- 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:53:18
- 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:54:02
- 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:54:25
むしろ長く楽しめるから好き
- 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:54:53
マキオ「わかる」
- 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:55:37
- 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:56:17
晩成血統......
早熟か終盤覚醒かどっちかっていう極端な印象のあるハーツ産駒しか思いつかない - 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:56:19
もどかしいんだがなんだかんだ応援しちゃうし勝ったら嬉しい
関係者は尚更だろうな - 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:56:27
- 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:59:50
- 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:00:05
- 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:06:45
せんせー、クラシック期善戦マンで古馬なってから覚醒した馬は入りますか?
- 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:10:26
- 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:16:08
- 14二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:27:21
- 15二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:19:43
オジュウは特殊
平地2戦後に骨折で休養し、クラシック戦に挑むべく3月に一度戻るも、すぐに再び骨折で休養
休養後の復帰時期には既にスーパー未勝利戦に挑む事も出来なく、ローカル場の1勝クラスの格上挑戦をする羽目になるから障害に転向
地方ではなく障害だったのはオーナーに地方馬主資格が無いから
- 16二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:21:04
5歳のエピファネイア産駒がグランプリを勝ったのは偉い
- 17二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:22:30
- 18二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:23:18
ブローザホーンなんて3歳の6月末にようやく未勝利脱出だもんなぁ
- 19二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:28:49
エピファネイア産駒は本来晩成寄りの可能性がある
- 20二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:37:47
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:38:11
14世代の代表的な2頭がクラシックに縁のなかった晩成なの好き
- 22二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:39:42
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:43:16
ドゥラエレーデとかも血統は晩成に見える
- 24二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:50:14
クラシック期から強かったし2歳重賞勝ってるから普通に成長しただけやろ
- 25二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:55:48
- 26二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:57:42
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:00:36
8歳でG1を2連勝してくるカンパニーおじさん好き
- 28二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:03:06
気になって14世代調べたら晩成多くね
5歳~でG1勝ったのいっぱいおる
- 29二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:03:27
- 30二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:05:44初勝利が最も遅かった障害重賞勝ち馬|あにまん掲示板初勝利が遅かった障害重賞勝ち馬を調べてみた条件は中央競馬会が発足した1956年世代以降の中央馬で、地方&海外成績は除外bbs.animanch.com
障害馬だとこのスレの一位が凄かった
晩成っぷりは究極レベルかもしれん
- 31二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:45:46
- 32二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:56:44
前より未勝利の打ち切りが早くなった分遅生まれや晩成かもしれない子の
取りこぼしが増えているんだろうなぁ