- 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:23:36
- 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:26:01
- 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:27:58
最初はかませっぽいなと思ってた。普通にクソ強かった。
- 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:28:38
トゥバン-ディアブラス戦がベストバウト
あとモスのおっさんは男色
くらいは覚えてる - 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:28:51
まさか海皇記スレを見るとは
- 6二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:30:02
モンジュの扉って高速増殖原型炉もんじゅの事でいいのか?ビゼンの里とかも備前の事だし日本だよな?
- 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:30:04
- 8二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:31:47
リアル戦記よりの世界観で集中キレなきゃ素で機関砲詰んだ機動兵器の相手できるの控えめに頭おかしい
- 9二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:33:19
一番好きなシーンはソルとの決戦でジト・サントニウスが裏切る所
- 10二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:34:36
その後の対応も早いのすごいと思う
- 11二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:36:43
修羅の門とか刻とかシリーズ色々あるけど歴代でもトゥバンが最強かな
異世界転生してるやつは読んでないけど - 12二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:53:06
でも最終回発情期(ファイナルファンタジー)は勘弁な!
- 13二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:55:02
森守戦が1番燃えた
- 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 06:20:53
ジンが死ぬとこがな……主人公のマジギレがこんな悲しく感じることなかったわ
- 15二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:53:35
川原作品では珍しい巨乳ヒロインのアグナ
- 16二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:54:13
- 17二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:58:07
アル・レニオス鬼つええ!このままロナルディア全員ぶっ殺していこうぜ!
- 18二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:59:21
あの作画の海戦シーンをアニメとかハードルがクソ高そう
- 19二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:00:14
0番艦、安直だけどカッコいいネーミングと思うんすよ
- 20二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:00:35
怒られるかもしれないけど
肉弾戦より海戦シーンの方が好きです - 21二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:01:15
0番艦、存在しない影船
- 22二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:04:32
俺も王海走編とか大好きだわ
- 23二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:04:45
ファンがクラッサライと戦う時に「俺が勝てないのはトゥバンサノオぐらいのもんだからな」て言うシーン好き
- 24二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:07:19
近未来兵器相手にタイマン出来るのはおかしいよ
- 25二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:10:58
ライバルが良い感じにライバルだったな王海走
- 26二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:11:33
これ程作者の経歴が活かされてる漫画って中々無いと思うわ
- 27二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:13:25
海皇紀語る時は
トゥバンの強さを語れば良いのか戦略を語れば良いのか帆船操作を語れば良いのか
悩むんだわ - 28二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:15:07
前海王が嵐で沈んだのは生きてるフラグだと思ってました
普通に死んでる… - 29二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:19:31
- 30二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:20:47
森守戦の防いだということは人の業で切れるということだってのが最高に化物で好き
あと帝国艦隊の鈍ってなくてちゃんと成功させてる艦長地味に好き。読み返したときにヴェダイ取り返したときに敵が乗ってた船の艦長だったの気付いてお前だったのかってなった - 31二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:23:21
船が風上に進める理由とか上手回しの難しさとか喫水線がどうこうとかへ〜ってなる話が多かった
- 32二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:36:12
もしアニメ化するなら
vs土武者で1クール
王海走で1クール
色々込みでロナルディア戦で2クールで合計4クールくらいあればいけるだろうか
船の作画が死ぬと思うけど - 33二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:39:33
1on1の海上戦を面白く見せれる監督がいれば是非ともお願いしたい
人対人も水準以上で、更にあの間を再現できる人がいい
・・・いるのか? - 34二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:42:00
まず海戦、それも砲撃のほとんどない帆船による操船技術を描写出来るというアニメーターも必要だな…
- 35二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:05:43
イバト・ルタとアレア・モスのライバル対決好き
- 36二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:24:02
人工衛星あるし、バッテリーあるし
- 37二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:27:52
- 38二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:32:59
ファンが陸奥の末裔でイベルグエンの連中が不破の末裔って事でいいのかな?
- 39二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:36:47
流石にファンサ程度でしょ…
- 40二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:45:00
史記の記述が悪いよ史記が
- 41二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:06:57
クラッサがファンより明確に強くて、勝てたのはペテンが決まったからっての本当にすき
- 42二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:15:19
真面目にアニメ化を考えるなら海戦はCGだろうな
それでも動いてる0番艦の海戦は是非とも見たいもんだが
というかこの作者の淡白な絵柄って割とCGと相性良いんじゃないかと個人的には思ってる - 43二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:26:21
人間でトゥバンに手傷を負わせたのはディアブラスのみという事実
- 44二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:31:50
不意討ち気味にロナルディアが攻めてきたにしてもトゥバンがいてなんで姫一人逃がす程度しかできなかったのかが気になる
カガク使ってても銃がない以上慢心状態の敵ぐらいなんとか単身で出来そうだけど
まあ姫任せるにはこれ以上ない人材ではあるけど - 45二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:57:32
- 46二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:33:43
その高速増殖炉のさらに元ネタの文殊のことじゃね?
- 47二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:37:37
ドルドルーヴォで城中焼かれまくってる中だからなぁ
流石のトゥバンでも無理や - 48二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:39:16
個人的に好きなのは下準備も含めてガルハサン編だな。というかかなりの長期連載なのに初期の登場キャラを終盤でしっかり活かしてるのは凄いよね。
アニメ化、できるものなら見てみたいな。 - 49二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:41:59
トゥバンが完全に戦闘要因で話自体には殆ど絡んでこなかったのは寂しかった
- 50二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:51:47
本人も最強の武芸者以外の何かは一切ない淡白な人だからな…あって森守との因縁くらいで
いやでも味方最強としてのバランス的にはあれが最適だったとは思うよ…
あれ以上前に出ちゃうとちょっとファンを食っちゃうと思うんだ
- 51二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 02:41:17
ジンが亡くなる辺り辛いけど好き
- 52二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:08:25
前評判で最強だと言われていて本当に最強だったのは凄い
そのせいで闇の魔人衆が最初から噛ませ気味になってたが - 53二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:51:18
- 54二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:31:04
闇の魔人衆は本当にアイテム要員というか、実質便利アイテムで下駄履いた状態でようやくファンとかトゥバンと戦える状態というか……
- 55二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:11:27
クラッサライはちゃんとアホほど強いしヴェダイもトゥバンに鍛えられて強いし、科学に頼りすぎた連中だったのがいけない
- 56二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:19:41
お母さん好き
- 57二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:23:41
王海走だけで1クールやってくれないかなと願ったりもしてるがまともな帆船の動き誰が描けるんだって…
- 58二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:24:52
- 59二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 00:26:12
最初の文章を額面通りに受け取ると、現代から2500年後の話らしいな
- 60二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 01:23:56
まーたファンガンマビゼンの不適な笑みが月マガの表紙を飾ってるわ、なんて連載中は言われてたな
確かに表紙率はかなり高かったが - 61二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 02:05:23
- 62二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 02:10:39
嫁っぽい褐色のところ何回使ったか分からん
- 63二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 08:38:51
- 64二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 10:40:41
終盤のファンに頼る形で闇討ち仕掛けた辺りからのヴェダイが好きだわ。
- 65二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:30:33
最終回の登場人物のその後的なモノローグでトーマとグリスロウがくっついてたのが意外だった
- 66二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:33:27
トゥバンと森守が二大怪獣大決戦すぎて肝心の主人公とラスボスのバトルがちょっとショボくなってしまったのはご愛敬
- 67二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:37:22
トゥバンは最強だけど海戦だとそこまで役立つ訳じゃないし戦争もトゥバンありきなわけじゃないのがいいバランスしてる
最後のロナルディアとの海戦とかディアブラス倒す以外ほぼなにもしてないし。それが必須だから活躍してないわけでもないしね - 68二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:40:28
ところで私はニッカが好きなんですよ。あいつマイアやアグナより絶対ファンへの感情重いよ。腐ってるとかではないけど
- 69二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 00:23:02
数千年もつバッテリーとかもの凄い技術だよな