公務員試験の攻略法を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:36:21

    来年受けるのん
    参考書で過去問解きまくればいいんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:36:48

    はい!そうですよ!ニコニコ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:37:41

    独学で受けるんスか?
    受ける試験区分にもよるけど行政事務とかだとかなり大変だと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:39:31

    ワシも一緒に聞いていいスか?
    ワシは筆記と論述はできたけど事務適性検査でテンパった結果落ちたんだよね
    来年受けるけどこれも参考書で練習すればいいタイプ?回答時間が短すぎを超えた短すぎ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:41:44

    ワシの時はス―過去とTAC抗議まるごと実況中継だけでなんとかなったんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:42:39

    独学ならスー過去と速攻の時事がいいのん

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:44:08

    色々手を出すよりとにかくスー過去を何度も読んで問題を解け…鬼龍のように…

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:47:42

    スー過去…神

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:48:14

    あれ?面接は?

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:55:41

    場所や内容によっては独学でもなんとかなるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:57:23

    527 名前:番組の途中ですが (ワッチョイW 9a48-bF0B) :2017/01/28(土) 17:43:28.71 ID:hr+1Z8e40
    税金缶コーヒー、あれは本当にショックだった
    控除のことで質問しに行ったが公務員がベンチに腰かけて缶コーヒーを飲んでいた
    後から計算したら間コーヒーを飲むだけで520円が懐に入ってくるらしい
    俺はその520円かけて役所まで来たのに
    涙がこぼれてこぼれて仕方がなかった
    俺の今までの数十年間を完全否定された気分だった。

    2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)12:52:43 ID:Wyh
    628 名前:番組の途中ですが (ワッチョイW 9a48-bF0B) :2017/01/28(土) 17:57:32.94 ID:hr+1Z8e40
    たまに市役所に電話したらパッと誰かが出るけど、よっぽど市役所って暇なんだな
    「税金なんぼ貰ってる?」「あんたの給料は何基づいて払われているんだ」「あんたとこの業務理念は何だ」とつい質問攻めにしてしまう

    3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)12:52:59 ID:Wyh
    811 名前:番組の途中ですが (ワッチョイW 9a48-bF0B) :2017/01/28(土) 18:21:50.35 ID:hr+1Z8e40
    去年ある庁舎で公務員がどれだけトイレにこもっているか計ったことがある
    長い職員は17分、13分、12分が2人、10分が5人だった
    13分と12分は同一人物
    17分のほうはトイレから出てきた後に体の様子を聞いたが足早に去って行きやがった

    4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)12:53:21 ID:Wyh
    793 名前:番組の途中ですが (ワッチョイW 9a48-bF0B) :2017/01/28(土) 18:17:57.41 ID:hr+1Z8e40
    実は公務員監視カメラのアイディアは総務省と県庁と市役所には出してある
    何の返事も来てないが
    カウンターは設置不可で廊下も設置不可
    謎の規則で県庁の付近には高い建物が無い
    出来るのはせいぜい川越しに望遠カメラで中の様子を撮影するだけ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:53:06

    >>11

    なにっなんだぁっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:54:20

    面接はマジで受けるとこによって違うから注意した方がいいスね
    集団面接は地元の話題をベースに討議させられるから

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:56:44

    このグループワークは…?この事務適性検査は…?
    筆記試験と論述試験突破に集中してた結果この辺で落ちた、それが僕です

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:58:58

    …で記念受験のつもりでノー勉で受けたのが俺
    なんか通っちゃってた尾崎健太郎よ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:17:59

    ワシは何年も公務員試験浪人しててようやく第一志望のとこの最終面接までいけたけどそこでまた落ちたんだよね
    今回で試験受かるまでのやり方とか手応えは感じたけど流石に年齢的に来年も受けるは厳しいのん…

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:55:53

    面接は!?面接対策は大事じゃないの!?

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:27:25

    >>11

    ねーなんなのこれっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:14:18

    ほぼノー勉記念受験レベルで1発合格の話も聞く反面何年も受けて落ち続けるみたいな話も聞くし人間のスペックの差が生々しく見えるのん…

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:21:05

    まあ運スからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています