[映画公開記念]ここだけグリオンと釘宮が

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:17:42

    グリオンは黄金卿に向けたクソキショ程無駄な執着心を世界の支配に注ぐ。
    釘宮は英寿に向けた無駄すぎる執着心を世界の支配に注ぐ。

    この前提で、実力、運、生まれた時期等、ガチの総合力で見て、どっちの方がガッチャード世界を濃く早く支配できそうかな。
    (同じ世界の支配を目指すので、グリオンと釘宮は必然的に敵同士になる)

    グリオンは本編通りのが完全に世界の支配に向くだけ(といっても謎な所は多いけれど)
    釘宮は過去英寿に負けたタイミングでふと思い立って世界の支配をもくろむ。
    英寿に対しての気持ちは精々(ほんまこいつどついたろかな…)程度。後は本編通り(といっても謎な所は多いけれど)

    スレ画は適当

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:20:10

    ちょっと待て

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:21:04

    釘宮が英寿方面だけしかみてないから
    対英寿ならともかく元から世界をどうこうするために動いてるグリオンが有利すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:22:43

    ケミー以外に冥黒王の存在とその力の奪取するための策があるグリオンが有利だな
    釘宮は錬金術とケミーの情報だけしか持ってないから情報戦で既に遅れをとってるのが痛い

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:23:08

    スレ画は適当(迫真)

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:24:36

    条件的に釘宮は2000年前の時点で世界支配に動く上、英寿への情熱を世界支配にさくわけで…
    ギーツ転生の事実を運営無しで突き止めた男が冥国王を把握できない訳がないんだよなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:28:14

    釘宮ってあの冬映画で一日だけでも作戦決行遅らせていたら英寿殺せてたしな
    少なくとも作戦はちゃんと建てられる方ではある
    ガッチャード勢があの場にいたあのタイミングだけが失敗だった

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:29:28

    グリオンが釘宮を最初から敵認定できるかどうかはかなり大きいと思う
    もし敵認定されたら初手釘宮に記憶操作して終わりや

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:30:23

    何なんですかねこの怪絵は…

    2000年前ってグリオン生まれてなかったよね?
    クロスウィザード獲得→世界支配に悪夢ゲーム的なことする  って路線が先行者利益確定みたいなところあるから、実は拮抗するんじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:31:30

    >>8

    デザグラの記憶消去から逃げ切った男定期

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:33:40

    >>9

    ケミーが生まれたのはどれだけ遡っても120年前

    立場から考えれば錬金術の創設に釘宮は関わってない

    だから錬金術の知識に関してはグリオン以下だと思う


    釘宮が明確にアドバンテージあるのは錬金術が生まれる前の1880年間にどれだけのことができるか

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:34:34

    スタートがお互いマジの最初からだから、グリオンは釘宮干渉ありの状態でデイブレイク的ルートに行けるかどうかだな。
    というか冥国王とガッチャ陣営は第3,4陣営としているだろうし。

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:37:30

    約1900年前から世界支配企むならもはや錬金術とかよりデザグラ運営に掛け合って自身の世界担当のPかDになろうとするんじゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:37:55

    グリオンって本来はスパナの両親にも勝てないレベルの錬金術師だったっぽいし、釘宮がここで英寿にやったみたいに
    大激怒の魔法陣決め込めればいける

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:38:05

    1800年以上の先行期間あるんのズルすぎたろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:38:56

    タイミング次第で英寿を問題なく葬り去ってた男だからなくぎゅは

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:41:36

    期間ある釘宮有利意見と、普通にグリオン有利意見がこの段階で出てきてる時点で割といい設定な気がする。

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:43:02

    釘宮が先行者利益の間でどれだけ情報収集とか、力の蓄え(少なくとも大半は錬金術無しで)ができるかだな

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:44:09

    グリオンは数強くない?
    ドレットルーパーとまで言わなくても、三姉妹やら、自慢の性格の悪さで腹のうちはあれミナトを一時的に仲間にしたり、黄金マルガム出したり。

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:44:27

    >>17

    釘宮は長すぎる準備期間 グリオンは冥黒王の情報とその力の簒奪

    だからちゃんと方向性が別れてるんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:45:48

    >>19

    あぁそうか

    金マルガムつくれるようになったらその時点で釘宮がマルガム倒せる術がなくなるのか

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:47:10

    >>19

    世界支配に数ってクソ重要だからな…

    >>21の通りイグナイター無しじゃ倒せないし。

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:49:36

    創生の力持ちのギーツを誰の情報源があるわけでもなく何故か上手くギラギラのリソース切れ狙ってきて、ギーツナインで切れない魔法陣を出せることを何故か推測出来てクロスウィザード引き込めるような奴が、
    イグナイター以外の倒し方くらい血眼になって探せば一つくらい見つかるやろ…()

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:49:55

    デスマスクの枠がデザグラ仮面で笑った
    でもチラミとかコラスみたいな連中なら面白半分で釘宮の味方についてくれそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:49:59

    >>16

    拘束出来る=勝確なのか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:50:37

    時間経過でグリオンがどんどん有利になるから
    釘宮はいかに早い段階でグリオン倒せるかが重要ってことか

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:50:39

    釘宮トルーパー軍式ってなんだよ(哲学)

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:52:03

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:54:46

    お互い『世界支配すること』が目標なだけだから相手がアクション起こさない限り相手のこと認識できない。
    となると先行者の釘宮がだいぶ先にアクション起こしてもそれを知ってるグリオンが潜伏する可能性ってのがある。

    だから明らかグリオン有利だと感じさせるんだけど、釘宮って異様にオリチャー上手いしそもそも情報収集能力も謎に高いから潜伏なんて一つでもボロ出したら無理な気もするんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:55:32

    >>25

    タイミングはギーツ勢とガッチャード勢が居合わせたあのタイミングのこと

    もし居合わせていなかったらケミーも集められず仲間はケミー化させられたまま単独で釘宮戦に入る

    人々は眠り頼みの綱の創世の力で解決できない

    ウィザードマルガム相手にに決め手はないしそこで拘束させられたらそらもう終わり

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:56:24

    悪党対悪党の戦いって感じでワクワクするな

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:56:35

    釘宮さん肉弾戦謎に強いしクロスウィザード引きはがしても謎の超錬金術で魔法陣出してくるから困る

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:58:31

    釘宮さんってマルガム人形作れたりするのかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:58:31

    >>29

    いかに相手のことを知り相手に悟らせないことも重要か

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:58:32

    グリオンからしたら、むしろ釘宮を利用する方向に動きそうな気もするが……

    でも、グリオンが誰かと対等なコミュニケーションとれるような気もしないんだよね。見せかけの上でも

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:59:43

    >>33

    ノーマルならいけるかもだけど金は無理そうな気がする

    というかそもそも作れるなら作ってるだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:01:02

    クロスウィザードは正直確で釘宮行きだろうし、そうなった時点でオリジナルレベルナンバー10の奪取は釘宮有利なのがどう効くのか

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:02:49
  • 39二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:04:31

    >>34

    一個人でデザグラ運営同等の情報収集ができる釘宮に認知されないとかいうデイブレイクルート並の過酷案件

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:05:15

    >>38

    もう2000年生きてる内に人間やめてるだろくぎゅ

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:05:51

    >>38

    (彼はこの時クロスウィザードを所持していません)

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:07:01

    >>38

    なんか勝てる気してきた

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:07:58

    くぎゅってもう画面が面白いから反則だわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:08:14

    グリオンの"数へのアプローチ"の強さは釘宮にとってクソ大きな障害になりそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:09:43

    >>44

    金マルガムになったらその時点でかなりヤバいからな

    厄介な能力持ちいる上に倒せる手段すらないのが痛い

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:11:04

    >>45

    その時突如現れる釘宮デイブレイク!!

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:11:21

    AIグリオンのドレットルーパーまでいったら手をつけられないな

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:12:00

    >>46

    負けた世界線からくる釘宮やんけ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:12:19

    >>46

    絶妙に頼りにならないし絶妙に頼りになる

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:13:44

    釘宮も何らかの形で数のアプローチ対抗はしてきそうだけど。
    問題は何でしてくるか

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:15:05

    釘宮も言うてジャマト出せるからな。
    クロスウィザードさえいてくれれば

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:17:48

    釘宮は悪魔ゲームの類似つくれるのが強すぎるやろ。
    世界支配にぴったりの広範囲技すぎる

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:17:55

    ジャマトは問題なく倒せるのに逆に金マルガムが倒せないからバランスが取れてない
    ゴーレム生み出せるようになったらヤバいな

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:18:40

    釘宮さんは奥の手として巨大化できるんだよなぁ…

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:20:33

    イグナイター自力で生成したり別の方法で倒したりしてくる感がすごい。
    心の中の釘宮が親指立ててる。

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:23:15

    忘れがちだけど、グリオン倒したらアトロポスorキューブ確殺しないとだよね。
    絶対復活してくる

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:25:07

    スエル「コイツ誰か知らんけどギーツに復讐する目的は一緒だし協力するか…」

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:25:46

    個人に対するあの執念を芽生えの段階で世界に対して向けていたら、今頃ショッカーくらいの規模の勢力になってそうではある
    ただ釘宮は結局ワンマンな気もする

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:25:56

    というか釘宮って上級錬金術師ってミナトが言ってなかった?
    そうなってくると前までスパナの両親にも勝てなかったグリオンと錬金術の知識ってそんな変わんないんじゃ?

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:27:28

    >>38

    >>32

    生身が強すぎるんだよ監督ゥ!!

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:29:30

    >>59

    錬金術の知識よりも冥黒王関係の情報がデカい

    錬金連合のトップですら知り得ない情報をグリオンは単独で手に入れてる

    そしてその力を手に入れるために動いてたし

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:31:00

    一旦双方の開示情報まとめた方がよさそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:32:01

    グリオン→冥国王知識リーチ


    釘宮→2000年知識&経験リーチ

    どっちがいいんやろなこれ

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:34:10

    >>63

    冥国王知識を仕入れてきそうな釘宮リヒトがちらついてリーチに思えない謎

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:36:25

    グリオンは釘宮無しでさえ5年後に世界の半分だから、釘宮ありだとなんやかんや大幅に遅れそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:40:57

    というか最高戦力がギーツキラーじゃなくなるから、釘宮もドレッドライバー的なの作る方に動くんじゃない。

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:53:35

    >>25

    身動き取れないやつ相手だしまず勝ち確だろ

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:55:26

    釘宮デスマスクの赤いの何とかしないとまず無理だろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:00:25

    釘宮デスマスクには全てを無に帰す存在もいるから…

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:03:03

    >>68

    本家にのっとるなら死んだあとに型取ってるだけで中身別人かも知れないから…

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:04:40

    お互い絶妙に底が見えるけど底が見えないせいでどっちも勝利の余地ありそうなの笑うわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:12:09

    元々釘宮は肉弾戦の性能と引き換えに神になった英寿に迫れる凄腕の錬金術師だったらしい

    それが役者パワーと監督パワーにより肉弾戦でギーツⅨにくらいつけるレベルに強化された化け物が爆誕した

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:14:30

    >>45  >>53

    金マルガムはギーツナイン抑えられる鎖あるなら抑えられないかな…封印みたくなるけど。

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:22:57

    釘宮ネタ化してるけど普通にすごい高スペックだから困る

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:29:56

    ・2000年生きてデザグラの記憶消去から逃げ切ります!w

    ・なんやかんやでレベルナンバー10を6体丸め込むことに成功します!w

    ・肉弾戦、オリチャー、錬金術、情報収集 全てそこそこ強いです!w

    ・ケミ―無しでも>>38みたいな謎技撃てます!w

    ・普通に巨大化できます!w

    ・ガッチャード組(特にマジェード)が来ない限り計画勝ち普通に有り得ました!w

    ・執念のしょうもなさの割に計画性、その為の傍観性、新しいものを取り入れる姿勢完璧です!w


    くぎゅ君さぁ…誇らしくないの?

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:36:32

    >>75

    ・理想がちょっとキモいです!w

    ・アトロポスに対してちょっとキモいです!w

    ・ミナト先生に対してもだいぶキモいです!w

    ・人類に対しても結構キモいです!w


    グリオン君さぁ…恥ずかしくないの?

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:38:40

    >>58

    英寿=世界と認識してればあるいは

    もしくは最終的に英寿に勝つためには世界を支配する必要もあると踏んでるかなら行けなくはないか…?

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:09:29

    >>66

    描写のないこといいだしたらもう収集がつかなくなるんだわ

    つかそんなのドレッドライバーの開発より1800年の間にデザドラで優勝して世界の支配願うのが1番の近道だろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:41:18

    スレ画何??

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:02:46

    なんでコイツギーツに出てきた誰よりも厄介なんだよ…

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:59:12

    >>78

    デザグラとかいう呼ばれるまで運ゲーのゲーム

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:01:20

    >>78

    それできたなら映画の時点で『ギーツへの復讐』叶えてただろうから

    呼ばれないor普通に勝てないだと思うんですよ…

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:15:24

    スレ主『ガッチャ大作戦』のガッチャと作だけ抜き出して『大戦』にしてんの小賢しすぎて好き

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:18:36

    >>78

    そもそも釘宮が思い立つのが"金貨"が報酬の頃のデザグラ。

    世界支配に動くのがギーツに負けたタイミングだからその時点では金貨の為に戦ったって仕方ないから別の方法を模索する。


    こっから英寿に向いてるわけでもない気持ちで、デザグラが『願いを叶えるゲーム』に代わってることを突き止めれるか?突き止められたとして2000年生きてるような謎の男をリアル厳守のニラムが投入するか?

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:20:34

    >>84

    願いが変わってるのは知らないのに英寿の転生と神化だけ知ってる方がおかしくね?

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:21:26

    >>85

    こっちの釘宮は目標が世界支配だからそれも知らないレベルでしょ

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:22:55

    >>82

    >>84

    言いたいことはそうじゃなくてく描写外の事勝手に忖度するなってことだろ

    目的変えたからドライバー作ります、くぎゅだからイグナイターなしで金マルガム倒せますなんて言い出したらもうなんでもありになるからだろう


    お前ら行間どころか書かれてることの一つだけしか理解できないのか?

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:23:23

    これ良く見たら『ゴゴゴゴ』の後に『ン』ついてニジゴンになっとるやんけ!

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:23:59

    >>87

    お前だよ。

    そりゃ前者ではそれかかれてるけど『1800年の間にデザドラで優勝して世界の支配願うのが1番の近道だろ』への返答としては別に間違ってないだろ

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:25:40

    >>87

    収拾つかないことは肯定した上で触れてないだけで、

    でもデザグラはどうなんだろうねって話してんだろ。お前行間どころか書かれてることの一つだけしか理解できないのか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:25:40

    >>89

    くぎゅのやってもないこと持ち出してくるバカにはちょうどいいだろ

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:26:31

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:26:48

    >>90

    オウム返しはダサいなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:27:12

    スレが険悪になってきたところでくぎゅがやったことですどうぞ

    >>38

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:27:29

    >>80

    うわあ・・・

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:27:51

    >>93

    ダサいっていうだけで論理的に返せないなら間違い認めてるようなもんなんよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:29:01

    スレ画が強烈すぎて話が頭に入ってこない

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:29:50

    >>97

    くぎゅ一直線にグリオン見てて草生えますよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:31:01

    勝手に戦え定期

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:31:16

    >>97

    釘宮トルーパー軍式(迫真)

    釘宮デスマスク(迫真)

    大戦(迫真)

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:35:03

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:35:10

    これギーツとかはまだしも、
    ガッチャードと冥国王は別陣営としているって解釈でいいの?
    後者はいないとグリオン一気に不利になりそうだけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:39:04

    >>101

    よく見たら右のアンデッド下半身マルガムだしよく見たら上にニジゴンいてゴゴゴゴ言ってるしよく見たらギーツナインのカード飛んでる定期

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:44:50

    >>102

    どっちが世界征服できるかだから一応存在はしてるんじゃない?

    そこからグリオンがどう力奪うかが重要なポイントだと思う

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:46:09

    主題ばかり話されてるけど言う程スルーしていい怪絵か?

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:49:38

    釘宮トルーパー軍式とかいう明らかに他の式が想定された文やめろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています