03:49

    昔の範囲が広すぎてなんとも言えない
    自分は雰囲気合わせて空島が一番好きです

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:04:16

    ピーカを笑うルフィは嫌い

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:04:17

    >>169

    好きな人はここでは主張したくないんだろ

    現にこういうのが来るし

  • 175二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:04:39

    >>169

    死ぬほど好きだし性的な目で見てるよ

    知らねえのか、あにまんではニカルフィ出てすぐに劣情スレがたった

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:04:46

    >>169

    普通に好きだけど

    単純にお前がしらんだけでしょ

  • 177二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:04:58

    >>173

    あれは洒落にならないからアンチも触れないレベル

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:04:59

    >>169

    えっ本気で言ってる?

    偏ったまとめサイトしか見てないかんじ?

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:05:10

    まぁ本題に戻すとルフィの性格が変わったかって事でしょ?変わってない。尾田っちの作風が変わった。うん、>>2で結論が出てますね

  • 180二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:05:20

    今週素直にかっこよかったし主人公力健在だなと思ってたわ

  • 181二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:05:21

    >>173

    ルフィは元からああだぞ

  • 182二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:05:33

    >>175

    キッショ

  • 183二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:06:10

    ワンピースのグッズやフィギュア系で今一番売れるのニカだから人気あるぞ

  • 184二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:06:11

    >>169

    満足しているならそもそも何も言わないから相対的に不満を言う層が目立つだけでは

  • 185二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:06:21

    昔の母数が多いんだよ
    ガチの初期中の初期、最初の数巻の雰囲気を好きなやつ、十数巻あたりの雰囲気が好きなやつって束と
    ここ最近の数巻の雰囲気が好きなやつって比べたら前者が多いのは当たり前だろ

  • 186二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:06:24

    >>169

    それでこれで反論されたらバカにするんだろ?

  • 187二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:06:37

    >>181

    そんな奴だっけ

  • 188二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:06:53

    >>169

    いやいやアニメかっこよかったやんね

  • 189二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:06:55

    >>182

    こういうスレが立ったらすぐ来て煽ったり荒らしに来るやつの方がキショいけどな

  • 190二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:07:18

    どこぞの掲示板に影響されてそうな方がちらほらいますね…

  • 191二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:07:37

    アンチの意見は偏ってることがよく分かったよ
    なんて言うか接種してる情報制限されてる?ってレベル

  • 192二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:07:37

    >>173

    ルフィファンオレ

    あのルフィは絶許

  • 193二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:07:48

    >>184

    まあこれに尽きるか、ありがとう

    満たされてたら特に言わなくて、不満に思った時に発信するのはそりゃそうか

  • 194二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:07:52

    牙剥き出しのギャグがなくなったのだけは残念だと思う

  • 195二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:07:53

    >>169

    真面目にこういう偏った意見を総意みたいに語るの恥ずかしくないんだろうか…

  • 196二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:08:00

    >>190

    あーあにまん掲示板のことか

  • 197二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:08:26

    >>187

    割と笑うし、怒らせたり泣かれたりして謝ることもある

    基本クソガキなんだよ

  • 198二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:08:40

    >>191

    アンチの方が言論統制好きだからそりゃね

  • 199二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:08:45

    こうなるからニカは嫌い

  • 200二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:08:51

    ルフィ大好き!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています