- 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:16:11
- 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:18:43
俺が悪いんだよ・・・おれが自分を信じて戦わなかったから・・・
- 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:22:00
- 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:23:09
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:27:15
ネス班長にしろミケ班にしろ初期調査兵団はマジで精鋭揃いだったな
- 6二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:29:37
知性巨人の情報ない上初見で女型の巨人だからな...負けるのは仕方ないってかよくあそこまで戦えたと思う。
- 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:32:36
女型戦の調査兵団が作中最強の時期だろうしね
そこからずっと兵士の力量は弱体化し続ける死人の多さ - 8二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:33:51
多分ここで仲間を信じたせいでみんな死んだのをエレンはだいぶ引きずってるよな
地鳴らしで自滅計画の時徹底してアルミンたちを寄せ付けないように立ち回ってるし - 9二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 03:19:01
精鋭でこの戦績って考えるとゲームの進撃の巨人ってイカれてるよな
- 10二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 03:24:28
後になればなるほど「え、オルオさんの討伐数バグって無い…?」ってなるのいいよね…
大口叩いてるバカキャラかと思ったら屈指の実力者だったのほんと好き - 11二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 04:40:56
ケニーにしてもエルヴィンと新兵たちにしてもそうだがこの漫画初見殺しがエグすぎる…
- 12二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 05:21:02
- 13二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:02:30
- 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:10:11
ジャン達かハンジ班と一緒に行動してたら、超大型の爆発をしのげるかだからまだ可能性は…
- 15二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:36:56
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:06:06
5年以内に入団して長距離索敵陣形が組まれた状態でこのキルスコアよ
- 17二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:09:43
兵長の身長があと5㎝高いかジークがうおおおお!にトラウマなかったら負けてた
- 18二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:10:34
突撃陣形世代だったら生き残れたかな……
- 19二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:11:24
投石は当たらない位置だからアッカーマン察知しなかっただけなのかそれともどっちみち反応しなかったのかという謎
- 20二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:13:57
- 21二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:17:29
マーレはアニの働きに感謝した方がいいレベル
女型戦無かったら一人ぐらいはパーフェクトゲームでも生き延びそうだしオルオ雷槍装備とかめちゃくちゃヤバイ - 22二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:18:52
- 23二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:22:23
- 24二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:25:00
- 25二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:27:42
- 26二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:36:29
- 27二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:52:13
- 28二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:54:41
立体起動TOP5がアッカーマンとキース、ミケなのはハッキリしてるんだが
その次となるとハンジ、ナナバ、ベルトルト、4年後コニーと候補があってわからない - 29二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:03:41
- 30二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:05:45
4人で0.7リヴァイとか精鋭過ぎる…
- 31二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:07:47
- 32二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:12:49
- 33二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:13:39
0.3兵長くらいかな?
- 34二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:15:07
自分も一人当たり0.5ミカサ換算やな一人一人がミカサより強いって事はまずないけどかといって3人で攻撃してた時よりミカサの方が強い気がしないし
- 35二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:15:21
あと雷槍はどっちかってーと爆薬そのものの威力が変わったってより携行して射出して刺してそっから爆破できるゆえだと思うぞ
憲兵団が隠したり後からマーレから取り入れたのは銃だし上がったのは射出したりのメカニズムだと思う
元々女型は硬質化爆破されそうなとき焦ってたし壁内でも爆弾の威力自体は元々硬質化を爆破できるくらいあった
- 36二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:15:46
あー、それもそうだな
まぁ、俺も「元々当たらなかっただとあの戦いが茶番になる」気がしてこう主張してる部分もあるかもしれんし
しつこくしてすまんね - 37二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:17:05
- 38二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:18:11
- 39二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:21:25
- 40二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:21:38
オルオがメインアタッカーなのいいよね
- 41二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:22:19
オルオとペトラの日頃関係性が伝わってくる討伐数、討伐補佐数良い
- 42二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:31:12
- 43二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:32:52
- 44二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:34:28
- 45二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:35:52
- 46二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:36:59
4~5ミカサくらいいればリヴァイと同じくらいの動きはできそう
- 47二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:39:17
女型はそれでなんとかなるだろうけど巨大樹のジーク戦とかは余裕で死ねる
- 48二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:41:18
ただ1人の精鋭より数歩劣っても複数人がいた方がいい場面もあるから単純計算は難しいんだよな
例えば対獣なら兵長2人よりも兵長1人と数人の囮役、対鎧なら人数揃えて雷槍の保有数増やした方がよかったりもする
- 49二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:47:10
でもアレは単に兵長が速すぎるってだけより巨大樹の特異性でなんとかなった部分も大きくないか?
トドメも木の高さと枝があるから成立した攻撃だし投げるものなくて四方八方木だから防御も容易
20~30ミカサくらいいれば同じことできるんじゃねえかな?
- 50二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:50:50
20〜30ミカサはちょっと過小評価しすぎじゃないか
- 51二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:52:11
- 52二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:05:57
確かに俺もリヴァイ班3~4人>ミカサ>リヴァイ班一人一人
ミカサや兵長が戦った時より元気な女型の全身を斬ってたからチームでならむしろそれなりに兵長に近いとこ行ってる
つまりは旧リヴァイ班4人>>ミカサが4人って言えるくらいの連携を感じた