意味の分からないレベルで無法な能力持ってる奴を倒すために 力押しじゃなく頭を使う必要がある展開

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:41:32

    なおそれをするのは敵

    ってなんかあるかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:43:32

    山爺とか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:51:38

    Dio側も大概ぶっ壊れ能力だけど、ジョニィvs並行世界DioはDio側がジョニィの能力を攻略する描かれ方だったと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:06:42

    それ面白いの?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:06:54

    未来予知風刃を相手にしなきゃいけなかったアフトクラトルの人たち

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:08:03

    メタリカvsドッピオみたいな?

    敵と敵が勝手に戦ってるバトルって
    やけに白熱して面白い印象あるわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:08:48

    呪術だと対五条は基本こんな感じな気がする

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:09:44

    仮面ライダーエグゼイドの光るそばマンことムテキゲーマー
    マジで無敵なので敵側があの手この手で必死に対応しようとした

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:10:02

    特撮になるが仮面ライダーエグゼイドは主人公の最終形態が本当に文字通り無敵で変身されたら勝ち目がないからラスボスが必死に盤外戦術してたな

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:11:08

    「新ジャングルの王者ターちゃん♡」のヴァンパイア編でヴァンパイア化して超パワーアップしたペドロ
    ターちゃんすら真正面から倒した相手も瞬殺するほど強化されて相手を圧倒したけれど、
    いわゆるデイウォーカーでは無かったことから、夜明けまで持ち越されて敗れた
    「吸血鬼が夜明けまで時間稼ぎする」っていう展開が面白いなと思ったな

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:12:31

    アメコミだけど
    主人公がチートすぎるのでヴィラン側は弱点ついたり頭脳戦してますってのが多いやつ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:42:18

    異世界迷宮の最深部を目指そうは終盤カナミをいかに封殺するかみたいになってたな

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:02:12

    >>5

    アフトクラトルも大概無法だったしガロプラの方が該当しない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:03:23

    ヘルシング?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています