- 1二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:56:39
- 2二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:58:08
- 3二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:58:12
なんで自動字幕付きなんだよ
- 4二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:59:17
光が死んだ夏って面白いんですか?
表紙に惹かれて気になってるんですけど - 5二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:59:40
手入れてみる?って光から誘ってることを分かり安くしたかった(自白
- 6二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:05:16
1、2巻の頃のホラーありな共依存ブロマンス展開は好き
3巻以降は脇キャラの描写増えてきて展開遅いから焦ったい気持ちになる
物語に深み出すためには必須やけんどね
スレ画のシーンはエロすぎてやばいです
夏の空き教室で二人きり行為もねっとり描写されてます
全体を通してめっちゃ好きです読んで(ダイマ
- 7二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:07:33
- 8二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:09:41
このシーン、「え?私はどんな感情でこれを読んだらいいの?」と困惑しながら読んでたわ
というかこの作品のことは大好きだし面白いけど、ホラーに怖がればいいのか、「光」との関係を切なく思えばいいのか、BL展開にハァハァしたらいいのかいつもわからなくなって困惑しながら読み続けてる - 9二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:09:44
結局このスレは幼なじみに手を入れる漫画総合スレなのかい?光が死んだ夏スレなのかい?
- 10二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:10:00
- 11二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:12:05
スレ主の推しが光の死んだ夏だっただけなのでその他あれば貼ってください。
例えば医療系漫画なら医者になった主人公が親友を治療とかありそう - 12二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:19:24最上の命医 1巻 入江謙三・岩中督・橋口たかし - 小学館eコミックストア 公式配信▼第1話/無限の樹海図▼第2話/医者の味方▼第3話/大いなる目標▼第4話/とある事件▼第5話/最も重要なコト ●主な登場人物/西條命(手描きでステレオグラムを作成できるほどの立体想像力“次元変換能力”を持つ天才。生後すぐ心臓の手術を受け、命を救われた経験を持つ) ●あらすじ/生後まもなく心臓手術を受けて命を救われ、物心ついてから手術の模様をビデオで観たことで小児外科医になることを決心した少年・西條命。医療への多大な関心と生まれ持った次元変換能力によって、命は研究者さながらの知識を吸収していた。自分の手術を執刀した神道先生を心から慕う命は、たびたび先生のもとを訪れていたが、そのあと友人と小舟で釣りに出たことで大きなトラブルに見舞われて…(第1話)。 ●本巻の特徴/親の都合でアメリカで暮らしていた命は、順調に小児外科医への道を歩み、最優秀若手医師賞(MSA)を受賞するまでに成長。だが帰国した命は、なぜか小児外科のない平聖中央病院への勤務を希望して…? 橋口たかし先生待望の新作、ついに登場!!…csbs.shogakukan.co.jp
>>11 自レスだけど思い出した
最上の命医の1話で医者になる前に友達の胸に手(に持った針)を突っ込んでたわ
しかもまだ子供だった天才すぎる