半導体作れる技術者集合だーっ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:26:33

    集合だーっ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:27:16

    月給の桁が一つ足りないと言ったんですよ本山先生

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:27:29

    やすっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:27:41

    舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐め舐めるなあっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:28:13

    アメリカニューヨーク州…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:28:25

    あのぅ一応確認しますけど新卒の給料ですよね?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:28:29

    または勤務地がめちゃくちゃきついんスけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:28:35

    勤務条件美味しいところが一つもなくて笑ってしまう

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:28:53

    回路設計の新人雇うならともかく新技術を開発できる人雇うには安くないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:29:02

    えっこの給料で2nmつくるんですか
    えっこの給料でアメリカ勤務の可能性あるんですか

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:29:58

    >>2

    またまたあ

    オーバーだなあ

    " 月 "に" 27万 "!?

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:30:09

    教えてくれ
    新たな半導体を作れるような奴がリクナビで仕事を探すと思っているのか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:30:34

    恐らく第二次世界大戦で枢軸が勝利して1ドル10円とかになった世界だ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:31:32

    月給27でニューヨークで生きていけるわけないだろっゴッゴッゴッ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:31:56

    半導体技術職で年収300万はナメ過ぎで笑っちゃうスよね
    ハッキリ言って半導体どころかボルトとナットすら作れないカスみたいな人材しか来ないから 死ぬよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:32:04

    >>14

    ウム…家賃支払いすら怪しいんだなァ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:32:31

    >>5

    私は慎重派でね 勤務地のアメリカ合衆国ニューヨーク州オルバニーについて徹底的に調査してみたよ

    その結果ニューヨークから北に300キロ離れた内陸の都市ということが判明した

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:34:00

    月給270万の間違いと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:34:08

    えっ
    国の肝いりの政策なんですか…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:34:14

    は、半導体って在宅でも作れるんだな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:34:54

    アメリカに住むくせに27万で生活できるわけねぇだろ!(ゴッゴッゴッゴッ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:35:06

    (会社HPの採用ページ書き文字)
    ※将来的に北海道千歳市への転勤可能性あり

    運が悪いと北海道滑りさせられるんだよ すごくない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:35:42

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:37:48

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:38:46

    政府とキオクシア(東芝メモリ)、ソニーグループ、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJの8社がRapidusを支える…
    月給27万だ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:39:09

    >>22

    千歳市に自社工場を建設中らしいんだ

    来年4月までには建て終わる予定だからアメリカとどっちに飛ばされるか分からないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:39:22

    な…なんやこのデタラメな求人は…ギュンギュン

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:39:53

    >>22

    千歳は今政府肝入りの半導体工場を作ってるとこだから仕方ない本当に仕方ない

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:40:49

    >>28

    まあそれ自体は仕方ないかもしれないよね


    給料や勤務条件に反映しろや あーーーっ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:41:18

    >>19

    ああ

    文系の馬鹿がポッケナイナイするいつものやつだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:41:53

    >>29

    ???「嫌だ。それだとワシらの取り分が少なくなる」

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:41:59

    >>29

    しかし福利厚生はご覧のように完璧なのです

    ・完全週休2日制(土・日)、国民の祝日

    ・年次有給休暇(初年度6⽇〜10⽇、勤続年数に応じて最⼤20⽇)

    ・創立記念日(8/10)

    ・年末年始休暇

    ・慶弔休暇

    ・産前・産後休暇

    ・育児休暇

    ・介護休暇

    ※年間休日 120日

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:42:27

    >>32

    なんかフツー、3点…

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:42:28

    おそらく手取り27万と間違えたと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:43:02

    >>34

    そうだとして新技術開発する人材の給与には全然低いんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:43:11

    どうして半導体特許でアメリカと二分してる半導体大国の筈なのに冷遇するの?

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:43:55

    >>32

    "創立記念日"が"8月10日"?!

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:44:24

    半導体製造なんて旧帝の人間がドラゴン・ラッシュしてくるような魔境なんだよね
    なめてんじゃねえぞ! コラ!(ゴッゴッ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:44:42

    >>36

    理系なんてチンカスは優秀な文系に搾取されて当然ヤンケ

    何不満言ってんねん

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:45:53

    >>32

    むしろ当たり前ですよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:45:53

    >>37

    野獣のようなあの会社になるのかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:46:12

    待てよもしかしたら仕事の詳細をもっと深く掘れば半ば雑用みたいな仕事なのかもしれないんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:46:27

    >>41

    給料が低い理由ってまさか

    復讐…?

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:46:29

    >>38

    旧帝の人たちがこんな条件で来るわけないよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:47:41

    >>43

    クキキキ…日本を電子産業が遅れた国にしてやる!

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:48:48

    労働者にやりがい以上の物など必要か?

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:49:22

    >>37

    ふうん

    「(給与)低スギィ!」ということか

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:49:53

    >>36

    味の素で一部材料独占してるし半導体分野でトップクラスの国の筈なんだよね

    酷くない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:50:10
  • 50二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:52:05

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:52:05
  • 52二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:53:52

    どうして文系のインテリが打ち出す施策はどれもこれも「無理に決まってんだろ馬鹿じゃねぇのか」ばかりになるんやろなぁ…

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:56:09

    台湾やA国は同じ条件でどのくらい出すのか教えてくれよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:58:46

    >>53

    台湾が本家のTSMCジャパンは技術者で年収1500万と言われているんや

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:59:33

    俺なんて無から半導体を生成する芸を見せてやるよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:00:47

    >>55

    おそらく捕獲されると思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:00:56

    >>53

    調べたらA国の半導体エンジニアの平均給料は9万ドルから10万ドルって出たっスね

    だいたい1500万円前後で>>54と似たような感じなんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:01:33

    >>42

    これでも私は慎重派でね

    募集終了していたのでアーカイブから詳細を確認してみることにしたよ

    https://web.archive.org/web/20230720140057/https://next.rikunabi.com/company/cmi4195074001/nx1_rq0024273308/

    何を言ってるこのバカは?

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:04:07
  • 60二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:04:08

    >>58

    俺さぁ見たことないんだよ ここまで舐めブタ言いたくなる未経験者大歓迎

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:04:22

    >>58

    "最先端の半導体開発"に"月収27万"!?

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:04:38

    >>56

    手加減して全導体程度にしとくのん

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:05:57

    >>37

    恐らくinmバッジ未所持の場合の給与だ

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:07:20

    >>54

    >>57

    あざーす

    差額はやりがいで埋めるのかもしれないね

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:07:26

    >>62

    抵抗率完全0%…?

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:07:33

    給与にめっちゃ幅があるっぽいスね


    jp.indeed.com
  • 67二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:08:10

    >>52

    数学をロクに扱わないから数字を扱う能力と論理的思考力が荼毘に付すんだよね

    文章を扱えるのはただの慣れでしかないの

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:08:24

    >>58

    どうしてこの人材を27万で働かせようとおもったの?

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:08:58

    >>62

    おーっ常温超伝導製造機がおるやん

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:09:36

    なぁ春草
    メイドインJ国が無いって本当か?
    ああ、液晶はK国だぜ
    ◇国産品、どこへ!?

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:09:44

    >>62は絶対に逃すな

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:10:15

    >>70

    半導体製造装置はトップレベルなのん

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:10:21

    以上ってことは最低限ってことやん

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:10:57

    これ文系とか関係あるのん?
    ただの馬鹿にしか見えないんスけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:11:43

    どわーっ日本の技術者が続々と台湾人になってもうとるやん

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:12:49

    必要条件の英語喋れる能力だけで別の職種で稼げそうっスね 忌憚

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:15:17

    待遇が新卒に毛が生えた程度なんスけど良いんスかこれ

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:16:19

    >>74

    タフカテには異常文系嫌悪者が常駐してるからね

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:20:40

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:21:00

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:22:08

    よく見たらこれ転職者向けサイトじゃねぇかよえーっ

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:23:01

    >>81

    もしかして新卒じゃなくて経験者でこの待遇なタイプ?

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:23:38

    そんなに人が足りないなら俺が行ってもいいっスか?もちろんメチャクチャ文系ニート

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:25:12

    >>54

    大きな声では言えないがインターンを時給1300円ぐらいでこき使って金を浮かしているというより説もある…

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:26:09

    最低賃がそれってことやん…

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:26:32

    このまま突き進んでくれって思ったね
    もう一回終わっちまえばいいのん

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:27:10

    転職者向けってことは新人の技術者の月給じゃなくてベテランの技術者の月給になるんスけど
    いいんスかこれ

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:29:09

    ちなみにアメリカだと最初の仕事につくのが大変だから普通に経験のないやつがくるらしいよ
    ちなみにめちゃくちゃ転職する

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:29:38

    >>74

    ハイ!社会を動かす文系のインテリが打ち出した国の施策の一環なんでメチャクチャ関係ありますよニコニコ


    はっきり言ってタフカテ民のほうが賢いことがままあるんだよね

    怖くない?

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:30:57

    リクナビって国の施策なのん?

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:32:10

    >>89

    この手の細かい政策立案は理系ですねパァン

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:33:15

    求人出してるのは政府というか末端の人事なんじゃないスかね

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:33:20

    >>91

    この金額で行けるか判断するのは文系だしむしろそこまで理系がやってたら役人が本当に座ってるだけになりますね…🍞

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:33:44

    開発っても中核技術は引き抜きだし雑用ならこんなもんじゃないんスか?

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:33:46

    >>67

    これ文系関係なくないスか?

    現場のことを知らない頭猿の上層部が考えてると思われるが…

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:34:32

    >>89

    安易に文系より自分を上に置こうという姿勢には好感が持てない

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:34:40

    >>90

    リクナビじゃなくて募集してる会社のことに決まってるだろうが えーっ

    Rapidus - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 98二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:34:48

    >>78

    ああ普通に精神病だと思ってんだ

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:34:54

    >>90

    いいや

    このラピダスって会社が「日の丸半導体が墓から蘇る!」を旗印に政府が>>25に挙がってるような日本企業に声をかけて作った会社ということになっている

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:34:58

    >>95

    えっ国やデカい会社の上層部は文系じゃないんですか?

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:35:56

    >>78

    >>98

    その精神病笑相手に正論で負ける異常文系崇拝者…

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:36:05

    お言葉ですがこれ生産ラインとかの応募っぽいですよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:36:11

    >>100

    どうしてトップになる連中を文系理系で選ぶなんて思うの??

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:36:28

    >>100

    な、なんやこの偏見は…ギュンギュン

    そもそも文理にカテゴライズ分けする意味薄くないっスか?と言われてるに時代なのになに言うとるんじゃあっ

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:36:51

    >>101

    タフカテでレスバしてる理系なんか認めない

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:36:58

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:37:04

    >>95

    普段から文系は理系より上層部にいるって言うのが常識なのになんでこの件では文系じゃないと言い張ってるんスか?

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:37:29

    久々に異常嫌悪者を見たのは俺なんだよね
    元気しとん?

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:37:47

    >>66

    上限で40万とかもうムチャクチャだな

    せめて60万は欲しいよねパパ

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:38:04

    アメリカで27万の給料って大丈夫なんスか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:38:13

    >>107

    うーんワシはそんなアホなことを「常識」だなんて吹聴していないから仕方ない本当に仕方ない

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:38:45

    >>101

    文系は知恵遅れしかいないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:38:50

    >>103

    >>104

    えっ国のお役人は文系じゃないんですか?

    就職すると理系は工場で文系は本社で出世コースってのが常識っスよね?

    どうしてこの件だけは違うと思ってたの?

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:38:52

    >>107

    なんの常識…?

    半導体事業なんてむしろバリバリの理系ですよね

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:39:51

    もしかして文系だの理系だのアホなレスバさせることでこのクソボケジャワティーな求人から話題滑りさせようとする政府の陰謀なんじゃないスか?

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:40:02

    >>114

    すいません

    それで言うと大企業は商社以外上から下まで全員理系になるんです

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:40:18

    どうして文系にも理系にもなれそうにない脳みその分際で文系を愚弄し理系を崇拝するのか教えてくれよ
    そもそも文系と理系がなんなのかすらわかって無さそうスね

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:40:28

    >>102

    うむ…

    ラインとか事務作業の求人で給料のレスバしてるとかアホじゃない?

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:40:39

    >>113

    ウム…就活スレだとお決まりの話題なんだなァ

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:41:40

    >>117

    ほーらまた公務員試験を知らない非大卒が藁人形を作り始めた

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:41:52

    >>102

    >>118

    もしかしてそのスレの誰も詳細を読んでなかったタイプ?

    まいったなァ ここまでの流れに全く意味が無くなっちゃったよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:42:46

    >>66

    普通に1000万以上出してるんだよね猿くない?

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:43:22

    >>121

    じゃあ>>58はなんなんスか?

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:45:28

    ラインやら事務やらと>>58の整合が取れてないんスけど…いいんスか?コレで…

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:45:56

    >>102

    >>118

    >>121

    詳細を読めよ せめてスレは見ろよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:46:16

    >>123

    あっ貼ってあったんスね

    あざーっス

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:46:20

    でもこういうクソ求人眺めるだけなら楽しいよね
    眺めるだけならね

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:46:21

    >>121

    もしかして>>58って業界用語では生産ラインなんスか?

    まいったなァすっかり騙されちゃったよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:46:44

    >>128

    な訳ねえだろボケーっ

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:48:22

    同じ会社でも生産管理だと800万らしいけど生産管理って何するのか教えてくれよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:48:36

    >>123

    から求人…

    乗せる数のノルマがあるからとりあえず出しただけだと思われる

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:48:37

    なんか必死に文系がどうこう擁護してるけど総合職や一般職の公務員試験受かったらはずの国の官僚が旗振り役やってる会社でこんなことしてる時点で能力面でメチャクチャ心配になるんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:49:35

    >>130

    いわゆる工場で品質管理や機械のメンテナンス…

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:50:04

    >>132

    お言葉ですが去年アメリカのグーグルの求人でこれに近いことしてレスバしてましたよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:50:05

    >>131

    なんでそんなノルマなんかあるんスか?

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:50:38

    少なくともタフカテでレスバしてるやつが心配することはねーよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:51:48

    >>134

    ううん

    何が言いたいんだ

    鼬 翻訳を頼む

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:51:48

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:51:53

    >>132

    文理関係なくいかに下から安く搾取するかどうかだからマイ・ペンライ!

    アマゾンでもグーグルでもいかに切り詰めるかを追求してるんだ コスト削減が深まるんだ

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:52:22

    >>135

    ある一定以上乗せる数で割引かれるからっスね

    まぁ暇な人間に見つかったのが運の尽きっスね

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:53:00

    >>136

    じゃあどうしてタフカテ民の分際でそんな顔真っ赤にして文系の失態じゃないと必死になってたんだ…?

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:53:24

    >>136

    昼間からタフカテで日本を憂うとか本物のバカじゃない?

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:54:14

    ぶっちゃけ総合職受かるようなやつは文系だの理系だのを超越してる存在だと思ってんだ
    あとそれはそれとして裕福だったり能力に優れてる人間が下の状況を把握できてないってのはよくある話なんだ

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:54:19

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:54:54

    >>140

    ふうん

    求人サイト側の都合ということか


    普通求人一件につき〇〇円、ってして割引入っても増やす方が総額増えそうなもんなのに不思議な清算してるんだな

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:54:58

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:55:35

    >>141

    文理の問題じゃなくただただボッタくってんじゃねぇよあーっな話だからじゃないっスか?

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:55:49

    >>144

    ふうん

    前も自白してたけど何らエビデンスは無いけどお気持ちで噛みついてきたということか

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:56:39

    >>146

    ううん

    どういうことだ?

    レスバという難癖つけだという自覚はあったんスよね?

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:57:50

    >>143

    法学部や経済学部出身者がメインで科目もそっちに寄ってるから超越ってのは無理っスね

    数3Cとか全然やらないのんな

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:59:39

    >>150

    その数500億Cってどんなことやるのかワシに教えてくれよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:59:42

    >>143

    やっぱタフカテ民ってあんまり学歴良くないんスね…

    国家公務員は技官でもなきゃガッツリ文系のやるような試験+判断推理っスね

    業務内容考えれば当然なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:59:59

    >>150

    経済学部ってめちゃくちゃ数学やらされるんじゃないのん?

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:00:18

    >>151

    線形代数…微積分の方程式…

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:00:59

    >>150

    まあ気にしないで経済理論とか数学アホほど出来ないと理解できないし法文も国語力必須ですから

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:01:05

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:01:08

    >>145

    1件乗せたら金が取られるんじゃなくて取ったら費用が取られるタイプの求人なんスよ

    だから企業としてはバンバン打てるし極論適当でもいいんだよね

    ただ求人がないのはカスサイトってことやん…となるからある程度打ってくれるところにはディスカウントを出すんですわかってくださいこの仕組み

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:01:20

    >>154

    もしかしてそれが理解できれば田代さん空間も説明できるタイプ?

  • 159二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:01:29

    >>143

    把握した上で舐め腐ってたり、或いは自分たちの都合を優先してたりする場合も当然あるんだよね

    底辺はすぐに上が無能と主張するけど、実際には他意悪意を持っているだけで有能である可能性の方が高いんだ

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:02:23

    >>158

    ウム…理系マネモブは全員田代さん時空理解してるんだよね

    やっぱダメっスね それも理解できない文系は

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:03:08

    >>153

    >>155

    数学ったって統計学や2Bがメインで自然科学や工学ではもっと別のバリバリ使うんやけどなブヘヘヘ

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:03:36

    >>160

    理系…すげえ

    猿先生の領域に至ってるし

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:04:08

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:04:21

    >>162

    文系は猿先生の気持ちでも考えてろよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:04:29

    >>162

    愚弄を超えた愚弄

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:05:12

    中国がとりあえずで提示額の20倍ぐらい出して引き抜いていそうなんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:05:13

    >>164

    無理です

    人の身では神のご意思は理解できませんから

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:05:25

    文系「あーっ何言ってるかわかんねーよ」
    理系「あーっ何言ってるか分かんねーよ」

  • 169二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:06:14

    >>163

    ハイ!センター試験での地理みたいにあんまり取られないけど無いことは無いですねニコニコ

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:06:30

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:06:50

    >>157

    あざーすっ

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:07:52

    >>170

    > 猿先生の気持ちを答えられたら


    そして合格者は絶滅した

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:08:34

    >>161

    経済学部生のあるあるだ!

    ワシ、メッチャ数学やってるしと思って工学や自然科学を覗くと線形代数や微分方程式ばかりで全く分からんとなったりする…

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:09:29

    >>137

    フリーランスの技術者なんて技術者の能力分野の如何や雇う側の素性に関わらず古今東西買い叩かれて当然と見做されてるってことやん

    どうしてちゃんと文脈に則した日本語の文章を翻訳を通さないと読めないの?

  • 175二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:10:29

    >>147

    ううん

    どういうことだ

    国の動きは法に基づいてるから必ず文系絡むし

    福祉やら人事やら財務やらの文系人材が担うことの多い分野なのに何故…?

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:11:43

    文系に親でも殺されたんスかね

  • 177二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:12:00

    >>174

    おそらくC国の工作員だ

    動くな ゆっくりうしろを向け

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:12:25

    >>174

    民間企業がワンチャン買い叩かないかってスレのレスバと国の肝入り事業のこのスレの話がどうリンクするのか教えてくれよ

    知らんスレの話題出されても何も伝わって来ないんだ…だから…済まない…

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:13:19

    >>175

    いや…大元まで辿れば絡むのはそりゃそうっスよね

    なんなら理系も絡みますよね

  • 180二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:13:22

    >>176

    この男はマネモブは龍継ぐに親を殺されたとでも言い張るのか?!

  • 181二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:14:00

    >>180

    はい!

    殺したいくらいにはクソ展開が続いてますよ!

  • 182二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:14:55

    >>179

    ハイ!事業における技術的評価では絡みますよニコニコ


    確保する人材の給与の決定権が技術者にあって人事や経営サイドにはないと思ってたタイプ?

  • 183二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:15:23

    実際いくら位が相場なのか教えてくれよ
    もちろんメチャクチャ将来宝クジで500億当たって半導体事業設立するときにワシ参考にするし

  • 184二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:15:49

    >>181

    やっぱ知能が低いスねマネモブは…

  • 185二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:15:53

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:16:09

    >>183

    その額…500億

  • 187二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:16:46

    >>182

    だから文理関係なく採用募集者が無能だったで終わりですよね

    何で何度も堂々巡りしてるの?

  • 188二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:17:18

    >>179

    国が旗振ってる事業で文系関係ないはやっぱ不味かったな

  • 189二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:17:32

    >>186

    まいったなァ

    ちょうどビッタリ0円になっちゃったよ

  • 190二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:17:58

    >>184

    教えろ

    猿先生の真意を教えろ

  • 191二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:18:01

    結論
    文系は糞

  • 192二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:18:36

    >>187

    採用募集者は理系なんスか?

    そしてこの条件でOK出したのは文系で経営の意思決定してる層じゃないんスか?

  • 193二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:18:37

    おいっ
    さっさと猿先生の考えについて教えてくれっ
    もうおかしくなりそうだ

  • 194二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:19:36

    >>187

    …その都度異常文系嫌悪者が自演してまで荒らすからですね(🍞🥐🥖

  • 195二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:19:47

    >>192

    なんで透視できるのか教えてくれよ

    もしかしてアルミホイルなのん?

    わからないからこそ関係なく無能と言ってますよね

  • 196二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:19:48

    完走までレスバを続ける蛆虫を誇りに思う

  • 197二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:19:59

    >>187

    どうしてアニキは大抵経営者層や人事は文系が担うって話をしてるのに必死に関係ないと言い張っているんだ…?

    そもそも元締めが役人でコレから人集めしようって話がそこに行かない訳ないのに何故…?

  • 198二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:20:02

  • 199二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:20:04

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:20:20

    >>199

    なる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています