「勝ちフラグ」ってどういうものがある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:54:05

    負けフラグはよく聞くけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:56:22

    ネタが渋滞してて草

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:57:03

    バックに1期のOPが流れる

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:00:54

    遊戯王なら残りライフが100とか風前の灯火になる

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:01:58

    めっちゃ負ける前振りをされる

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:02:14

    敵キャラの回想

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:05:07

    負けフラグの再現は勝ちフラグ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:05:59

    敵の行動だと敵の負けフラグになるからな……
    追い詰められた所を仲間が助けに来れば基本勝ちフラグな気がする

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:08:04

    フラグって言っても結局 有利を示唆すると負ける/不利を示唆したがなんだかんだ勝つ のどっちかだし

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:17:20

    普段冷静な振る舞いの敵キャラがあわてふためき始めると勝ったなガハハってなる

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:23:44

    おいおいこれじゃ…
    Meの勝ちじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:25:20

    瀕死でもう負ける寸前って状態で能力覚醒

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:25:47

    _┌―┴―┐
    ┌┴┐_┌┴┐
    主_雑_謎_ラ
    人___の_イ
    公_魚_人_バル

    これで主人公が負けることは100%ないし
    謎の人もかなり勝ちフラグが立ってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:50:25

    主人公が初めてキレるシーンはほぼ勝ってるイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:45:39

    展開的に仕方がないけど、離脱していた味方キャラが合流する回は勝ち確

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:47:06

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:47:42

    >>11

    1ターンキルまでするとはな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:52:51

    修業した後の初戦
    どれだけ成長したかわかりやすく示すために勝つことが多い気がする

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:58:55

    これ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:06:25

    >>1

    DIOの両脇に嘘槻さんと赫を並べるな

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:08:27

    予測される成功率の%と実際の成功率は大体反比例している

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:22:16

    かなり劣性の状態で、一か八かで成功する勝ち筋がある

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:22:51

    赫さんは陣営の士気を上げるためにポジティブなこと言ってただけだろ!
    若槻は…うん…

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:01:03

    味方が一矢報いて小さな傷を入れる

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:05:17

    敵が巨大化する

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:22:24

    戦いの最中で町の人からの声援とか祈りが届く

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:23:52

    十二国記だと尚隆が歩く勝利フラグやってるな

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:25:45

    敵がこっちの攻撃を無効にする

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:41:41

    勝ちにしろ負けにしろ、見たことある描写に使われる
    それがその作品中か別作品(一般化した表現か)で若干意味合いが異なる

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:42:17

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:42:34

    負けギリギリまで追いつめられる
    逆転勝利の前振り

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:57:08

    >>14

    キレて謎の力に人格支配されるとかだとほぼ勝ち確フラグではある

    何かしらの反動が体なり精神なりに大体付くけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:50:27

    >>14

    銀魂は負けてたな

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:56:35

    やったか!?のあとにやれてなくてもそれを見てから
    だめか……
    って反応があると実は致命傷になっていて勝負には勝っていたって展開割とあると思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:07:52

    敵が大技を仕掛けてきて絶体絶命のピンチ…!
    で次週に続く

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:32:40

    圧され気味のところから一時撤退
    作戦練って「よし行くぞ」ってなるシーン

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:39:05

    死ぬかもしれないけどこれが決まれば俺の勝ちだ、みたいな展開や初出しの技がある
    なんやかんや決まる

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:40:41

    料理対決で相手が先に出す

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:00:01

    ・「やったか!?」を一度やった後の大技
    ・互いに一度きりの手段を相手が先に使う
    ・目的を果たすための前座の戦いで苦戦
    ・謎だった過去が一通り明かされた敵との決着
    ・トーナメントの途中で当たる絡め手特化の相手
    ・実力不明の味方がいる配色濃厚な集団戦
    ・無差別攻撃ギミックが近くにある格上バトル
    ・あとはリソースさえあれば勝てる戦い
    ・五番勝負の勝1負2で繋がる四戦目
    ・かつての強敵がギリギリで救援に現れた戦い

    これで負けたら曲でいうサビが来ないじゃんみたいな戦いはだいたい勝つイメージある

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:03:12

    でも曲が流れる系でそれをぶっちぎって降ってきたラスボスがサブヒロイン殺してそのまま主人公もやられたの見た事あるからな……

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:05:10

    リゼロ限定だろうけどスバルがこれ以上死ぬことができない状況になると勝つ

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:09:49

    背を向けた主人公の背後から敵が襲いかかる

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:17:35

    走馬灯はだいたい覚醒の前フリだから勝ちフラグやね

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:52:22

    >>13

    DBのクリリン対チャオズがまさかクリリンが勝つとは思わなかったな

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:58:25

    敵の巨大化とか追い込まれきったところで人質出すとか

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:39:41

    >>4

    3桁まで減ったら鉄壁入ったとか言われてた印象

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:41:18

    よく考えたら負けフラグと勝ちフラグって同じなんじゃねえか?
    上り坂と下り坂どっちが多い?みたいな感じというか....

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 03:19:50

    >>47

    勝ちフラグ

    相手が見たら

    負けフラグ

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 04:30:44

    お忘れではないだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 05:09:25

    成功率1%とか失敗したら命を落とす技とか味方の命が掛かってる系の前振り

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 05:53:17

    嘘喰いやつとか

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 06:33:52

    >>31

    覚醒の兆し(伏線)パターンでちょっと粘ったけどそのまま負けるパターンもよく見る気がする

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 16:23:34

    >>52

    そのパターンだと大体次のバトルそのものが勝ちフラグになるかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています