- 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:44:05
- 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:45:28
詳しくない人なら悪の組織の内情に興味ないでしょ…
- 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:45:55
うん…
あと意外とライダー=バッタモチーフが知られてなかったりする - 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:46:43
- 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:47:46
いや、1号世代の人とその話になったことがあるんだけどモチーフとか一切知らないらしく「………トンボ?」ってなってた
- 6122/02/12(土) 23:54:12
義手や義足とかの発達で改造人間がリアルに近づいてやらなくなったのもあるけど平成入ってからの特撮(特にライダー)は敵がそういう種族もしくは人間がアイテムで変身ってのが多くて悪の組織パロディで改造人間作ってるのパブリックイメージなのかなって
- 7122/02/12(土) 23:59:32
某アニメで予算だ稟議だってやってた数時間後に本家がスタンプ一つでお手軽怪人制作してるし1話とギフテリアン初登場同じ日なんですよ
- 8二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 00:29:18
そもそも敵がなんなのか知らない ライダー側はなんとなく情報流れてくるけど
- 9二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 00:51:42
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 00:54:52
W以降は普通の人間がアイテム使って怪人に変身することが増えたから割とお手軽に怪人作れるんよな、雑魚も割と副産物で湧いてでてくるし
クウガ~ディケイドの敵組織は種族=怪人が多いし - 11122/02/13(日) 01:01:31
- 12二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 01:06:11
- 13二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 05:04:26
そもそも特撮=仮面ライダーなんて風潮がないでしょ
- 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 05:30:14
大体悪の組織のパブリックイメージなんてライダーじゃなくて「ショッカー」辺りで止まってるよ
何十年たとうが更新なんかするわけねえ - 15二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 05:34:58
自分ライダー民だけど今の戦隊の敵がなんなのか分からないわ
ゼンカイジャーという名前の戦隊で〇〇ワルドと呼ばれる怪人なのは分かるけど、それが怪人を表す呼称であることが分かるだけで
発生原因とか何をする組織なのかとか全く分からない
特撮全く触れてない人はもっとよ - 16二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 05:36:24
特撮に詳しく無い人はまず悪役が改造人間というイメージすら無いと思う
- 17二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 06:47:02
一般人の認識
ライダー:ライダーとショッカーがたたかう話
牙狼:パチンコ
戦隊:踊る
ウルトラ:知らん
シャンゼリオン:闇次元より現れては人知れず生体エネルギーを吸う種族『ダークザイド』の存在を察知し設立された独立機関『SAIDOC』はこの脅威に対抗すべく強化スーツ「シャンゼリオン」を開発した。
そんな中、私立探偵の涼村暁は不慮の事故に巻き込まれてしまい偶然にも超光戦士シャンゼリオンに変身出来るようになってしまった。
ぐうたらでいい加減な性格の暁はヒーローの使命感に燃えるどころか、これで退屈とは無縁だとばかりに敵味方問わず様々な受難に巻き込んでいく。
その奇妙な正義と悪の戦いの中で、やがてこの世界の関わるとんでもない核心が明かされていく。 - 18二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 06:51:46
いやカイゾーニンゲンってワードその物は普通に知られてると思う散々仮面ライダーは改造人間ショッカーは改造人間って言いまくってるのが刷り込まれてはいるわけだし
ただなんか変な恰好してワチャワチャやってるだけの滑稽で曖昧なイメージしか無いだけで
- 19二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 06:52:04
- 20二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 07:01:32
パチンコならウルトラマンより牙狼かなって思ったけど、知名度的になら確かに逆の方が良かったかも
- 21二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 07:02:39
方法はともかく敵役は人間を元にしてるのは共通だと思ってた、種族が違うパターンもあるんだ
ちなみに詳しくない身からすると改造人間とアイテム使っての変身の違いを区別する必要ある?って思った
尺や演出の問題で改造シーンが省略されただけで、実質的には悪の組織の介入で怪人が出来るという流れは変わってないとかではなくて? - 22二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 07:21:37
- 23二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 10:08:24
「戦隊もの」っていう呼び方があるくらいだし、特撮知らない人にとっては「特撮=ゴジラとか戦隊」っていうイメージが強そう
- 24二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 10:11:48
最終回が現実でそれ以外は夢派ってことか…