- 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:34:13
- 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:37:07
周りがゴルシ化したんだきっと
- 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:37:41
こうやって見るとスターティングフューチャーの立ち姿普通だな
- 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:39:29
何だかんだ狂人相手には素になる
と見せかけてたまに狂気ぶち込んでくる
そんな感じ - 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:41:59
つまりDaisukeポーズは普通…?
- 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:46:31
実馬もだんだん常識人寄りになってきてるからウマソウルが引っ張られてるんだよ
- 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:58:59
- 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:02:44
相手を選んでふざけてるとこが実馬っぽい
- 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:03:19
本物も子供相手に優等生してるしな
- 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:03:39
インフレってのは怖ぇなあ
- 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:23:21
坂田銀時的ポジションって最近言われてるよな
- 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:23:23
まあ、初期からいるしな
- 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:31:22
場を盛り上げて楽しませるを目的としてるから必要に応じてボケにもツッコミにもいく
- 14二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:41:17
- 15二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:42:46
でも突然分裂したり謎の空間に招き入れたりする超常現象を起こせるウマ娘は少ないから…
- 16二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:43:05
- 17二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:46:44
このキャラメイク基準だとオルフェドリジャの二人はとんでもない暴になりそうだな
- 18二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:49:51
割とゴルシがツッコミに回るぱかチューブも原因の一つじゃねえかと思ってんだ…
お悩み相談してきた上田瞳って声優さんもゴルシによく分からない子扱いされてたし…
【ぴすラジッ!】ゴルシのお悩み相談室part4~あの人登場!?~@ウマ娘
- 19二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:56:42
暴れん坊寄りすぎるとVTuberとして動かしづらいからだんだんマトモ寄りになっていった側面は大いにありそう
- 20二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:01:10
- 21二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:02:36
ゴルシがトンチキやるのは普通みたいになってるってのもある
- 22二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:03:39
最初はお前のような普通が居るかと言われてたのに同期が濃すぎてどんどん相対的に普通になってきたミラ子みたいだな
- 23二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:08:12
- 24二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:16:12
デアリングタクトが実馬7歳7月時点でまだプロフィール「???」で保留にされてるの考えると
実馬7歳8月時点でプロフィール公開されたゴルシはやっぱりさすがに早すぎたんだろうな - 25二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:22:55
個人的にゴルシの奇行がそこまで刺さらないのにライトオの奇行が刺さった理由が言語化されたみたいですごくしっくりきた
- 26二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:30:40
だからダイヤのような本物の狂人にぶつけられるとまともな子ということがわかる
- 27二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:31:45
もしかして未だにゴルシがキャラ設定公開最年少記録保持者?
タクトの設定が今年中に来たら更新だけど - 28二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:50:16
- 29二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:53:27
でもそれはそれとして素でもボケたりすることもあるんだよね
- 30二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:07:02
狂っているは狂っているけど、それ以上に底知れない・心の内が読めないって印象が強い
どこからどこまでを本気で言ってるのかわからない 素と演技の違いがわからない でもマック相手に嬉々として絡んだり、ライスへのブーイングに憤りを感じたりと己の感情には正直にも見える
例えるならバットマンシリーズのジョーカーみたいな感じ あれと違って倫理観が欠如しているわけじゃないけど - 31二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:58:22
自分と同じ「周囲を観察した上でいけると思った時にだけハジケる」タイプのパルおねに気圧されてる時点で…
- 32二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:40:27
薄まったと言うより濃いキャラが増えてきたと言うか…
- 33二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:52:19
実馬もウマ娘も本質は常識人寄りの面白い人(馬)だけど時と場合によってはとんでもなく狂う・ふざけるって印象がある
- 34二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:05:10
「へいらっしゃい!キンキンに冷えたお湯がオススメだよ〜!」
あたりが代表的だと思うけど
どう考えても素でボケてるわけではない、ツッコミを期待してるボケ - 35二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:25:58
馬の方のゴールドシップも「こういうのが人間にはウケるんだろ?」って思ってサービスしてる感あるしな
- 36二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:28:50
ゴルシの狂気はファッションではなく人生を楽しみたい楽しませたいがゆえに編み出した自分なりのスタイルだから
別に道化とかガチ狂人には劣るとかそういう物差しで測るのはなんかちゃうねんな
周りへの気配りしつつめちゃ巻き込み気質なので
属性として最も近いのはおそらくヘリオス - 37二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:53:25
ゴルシは人を楽しませたいし自分も楽しみたいんだよな
- 38二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:24:40
公式の動画消えちゃったけどHeros風CMで「愉快こそ至高 黄金の不沈艦」ってキャッチコピーだったのが割とウマ娘ゴルシの本質だと思う
ついでに馬ゴルシの本質でもあると思う
【Heroes】 全7回まとめ ウマ娘 CM【ウマ娘 プリティーダービー】
- 39二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:30:59
他のキャラが同じことやるとキャラ外れてる扱いされるのに、ボケ、ツッコミ、回し、シリアス…全てこなしつつ個性死なない上田ゴルシさんが異常なんや
- 40二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:32:58
えっ、あれ公式から消えてるの!?知らなかった……
- 41二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:26:34
キャラストでゴルシがトレーナー選んだ理由「ああコイツ暇なんだなって」のやつ、配信とかだと結構ずっこけられてるイメージあるけど、普通にゴルシのお眼鏡にかなったってことだよな
「ああこいつの人生面白くしてやろう」ってわけなんだろうし - 42二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:05:05
両津勘吉
坂田銀時
ゴールドシップ(ウマ娘)
コンテンツが長期化して登場人物が増えるにつれ
だんだんツッコミ寄りになっていくのって割とありがちなのかもしれない - 43二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:32:54
サポカで明かされた過去描写を見ると退屈からの脱却がレースやってる理由っぽいよね
- 44二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:13:02
元々実馬もステゴ一族の中ではマシな方って評価だったし
- 45二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:30:27
— 2024年07月18日
見学者の小学生相手に完全営業モード崩さなかったしどう見ても常識人
- 46二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:36:14
常識人みが強まった今の方が解釈一致してるかもしれん
実馬の印象と近くて - 47二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:47:30
なんだかんだ初期ゴルシの方が得体の知れなさあるな
ぱかチューブ初期やスタゲボイスドラマ聴いてると
特に後者、今以上に「こいつ何考えてるかわからん…怖…」感があるような - 48二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:25:26
- 49二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:57:32
- 50二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:02:04
ヴィルシーナもゴルシ構文慣れしててスムーズに会話してたし慣れの要素は重要かもしれない
- 51二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:06:23
まあ人間に対しても馬に対しても好き嫌いが極端で、勝つも負けるも気紛れ次第という位だしな。
- 52二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:59:01
カフェもそうだったけど最初期のウマ娘紹介文強い言葉ばっかりだな
- 53二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 10:25:52
常識は持ち合わせてるけど時と場合を選んでるだけだと思う
あとトレーナーとかマックイーンとか甘えても大丈夫そうな人にグイグイ行くだけで - 54二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:38:39
公式でのゴルシはギャグ漫画の主役やるようなギャグキャラだとは思うけど今後の活躍がどんなものになるかは気になる
公式がゴルシは突き抜けた狂人ではないするなら意外とシリアスな面も描くつもりなのかな - 55二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:55:30
某所の記事でも言われてたけど「ゴルシは本人なりの物差しでハジけていい場面か否かをきちんと弁えている」=「常に全力でハジけても問題ないとゴルシに判断されたゴルトレはとんでもない逸材」だそうで
だからこそゴルシもシナリオラストで「アタシについてこれるオメーは結構やべーやつだぞ」と評した
- 56二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:00:14
賢く聡いからこそ空気を読み、時にはあえて読まず、相手を選んで相手のレベルを考えてはっちゃけてるよね。ある意味ものすごい甘え上手なんだと思う。
- 57二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:13:53
初期ゴルシの紹介文見て思ったけど最近暴力振るう系のキャラってあまり見ないな
- 58二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:50:53
暴力系ヒロインは10年代前半でブーム終焉したな…という印象
- 59二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:55:33
これは妄想何だけどさ
もしかしてゴルシってドンナに対しては結構挑発しながらガチバトルしてるのって
「コイツの楽しませ方はこれしか見付からなかったからよ」ってことで全力でライバルになろうとしてるとしたら超たまらん - 60二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 20:04:32
じゃあなんすか、トレセン学園は変人の集まりだって言うんですか
- 61二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 20:13:21
最近舐められ気味だけど、ゴルシがメインで暴走してる時もなんだかんだでブッ飛んでる
- 62二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 20:18:18
イライラしてるマックイーンに対して
相手の得意分野で勝負をふっかける。長丁場カラオケで応援歌を引き出す。甘味を食わせる
バカやってるくせにスパダリムーヴする - 63二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 20:21:32
13JC「ヒヒーンwww」