- 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:48:39
- 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:49:25
白桃大好き
- 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:50:51
桃のかき氷おいしい
- 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:51:00
- 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:51:05
この時期しか食べられないやつ
- 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:51:31
駅前とかで売ってるやつは盗品の可能性あるから気を付けてな
- 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:51:54
その写真はアウトなところじゃないかな…
- 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:53:20
お高い奴買うと柔らかすぎて触っただけでも指の跡が変色する
- 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:55:06
店頭販売してる白桃はお触り厳禁な
- 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:55:06
固い方が好き
- 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:57:26
大都会岡山の民だから白桃以外の桃を食べたことがない
固い桃って想像できないや - 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:10:14
福島か山梨にあるんじゃね
- 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:11:18
今年は福島の通販したから楽しみ
予約だからいつ来るか分からんけど - 14二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:11:27
山梨産のアカツキは最高だよ
- 15二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:13:26
フルーツライン行きたい
- 16二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:14:39
アレルギーだから自分は桃は食べられない(´・ω・`)
- 17二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:16:12
福島県には梨、葡萄、柿、林檎がこれからあるよ
- 18二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:17:08
ケツでしょ。
- 19二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:27:09
仏壇に上げてた桃が腐った……
エアコン入れてたのに…… - 20二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:30:44
福島の地元民は贈答用から外れた大きさ不揃いのを安く食ってると聞く
- 21二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:35:08
美味しいけど花粉症ひどいから一個食べたらかいかい…
- 22二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:37:23
福島県民だ!
硬い桃が気になっている人にはさくら白桃という品種がおすすめです!
じゃくじゃくって食感がするくらい硬いのに甘くてみずみずしくておいしいよ!! - 23二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:09:47
育てて見て分かった、風と特定の病気に弱すぎる
暑さと寒さに強いのはいいんだけどなぁ
ちっこい花モモが辛うじて収穫出来るぐらいだわ… - 24二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:10:48
いい匂いするから好き
- 25二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:11:48
東京オリンピックで外国の選手達がアホほど食ってて羨ましかった
- 26二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:11:52
桃そのものも美味しいし桃味のスイーツやドリンクも大概美味しいから大好き
- 27二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:12:26
花粉症のせいで食べると喉が痒くなるのでだいたいコンポートにして食べる羽目になる
生で食える人からみりゃ勿体ないんだろうなぁと桃を煮込んでるとふと思う - 28二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:12:49
熱だした時にばあちゃんがむいてくれた桃がすごく美味しくて幸せだった
- 29二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:12:51
うちの実家だと自家用って形でそういうのを安く売ってる
- 30二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:13:20
好きだけどベタベタするんだよなぁ
- 31二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:13:47
皮むくの面倒だけど久々に食べたいなぁ
- 32二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:14:20
腐る手前くらいが好き
- 33二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:16:09
- 34二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:17:09
すぐ痛むからジャムにするかコンポートにしよう
- 35二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:18:04
- 36二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:19:38
- 37二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:20:41
- 38二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:21:25
あんまり本物を食う機会がないのだが
三ツ矢サイダーの特濃ピーチスカッシュはよく飲んでる - 39二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:21:39
- 40二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:22:08
- 41二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:23:17
黄桃とかの硬いやつが好きだけど柔らかいのもうまい
- 42二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:24:14
明日買ってかぶりつくわ
- 43二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:25:38
いい匂いは皮から ピンクの出汁も皮から
皮は捨てずに菓子に使う - 44二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:26:27
皮めっちゃ剥きにくくない?
- 45二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:27:54
どこ産が良いのか教えてくれ
置いてあるかわからんから3ヶ所くらい上げてくれると助かる - 46二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:28:22
包丁を真横に寝かせて桃自体を刃に沿わせると簡単
- 47二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:30:13
山梨と福島と後は山形がいい
- 48二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:31:42
剥いた後の皮と種を入れた水冷やしておいて飲むと幸せになれる
- 49二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:32:32
サイダーに入れるとうまい
- 50二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:33:03
西日本の完熟の桃は手でスルッと剥けるから東日本に来て包丁使って皮剥いててびっくりした
絶対まだ若いじゃん硬いしと思って食べたらめちゃくちゃ美味かった - 51二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:34:27
千葉県なんだけど、駅前で5個で300円で売ってる農家風の格好の中年女性見かけたわ。
盗品な気がするから買わなかったけど、すげーおいしそうであらゆる意味で悔しい。 - 52二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:51:48
- 53二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:19:10
- 54二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:21:26
やっぱり福島の桃べこね。まるせい果樹園の桃のパフェ食べたいべこ。
- 55二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:21:48
福島か山梨かなぁ(主に福島)。福島のブランド桃の『あかつき』は有名よね(ブランドに限らず美味いのは変わらないが)
- 56二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:22:38
地元の福島の桃を季節になると食べてるよ〜
馴染みの味でおいしい - 57二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:31:08
- 58二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:32:43
柔らかい桃と硬い桃は方法が違うよ
- 59二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:35:27
クルッと一周包丁で切り込み入れてから両側持って捻る
そうすると残りの半身にアボカドの種が残ってるみたいな状態になるから
種の周りに包丁の先っぽ入れて果肉と癒着してる繊維を切って最後にスプーンで種をくり抜く
- 60二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:51:50
蟠桃っていう平たい桃が美味しいと聞いて気になってる
あと桃のカプレーゼってオシャレだけど実際美味しいの? - 61二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:51:56
①皮剥いた後切らずにかぶりつきたくなる
②やってみて意外と果汁でベタベタして今年は切って食えばええか…ってなる
③翌年忘れて①に戻る
このループやってしまう - 62二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:11:46
- 63二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:26:41
今選果場で桃の選別してる自分にとってはタイムリーなスレだよ
- 64二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:30:15
硬くない桃は食べる気がしない山梨民
少し柔らかくなったら瓶詰めにしちゃう - 65二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:31:01
西日本の人間なので桃といえば岡山だな
贈答品で白桃貰えたらめちゃくちゃ嬉しい
高級フルーツだからホイホイ買えないんだよなぁ - 66二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:35:26
桃って近所から回ってくる物だと思ってた山梨民
ブドウもだけど都会で買うとクソ高えんだな - 67二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:37:23
桃といえば福島か山梨ですねぇと言っていた親戚を岡山の白桃派に落とした
NTRに成功した気分 - 68二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:39:19
一度だけ白桃食べたことあるけど衝撃的だった
やわらかくて甘くって…なんかお上品な香りもしてすごかった!
固い桃と全然違ったわ… - 69二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:50:09
桃って皮ごといけるのか
- 70二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:52:09
この前初めて桃買って食べたけど思ったより美味しくなかった…
美味しい桃の選び方知ってから買うべきだったな - 71二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:06:44
- 72二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:30:25
今日食べたわ
うまかった - 73二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 04:39:46
硬い桃ならおどろきもおすすめだよ
さっぱりした甘さでりんごみたいなサクサクした食感が美味しいし大きくて食べがいがあるし何より日持ちするのがありがたい
毎年箱買いして一月くらい毎日1個とか食べてるけど最後まで美味しい - 74二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 05:26:20
久しぶりに桃食べたくてスーパーで買ったら死ぬほど不味かった
通販ならマシなんかな - 75二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:52:27
- 76二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:55:39
- 77二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:56:43
十中八九盗品なんで通報一択
- 78二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:58:17
分かる、柔いのはそれはそれで食うけどやっぱり固いのが旨い
- 79二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:33:39
桃と言えば岡山の柔らかい白桃のイメージだったんで
ふるさと納税で手に入れた山形の桃の固さはびっくりしたな
恐る恐る食べてみたらこれはこれで甘くて美味しかった - 80二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:34:58
- 81二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:36:41
- 82二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:41:32
- 83二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:41:53
桃の産毛は水洗いすると落ちて皮ごと食べられるって言うけど
あんな柔らかい果実、産毛が取れる程ゴシゴシ擦ったら潰れるし皮をスルッと剥く方が確実なのに…ってずっと疑問に思ってたんだよな(岡山の白桃しか食べたことない民)
東日本の固めの品種の食べ方なのかな - 84二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:07:37
- 85二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:01:13
- 86二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:03:10
チープと思われるかもしれないが黄桃の缶詰が好きです
- 87二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:16:53
福島県民です!同郷が何人か居てちょっとうれしい
福島には固い桃も柔らかい桃もありますのでお好みでどうぞ!
有名なあかつきはやや固めの桃なので比較的日持ちがします、時間がたつと柔らかくなってきますが……
柔らかくなりすぎた桃は凍らせてスムージーにすると美味しいです! - 88二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:19:49
山梨の中でも笛吹が大当たりやな
- 89二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:23:31
果物の生産量が多い県に住んでるのは得だと思うわ。
- 90二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:39:22
ワイ岡山県民
一人暮らしを初めて3年夏場は白桃とピオーネが貰い物としてほぼ100%置いてあったことの凄さに気づく - 91二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:44:58
桃って常温保存推奨だけど今はもう無理ですよね……夏場に常温庫が必要だ……
- 92二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:41:54
和歌山だとあら川の桃がブランドだけどここまで出ないあたりローカルでしかないということなんかねぇ
割と県外ナンバーの車みるんだけどな - 93二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:08:10