戦士候補生の訓練とパラディ島の訓令兵団の訓練どっちがきついんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:08:38

    戦士候補生は5〜7歳、訓令兵団は最低12歳だからやっぱ訓令兵団かな。でもガビとか凄い身体能力高そうだよね。

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:10:06

    訓令(`・ω・´)

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:14:48

    精神的には常日頃から差別され、戦士の座を巡って仲間同士で競ってる戦士候補生
    訓練内容は頭狂ってる立体機動ある訓練兵団

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:15:34

    そもそも対象年齢が違いすぎるよね、

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:23:34

    実際体が出来上がってない小さい頃にあんなに厳しく鍛えても効率悪いんじゃないかと
    意味があるからやってるんだろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:29:54

    訓練時の脱走者や死者が後を絶たない
    訓練の最中に教官が故意に命綱を切る事もある
    雪山訓練で遭難も有り

    たぶん訓練兵団の方が過酷

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:30:49

    精神的にきついのは戦士で死ぬ可能性が高いのが兵士
    どっちか入れってなら兵士かな...

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:34:28

    最終的に兵団は数十人、戦士隊は10人未満にまで絞り込むから後者の方がきついんじゃね
    なによりマーレでヘマやらかすと最悪巨人兵器行きだからプレッシャーも半端なさそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:35:39

    王家の血を引くジークは別格としても
    アニ、ベルトルト、ピーク辺りはマジで黄金世代だったな
    下の世代で最も優秀なガビでさえこの辺にはかなわないだろうしな
    ライナーはマルセルの死と壁の中の経験で確変起きた特殊なパターン

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:44:10

    戦士に選ばれるの込みだったら戦士候補生のほうが倍率高くてハードだろうね。ライナー達も普通に訓練兵ベスト5入りしてるし。

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:49:58

    単純にきつそうなのは訓練兵団だけど、年齢とか精神とか差別など総合的に考えたら圧倒的に戦士候補生な気がする。7歳にする事じゃねえよ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 00:20:11

    幼少から訓練してるだけあって基礎スペックは戦士の方が上
    兵士の訓練は立体機動とかいう特殊すぎる技能を身につけるから危険だしキツい

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 00:21:35

    精神面では戦士、肉体面では兵士

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:25:32

    小学受験か中学受験かって事だな

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:55:28

    >>12

    戦士は大勢いるなかから才能高い奴選抜して集中的に英才教育しているのに対して

    兵士は脱落者もそれなりにいるが結構な数が卒業してるから

    戦士候補生にもなれない一般エルディアマーレ軍人達も含めた平均値は兵士の方が高そう

    実技の才能ないアルミンでさえあれだけ動けるからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:13:34

    まじめに考えると本人の適正もかなり影響するだろうな
    立体起動と対人格闘でも才能違うし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています