『推しの子』1期を2話まで視聴して面白かったから一旦切り上げてあにまんを覗いたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:46:07

    荒れてるスレ多くてマジでびっくりした
    なにつまり「最初がピーク」の作品ってこと?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:46:48

    人による
    かぐや様見て楽しめる人は楽しめると思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:47:15

    アニメ化範囲は面白いから見ればいいよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:47:34

    ストーリーとか考えずに見たら楽しめると思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:48:34

    期待していたものとは違うものが出されたというか…

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:49:34

    この前もこんなスレ立ってたよな?
    つまんねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:49:40

    深く考えたり、考察しなければ楽しめる
    とりあえず書きたいシーンのために流れが破綻するのだけがね

    あと、キャラの使い捨てに耐えられるかどうか

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:49:52

    >>3

    原作つきアニメって「続き気になる!」ってきっかけで原作買わせるのが目的なのに、これから尻すぼみになるよって言われても観る気にならんが…

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:51:09

    >>8

    予想外のことが起きまくるから、そう言う意味では凄い作品だよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:51:29

    美味しいところだけ味わえばいい
    あとは脳内補完

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:53:02

    この手の漫画でストーリー気にしたら終わりって要するに終わりってこと?

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:53:48

    >>8

    アクア視点で、復讐モノとか期待してみると肩透かし食らう


    雰囲気は相変わらず面白いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:54:45

    >>11

    週刊で追わなきゃマシだと思うよ

    単行本イッキだと考えなくて済むし

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:55:28

    >>11

    この手の漫画って何を指して言ってるのか知らんけど

    多分この漫画においては大した要素じゃないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:57:20

    好きなキャラのファンスレを眺めているのが平和だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:57:26

    その程度でみんながスレ立てたらあにまんが埋まっちまうぜ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:58:36

    正直二期の範囲も…

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:59:35

    >>17

    二期の範囲が好きな人は間違いなく楽しめる……


    アクア好き以外は

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:05:45

    原作読んで追い付いてしまうと2期の範囲の内容に思いっきり泥を塗られるので楽しめ無くなる可能性は高い
    その場その場で楽しめればいい性格ならともかく先が気になって調べちゃう性格だと推しの子読んで楽しむのは無理じゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:10:52

    >>11

    推しの子は重曹ちゃんのキャラ萌え漫画だぞ

    それ以外の要素はオマケだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:14:54

    あにまん以外でも最近のストーリーは不評なので安心して欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:17:23

    脳死で見てりゃ面白いで
    君もこっちへ来ないか

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:18:35

    原作読むと2期の名シーンも「でもこいつ内心こう考えてるんだよな……」ってなっちゃうのがなあ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:19:06

    思考を止めて瞬間的なエモさを楽しむ漫画だ
    シナリオなんて気にしてはいけない

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:19:49

    このキャラはどういう役割があるのか
    この頁のこのコマにはどんな意味があるのか

    このあたりは考えてもちゃぶ台返しで泣く羽目になるだけ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:24:11

    話聞いてるとなんかもっと評判のいい小説とか読んだ方が自分に合ってるかもと思いました

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:25:15

    どのキャラが好きかもあると思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:33:42

    >>11

    人によるおじさん「人による」


    これをレスしたおじさんは正直惰性で読んでる、面白くなりそうでならない作品だった

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:40:22

    >>25

    それは…えぇ…いやだってそんなの…はぁ…?

    作品を見る楽しみの主軸では…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:42:08

    >>24

    それは「長期的に整合性を考えられない(考える気がない)作者と信○の茶番」みたいな意味なんか

    それとも文字通りの意味なんか

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:43:44

    この反応的に150話とか読んだらマジでビビると思うわ
    それくらい衝撃的だよ
    ジャンプラなら一回は無料で読めるはずだからぜひ読んでほしいね

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:45:00

    >>29

    そんなものはない 読者に読んでほしいというより作者が描くものを黙って享受しなさい系の漫画

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:45:41

    >>27

    2話までに出たのは大体どのキャラも好き


    >>31

    OK メモ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:45:59

    「私は田中です」って言った人が後で「私は中田です」って言い出したとして
    「田中じゃなかったっけ?」って思う人は向いてない
    「そっか中田なんだ」って思う人は向いてる

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:46:22

    というか普通に見たいならあにまんみないで読んだ方がいいよ
    嫌になったら読むのやめればいい
    ここ見ても少なくともプラスになることはない

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:48:59

    >>1

    >>3

    >>7

    >>11

    まあこう言う感じの奴らがたくさんいるから荒れに荒れてる

    そういうネットの雑音に惑わされたくないなら見ないようにしてただ読んで楽しむしかない

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:52:04

    >>34

    苗字で例えるってことは、基礎設定すらゴミ箱にぶん投げる作風で、それが気にならないなら楽しめるんじゃない?ってこと?


    いや普通に無理だけど…

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:53:40

    >>37

    あんまり深く考えて読むような漫画ではないってこと

    変な言い方だけどお菓子食べる感覚でなんとなく飛ばし読みするような程度の方が楽しめると思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:54:07

    これ以上は本当に本編読んで確かめる方が良いと思うわ
    身構えてから読んだらそこまでじゃないじゃんって思うかもしれんしな

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:54:12

    深く考えないならいける
    ちょっとでも引っかかってはいけないし疑問を持ってはいけない

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:56:49

    人によると思うよ
    まあ、僕はアニメではまって原作最新話までみて、この漫画にはまったことに心の底から後悔したけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:58:12

    「世間的には人気だけど擁護不可能な問題点があって、そのせいで一部の人からガチガチのガチで軽蔑されてる」みたいな作品が正直1番タチ悪い

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:00:13

    アニメだけ楽しむのが一番良いんじゃないかと思う まずは視聴を続けてみてください

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:05:25

    >>43

    こう言っちゃアレだが、アニメのOPのコンテ切った人のが面白そうな部分に敏いのかワクワクする要素を上手に拾ってくる印象

    このまま3期では不要なところをカットしつつ主役二人と犯人の話を盛って見やすくまとめてくれないかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:14:37

    結局はとんだ茶番劇だったからな

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:28:41

    推しの子から不要なとこカットしたら大半消えるだろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:33:42

    「このシーンかっこいいな」「これは衝撃の事実!」みたいなシーンの詰め合わせ

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:36:29

    ルビーと比べてアクアの人格が前世と違うのってなんか理由あるの

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:40:40

    まあ今現在の原作の展開は作者がもう終わりが見えて来たし
    ここまでついて来た読者ならこれからどんな内容でも最後まで読むだろうとタカを括って
    完全に読者無視の自分の自己満足の自慰をやり出している所

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:40:42

    >>48

    重曹とくっつけるための理由付け

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:44:52

    どうせ全話初回無料で見られるんだから読んでくればいいんじゃないか?
    自分は幻滅した側ではあるけど、あんまここの感想に振り回されるのも良くないし

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:04:42

    >>50

    マジでこれにしか見えないの笑う

    おそらく作者は『前世という呪縛から解放される』ということをやりたかったんだろうけどね…

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:09:38

    正ヒロイン有馬かな一人のみのラブコメ。他のキャラは単なる咬ませ犬で転生とか復讐とかはアクアとかなとのラブコメの舞台設定に過ぎないものだと思って読んで面白いと思える人ならいいんじゃね?ルビー?勿論単なる脇役。

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:13:00

    掲示板とかコメ欄は一切見なくていい
    自分で読んでみてどう思ったかを大事にしてくれ

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:17:09

    ここだと批判意見多く見えるけど瞬間瞬間の演出力は凄いよ、最近(?)で言うと水星の魔女に似てる
    だから水星見たことがあったらそれを基準にするといい
    もちろん悪いところも似てるのでダメだったら諦めるのが良い

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:20:06

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:22:38

    ???「楽しんでんじゃねえよ」

    これが自責の念じゃなくて取り憑いた悪霊からの理不尽な八つ当たりだったことになったの哀しい

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:30:06

    水星って同性愛エンドに見せかけて放送終了後に公式から否定されて批判された作品だっけか

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:30:43

    >>57

    確かにアニメにされるとゴローが悪霊に見えるわ。やはりゴローは悪霊でゴロー人格は作者に調伏されて消滅しちゃう展開なのかね。ということはさりな人格も悪霊として消えるのか?これで作者の描きたかったアクかなエンドの障害はなくなるってことかね。

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:42:46

    重曹の言葉に説得力がなくなるからなあのやらかしのせいで

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:44:08

    わかっててスレ立ててそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:45:49

    一気読みなら気になる所はないと思うけど一度あにまん見たら絶対気にしちゃうわ
    気づかなかった部分も結構あったけど言われると確かに荒いなってなる

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:46:57

    原作勢が損切りし始めたからアニメも盛り上がらなくなったよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:46:59

    アクアだけなら前世を切り捨てる展開にもまぁ分からなくもないけど
    クソ兄貴の身勝手さにブチギレたルビーが前世を知った瞬間に好感度が計測不能に振り切れて
    結婚だのキスだの浮かれだしたのが完全なノイズに
    これで転生は同一人物じゃないことにされても困惑する

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:49:00

    >>58

    水星はライブ感脚本に主人公乗っ取りやキャラ崩壊にアレなんだったのが多過ぎてダ作を超えた怪作

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:50:11

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:52:15

    >>58

    そういう場外乱闘はどうでもいいけど、アニメ本編は伏線投げ捨てたり設定矛盾起こしたりヒロインを変な動かし方してメチャクチャヘイト集めたり最終的に見ようによっては胸糞悪い終わり方だったり、今でも語れないレベルで荒れる作品なのは間違いない

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:54:50

    >>64

    言っとくけどただ前世を知って無条件にルビーはアクアを許したわけじゃないからな

    「アイの暴露は復讐のためだった」

    「ルビー(さりな)は昔から変わってないし今のルビーも醜くはない」

    「ルビーは誰よりも輝ける」

    でルビーの精神がやられてるポイントや不可解な点を一つ一つアクアが取り除いて説明した結果アクアを許しただからな


    ちょっと慰めの火力が高すぎただけだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 01:00:58

    水星と推しの子も崩れ方がそっくりだわな
    設定を放棄して特定のキャラに入れ込み他の主要キャラを人形化させるとことか

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 01:04:34

    >>63

    関係なくない?そもそもアニメにしてもアニメよりアイドルがホームラン飛ばした結果の成功でしょ?

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 01:06:19

    百歩譲ってゴリラ展開とまでは言わないけど田代さん時空や黒幕滑り見たいな超展開を平気でやるから荒唐無稽さに耐えられないなら2期で降りた方がいい

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 01:11:42

    >>70

    関係あるとは思うぞ

    原作勢って選挙で例えると積極的に支援してくれる岩盤支持層な訳でその人達が原作の展開に不満を持ってたら自然と離れていくんだよ

    アイドル効果で釣られてきたのはライト勢だから飽きればすぐに散るし金も落とさないことが多い

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 01:15:08

    >>72

    ゼロとは言わないけど単にアニメで話題になるほどの内容じゃないだけかつ一期のようなOP特需もないと言うアニメ側の問題なだけでしょって話

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 01:59:12

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 02:10:25

    荒れてるっていうよりもめんどくせぇ一部の読者が荒らしてるって表現の方が的確だしな⋯⋯
    正直雑音気にせず楽しんで読んだらええのよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 02:14:41

    キン肉マンみたいにゆでだからって精神で
    キャラのモラルとか伏線とか整合性とか一切考えずに
    その場その場のシーンや勢いが楽しめるなら十分面白いよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 02:23:29

    ゆでより浦沢直樹が近いかも
    最初から竜頭蛇尾だって解ってると純粋にワクワクをありがとうって気持ちで読める

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 04:05:24

    単純に絵柄好きだからストーリーは二の次で楽しんでアニメの原作も見てる
    美男美女ばっかりで視力あがるよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 04:08:00

    かなにんほってるっていう風にもあんま思えないんだけどな
    ただライブ感で突っ走るのと湿気った内面描写が好きすぎて描写の比重がおかしくなったり一部のキャラクター造形がぶれたりしてる
    というかかな自身もそんな感じな気がするからなんとも

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 06:03:56

    面白くないかと聞かれるとそんなことはない
    キャラもいいしストーリーもわかりやすい
    ただ違和感が出てくるときが時々ある

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 06:48:10

    推しの子 水星 フリーレン
    後半に行くにしたがってめちゃくちゃになるのは
    YOASOBIの呪いかなにかか?

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:12:13

    >>69

    水星は二期の面白い部分に主人公が特に関わってない、成長が少なくて自ら関りに行く積極性を持てなかったのが尻すぼみの原因だからまた違う

    つまり後半がつまらなかったわけではない(故に終わり良ければ~となれない欠点は大きいが)


    推しの子は中盤から単純に面白くなくなって、その上でストーリーやキャラの根幹ブン投げてるからもっと始末が悪い

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:15:00

    >>79

    んほりではなくストーリー上存在しなくてもいいキャラに無理矢理出番と役目を与えてシナリオが崩壊してる感じだと思う

    推しの子だとスキャンダル編

    水星ではヒロインの起業と総裁選

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:16:01

    >>82

    水星は無駄なものが多すぎるんだよ

    上に書いてあるヒロインの尺とかな

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:22:10

    >>79

    ただ不必要なまでのPV的ワンショットの多さとか作中キャラ総出で守らせてそれを当たり前のことみたいに流してるのは「んほり」ひいては「萌えダメ」の典型ではあるんだよな

    作者がもっと根本からずれてる感じもあるからなんとも言えないけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:26:36

    >>84

    じゃあ無駄をなくせば面白くなるか?ってのは別の話、単に広げる風呂敷が狭まるだけの可能性も高い

    少なくとも広げた風呂敷分のワクワクや個々の面白さは後半まで続いてて、それが最後に息切れして許容点を下回ってしまった作品って評価だな水星は

    クライマックス前から赤点評価になってしまう推しの子よりはずっとマシに感じる

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:31:28

    意味のない株ガンと総裁選さえなければ君の言う水星の欠点である「主人公を成長させ積極性を持たせるストーリー」を描ける尺を捻出できたんすよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:40:21

    何で水星スレになってるんだよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:41:41

    推しの子のザマから目を逸らさせたいからやで

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:32:50

    (推しの子に話を戻すと)
    そんな期待せず読んだ方が無難
    だけど、あにまんで言われているほどのレベルで酷くはないと個人的には思う
    つっても他の界隈でも普通に不評っぽいけど
    実は「今週の展開面白い」って言ってる人もいるし、他人の評価を気にせず一回読んでみた方が良い

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:50:43

    >>63

    今回は雷田さんがじじいのちんp発言してくれたぞ

    いくらピー音ありでも正気か?って思ったけどね…

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:13:15

    今日ちょうど一気に読んだんだけど言われてるほど酷くないというか普通に面白かった
    ちょいちょい気になるところはあったけど連載追ってる勢はそういうポイントでだんだん怨嗟が溜まっていくんやな

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:23:28

    巻かなくていいとこまで変に巻こうとするから結果おかしく見えて批判されるんだよな
    あんま長くやりたくないんかな?
    後は既に出てる通り重曹贔屓とそこから見える他人に感謝するしない等の倫理観の欠如が気になる人が相応にいるから荒れる

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:28:57

    >>92

    リアタイで追ってるからというのもあるけど

    凄く面白い作品だと一度思って追ってるか酷評されてる作品だと思って読むかの違いも大きいと思うぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています