- 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:57:34
- 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:19:39
全体的に鬼道さんにスポット当たってて一時期は主役と化してたよなw
デモーニオ(鬼)ストラーダ(道)は流石に爆笑した - 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:55:19
宇宙人のがスケール的には上では…?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:17:49
影山の鬼道大好きおじさん度が凄かった
いや脅威の侵略者辺から片鱗あったな… - 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:19:15
- 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:39:38
カテナチオカウンターだ!
- 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:49:25
タクティクスはなかなかいい発想だった
- 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:55:06
ド素人採用するのは思い切りが良すぎる
- 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:55:28
自称の方たちだから…
- 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:02:22
- 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:07:55
脅威の侵略者編のレーゼが世界への挑戦編で緑川になって出てきた時の衝撃は一生忘れられん
- 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:09:10
- 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:09:57
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:10:17
あれのマネしてエドガーをDFに配置した思い出
- 15二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:10:46
韓国人なのはアフロディ(しかもハーフ)だけで、バーンとガゼルはアフロディにスカウトされて韓国代表入りしただけだぞ
- 16二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:12:05
- 17二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:14:18
韓国戦は後腐れなく世界いくためか盛りだくさんだったな
- 18二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:14:52
最終的にヒロ卜の方が強い単独技や合体技多いしちょっと不遇なのよな
- 19二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:18:21
アニメしか見てないから天使と悪魔のやつは急に劇場版みたいなの始まったな…って困惑したわ
まさか隠しキャラだとは… - 20二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:28:27
飛鷹は前から得意技だった真空魔がやばいだけでちゃんと素人なのが絶妙
- 21二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:38:01
アルゼンチン戦の、相手の防御がなかなか破れないのに攻撃でも上回れててジリジリ差をつけられていく感じが生々しくて辛かった
- 22二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:38:13
- 23二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:40:36
微妙についていけなくてオーバートレーニングで脱退する緑川くんがシビア
- 24二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:46:11
- 25二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:03:10
パーフェクトゾーンプレスはやってるやつの方が大変そう
- 26二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:13:40
- 27二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:19:31
カオスの2人も韓国人だったけ?アフロは日韓ハーフなのは覚えてるけど
- 28二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:49:12
ヒロトは妥当なところだけど3が戦術メインだからか不動もかなり活躍してて意外だったな
ベンチで干されてた期間もあったけどw - 29二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:02:19
飛鷹のキック力はFWに活かせそうじゃね?ってずっと思ってたけどよく考えたら初心者だから1つの技に集中される方が強くなるのかもしれないな…
- 30二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:07:25
(ゲーム的にはともかく)キックの強さだけあっても位置取り、トラッピング、コントロール、自力のドリブルとかあるからきついんじゃないか
蹴りだけで破壊力が出せるなら、とにかく対シュートの破壊力を出せばいいDF配置は理にかなってると思う
ゲーム版だと掃除機みたいに吸い込めるからテクニック抜きにボール奪取できるし
- 31二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:39:41
- 32二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:57:25
今回は卑怯な手を使うチームがあまりいなかったのも良き
- 33二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:09:46
- 34二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:16:38
当時僕Go3でこういうのを期待してた
あっちはあっちで大好きだけど - 35二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:18:17
影山関連のイベントをこなすためだけに招集された男、佐久間
- 36二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:23:28
セインのシュート跳ね返すのヤバすぎ
- 37二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:00:12
遠ければ遠いほど威力が増して、シュートカウンターでさらに上乗せできるとかいう物理法則に真っ向から立ち向かうシュート来たな…
- 38二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:46:25
- 39二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:57:04
- 40二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:59:00
- 41二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:00:53
- 42二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:02:44
バーンとガゼルが属性強化持ってるのホントやっかい
- 43二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:04:56
正直イジゲン・ザ・ハンド初見時は
おぉ...そうくるか...って思ってました。(二つの意味で)
ぶっちゃけると怒りの鉄槌の時も思ってました。 - 44二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:10:18
- 45二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:12:39
ゲームだとほぼずっと立向居>>>円堂のパワーバランスになってたことには開発中何も思わなかったのだろうか
- 46二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:14:50
- 47二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:16:25
- 48二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:17:29
ゲームだと超便利タクティクス
ローリングサンダー
弱点はシュートブロックされやすいことぐらい - 49二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:20:06
- 50二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:22:54
- 51二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:25:00
- 52二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:33:30
- 53二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:34:00
- 54二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:35:37
ギンギンしてそう
- 55二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:41:56
中の人が緑川のテーマは「等身大の男の子」だと監督から聞いたと話してたな。どんなに頑張ってもレギュラーにはなれない子は必ずいるんだと
仲間だけど負けたくない、スタメンを取られたくない、実力不足を感じて努力したけどそれでも…と本当そういうのあるよなってなるしそこが緑川の魅力なんだと思うわ
- 56二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:38:05
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:43:42
アフロディの話題になると毎回思うんだけどアニメのキャラクターが韓国人なことに嫌悪感覚える人自分が差別主義者だって自覚した方がいいと思う
- 58二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:50:35
- 59二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:04:59
アニメだとオサーム様シュート決めれてないんだっけ?
- 60二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:23:46
自分は親のどっちかが韓国人でその縁で代表になったけどアフロディ自身は日本育ち日本国籍かな、くらいにしか思わなかったが後付け感あるし気になる人は気になるネタではあるよな
- 61二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:42:11
- 62二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:53:12
- 63二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:02:57
最初は日本代表を低く見積もって居たエドガーが滅茶苦茶漢気見せてたのも良かった。
- 64二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:14:52
あの3人スカウトしてレベル上げたら豪炎寺のグランドファイアが便利なぐらいで他FWいらないレベルで強いからな
- 65二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:05:00
- 66二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:09:30
>>65 自レス アフロディの国籍に関しては昔から馬鹿にする方向で色々言われてるの何度も見たから敏感になってるわ 一番好きなキャラだから細かくなってしまう すまんな
- 67二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:15:53
韓国版のイナイレだとそもそも舞台が韓国に変更されてたから、アフロディは「朝鮮」代表ということになってるらしい
…つまり、北の国ですね
(韓国内では王朝時代って文脈以外で韓国じゃなく朝鮮という呼称を使うことは基本無い)
それはそれで色々大丈夫なのか…メタ的にもやばくね? - 68二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:28:07
ゲームだとやたら属性不一致が多かったよね
ロココ火属性だと思うじゃん... - 69二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:30:48
韓国版のアフロディは朝鮮チームってそこは日本にしないんだな
舞台変えたなら逆にするだけでいいのではと思うけど韓国版の日本チームは別で出てくるのか出てこないのか - 70二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:45:29
そも、それじゃ1の頃(韓国版)では北の国の人間が脱北でもなく公式に南で堂々と生活してたというよく分からんことになるんですが…
- 71二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:12:43
アフロディは嫌韓全盛期によくやろうと思ったよね
それでちゃんと盛り上がったから凄いんだが - 72二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:15:50
エアプの頃に3のPV見て脳を焼かれた記憶
必殺技紹介パートがカッコよすぎるのよ
レベルファイブはPVが上手いけど3は特に洗練されてる - 73二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:35:06
一之瀬&土門の海外チーム入りと聞いたら「二人はユニコーンのメンバーに入るなら、アメリカ友達な西垣も連れて行ってあげればよかったのに…」と考えていた子供時代の記憶を思い出しました。
西垣守とかいうDE堕ちに納得しかないキャラ|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 74二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:40:35
他の本戦のチームはキャプテンや主力選手以外もレベルが高そうなのにイギリスだけエドガーのワンマンチームに見えてしまうのは何故だろう
- 75二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 15:48:46
FWの単体最強はヒロトだけど通算で1番得点決めてるのは豪炎寺ってバランスは好き
- 76二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 16:37:52
ゲームの話けどリトルギガントとデモーニオ入れて擬似雷門作ってたの懐かしいな
- 77二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 16:44:10
攻めも守り(カウンターシュート)もタクティクスもエドガーが中心になりがちなのがデカいと思う。
- 78二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 16:45:23
皇帝ペンギンXを怒りの鉄槌と真熱血パンチで止めるところ好き
- 79二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 16:47:33
イタリア戦で唐突に使われたクロスファイア
マジでリアタイしててビックリした - 80二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 16:53:09
ゲームの話だけど3から選手のTP(必殺技を使うポイント)が大幅に減少したから特にヒロトとか中盤までは流星ブレード一発撃ったら交代させてたな
- 81二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 16:59:54
- 82二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 17:00:42
- 83二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 17:58:48
- 84二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:52:19
今までと違うポジションで登録されてたり起用されたりするの好き
MF風丸とか例外も例外だけどMF豪炎寺とか - 85二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:36:38
実際これ破った栗松達普通にスゲェと思うのよ
- 86二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:54:02
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:56:28
- 88二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:07:51
- 89二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:02:52
まあ中間層がいるのかってくらいFWがすごい後ろに来たり、DFがすごい前に出たりするからな
- 90二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:11:10
サッカーボール押し出すのは鬼道と一ノ瀬でわりとなんとかなってたから良い人材が発掘できなかったのじゃ
- 91二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:12:59
2では人手不足とはいえDFがかなり手厚い感じだったけど
3ではかなり攻撃的になったよね - 92二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:14:57
3ではあんまり円堂連携シュートで上がってこないけど
デスゾーン2見たかったな(円堂・鬼道・佐久間あたりで) - 93二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:15:11
- 94二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:20:24
天界魔界は正直よくわからんけど、あのドリームチームならではのワクワク感は大好き
かつての強敵たちが味方になった時の心強さも良かったし、どこかいけ好かないと思ってたテレスとエドガーの魅力に気付かせてくれた - 95二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:47:08
今までのOPEDも大好きだけど世界への挑戦編のOPEDは世界に来た!感と集大成感があって大好き
僕らのゴォール!が最後にピッタリだと思う - 96二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 09:27:58
- 97二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 09:42:49
- 98二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 09:45:11
自称悪魔と天空の使徒の現地民族の対立あたりかと思ったらマジモンだったのは参るね…
- 99二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 09:53:30
脚がぶっ壊れる覚悟でヘブンドライブを打ち返すエドガーは漢の中の漢すぎて惚れた
- 100二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 09:54:42
- 101二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 12:17:47
ライオコット島って本戦のチームが10ヶ国国揃ってから数週間数ヶ月の間に工事して出場国の街並み再現したのかな
- 102二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 13:19:34
大体2ヶ月ぐらいで全壊した雷門の本校舎の瓦礫片付け新校舎建ててもう二〜三ヶ月で部室棟とかも元通りになるぐらいにはあの世界の建築力は超次元だからな
- 103二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 14:00:32
アニメだと100話辺りで唐突に挟まれたカッパ回好き
マジもんの怪異だった事含めて世にもっぽさ感じた - 104二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 14:17:26
- 105二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 15:02:06
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:17:55
- 107二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:22:35
- 108二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:31:15
木暮、天空落としに反応してたしカッパ回で仲良くなって一緒に練習してたのかなと想像
- 109二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:37:10
- 110二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 17:08:57
- 111二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 17:12:15
本編と切り離して考えた方がいいホラー回時空かと思ったら天使と悪魔とかサッカーの地縛霊とか未来人とか本物の宇宙人が出てきてサッカーが出来るカッパぐらいならまあおるかって考えに変わってしまった
- 112二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:38:44
人外(カッパ)に興味持たれる元宇宙人の構図がおもろいんよ
- 113二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:09:44
- 114二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:46:50
- 115二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:56:51
強すぎて封印されたRCシュート
- 116二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 01:32:15
あの話はオサームがバカ長い手紙送ってきたりもしてたな
- 117二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 01:38:54
天使と悪魔と戦う時の選出メンバーFW多すぎるのほんと好き
- 118二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 06:19:08
ちなみに河童、ネタキャラみたいな見た目しといて割とガチ性能なのが草なんだよなw
キックが高くて、超技持ってて、一応ドリブルもブロック技もあるから外付けで風シュート技と渾身(属性強化)つければそこそこ機能すると言う - 119二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 06:21:30
ゲームのエンディングで天使&悪魔と何故か戦ってたアフロディの理由とかその後が未だに分かってない
- 120二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 08:28:22
アニメの決勝戦で単独でロココを破ったヒロトさんマジかっけーよ…
- 121二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 15:49:23
属性一致のカオスブレイク組とマークがクッソ強かったからシナリオ難易度のバランス調整なんだろうな
- 122二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:42:05
- 123二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:15:31
え?セイン&デスタと戦ってたのアフロディ!?
- 124二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 01:48:19
- 125二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 08:13:12
世界編は「1、2回しか使われない技が多いから好きじゃない」って意見も見るけど自分は好き
ザ・ハリケーン、サンダービースト、ザ・バース、竜巻落とし…色々あるけど全部カッコイイ - 126二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 08:27:19
吹雪は怪我復帰後DFに配置されたけど、なんでFWに置かないんだと子供の時思ったけどそれは二重人格吹雪を追い詰めたことと一緒だし本職はDFだということを思い直して反省してる
- 127二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:33:26
- 128二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:58:54
ファイアードラゴン戦のラストプレーすき
タイガーストーム完成&決勝点で勝ちや!と思ったらチャンスウ開眼からのカオスブレイクで速攻仕掛けてくるの本当に心臓に悪い - 129二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:01:35
お互いの脚をへし折らんとする気迫の漫画版キラーフィールズすき
- 130二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:04:02
チームがルシルド戦のバカ編成いいよね…
- 131二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:11:38
日程ずらしとかいうチート技
アルゼンチンと観客よく対応できたな - 132二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:36:12
もしかしてffiの開催時期って予選中は8〜9月だったのかな
・宿舎の個室に扇風機がある
・カタール戦の気温が高い
ff編やエイリア編を踏まえるともっと時期が経過しててもおかしくないが… - 133二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:09:24
相手だって成長してるんだからこっちも新しい必殺技を開発してレベルアップだ!って感じでいいよね
もちろん同じ技を使い続けるのも技を極めてる感じがして好き
サンダービーストが土方にスポットの当たったザ・キングダム戦で使われたのは良かったな 改に進化もしてたし
- 134二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:46:07
リトルギガントはロココばかり注目されるけどケーンも語られて欲しい
たった一回使っただけで改→真って爆発的に進化させてくの凄くない?
ジェネシス側から見た立向居の恐ろしさを改めて理解した - 135二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:16:10
鉄骨落とし
日程ずらし
Real Carシュート
とかいうネタ、本当に好き
全然笑い事ではないのだが - 136二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:25:46
鬼道さんのふと思い出したかのように使うイリュージョンボール好き
- 137二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:29:56
ネオジャパン戦の
ドリルスマッシャーを爆熱ストームで、
無限の壁をイナズマブレイクでそれぞれ砕くのエモすぎ - 138二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:58:27
劇的な逆転勝利はもちろん好きだけど相手の本気の攻撃を防ぎきっての勝利もいいよね、これを取られたら試合はまだ分からないというハラハラ感よ
最後まで勝ちを諦めずに攻めるのにアフロディの成長も見えて良かった
- 139二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:20:48
ゲームの話だけど低レベル進行とかRTAで割と日常なパス回し
大会とかでやるとオーディエンス冷めてるだろうなってふと思った - 140二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:34:04
そしてそれを破るビッグバン
- 141二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:01:32
個人的な考えだけど個人技の面で見るならロニージョがヒデがトップだと思う
- 142二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:03:11
ゲーム版のスタジアムのムービー世界大会の盛り上がり感じれて好き
- 143二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:20:29
ちなみに3でも登場した影山だったけど
2の潜水艦の爆発で死んだと思ってた人いる?
...はい✋ - 144二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:44:10
- 145二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:23:55
不動が2のヒャッハー時よりだいぶダウナーになっててエイリア石ってすごいんだなって思った
ゲーム版で取り乱した鬼道さんをビンタしてたのが印象深い - 146二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:22:32
ゲームのムービーだけど「グランド!」「ファイア!」「イグニッション!」が格好良くて好き
- 147二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:43:11
オーガの映画、今思えばオリオンみたく世界代表で戦って欲しかったな
メンバーは悩むところだけど - 148二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:02:42
瞳子監督は何食ってMFのヒートに禁断の技のビーストファング持たせてキーパーやらせる采配を思い付いたんだ
- 149二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:32:42
世界編のリアタイ当時カラオケで『僕らのゴォール!』を歌ったらMVで突然着ぐるみのイナズマジャパンが踊り出して吹き出したのが俺
なんなら最初は「はっ、誰が踊るかよ」みたいなポーズで絶対に踊ろうとしなかった不動(着ぐるみ)が最後の方でノリノリで踊り出して笑い過ぎてまともに歌えなかったよ - 150二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:56:53
GO2の育成環境を先取りした説
- 151二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 02:38:22
ザ・キングダム戦の流星ブレードV2→カポエイラスナッチ→弾かれたボールをヒロトが染岡豪炎寺へ送る→ドラゴンスレイヤーV3→真爆熱スクリューチェイン
弾かれるまで織込み済みの連携なのか咄嗟に合わせたのかは分からないけどこの得点までの鮮やかな流れとFW3人の連携が大好き - 152二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 07:48:13
世界大会編
なでしこ版もないのかなぁって思ってたな - 153二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 08:48:02
>>151 ドラゴンスレイヤーからのスクリューのチェインも、最初の合体必殺技のドラゴントルネードを思い出させるの良いよね
- 154二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:36:54
FW 豪炎寺 虎丸 エドガー ロニージョ
MF 鬼道 ヒロト 不動 アフロディ フィディオ ナカタ
DF 吹雪 風丸 テレス 一ノ瀬
GK 円堂 ロココ
こんなところかな
一ノ瀬はフレイムダンスのイメージ強いからDFにした
- 155二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:56:03
- 156二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 00:16:05
V、真進化をセリフにするの正直やめてほしかった
究極奥義みたいに字幕に出たりエフェクトがわかりやすく派手になってるのはよかったんだが - 157二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 00:21:30
あの面々で円堂→鬼道の次に引っ張っていけるやつって言われるとたしかに風丸かも...とはなった。
- 158二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 00:23:31
GOの剣城の時も思ったけど豪炎寺もキャプテンか...と言われたら少し違う気がするんだよな
- 159二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 00:30:25
豪炎寺はエースストライカーではあるけどその得点力(プレー)と背中でチームを引っ張るタイプだからキャプテン向きかっていうとちょっと違うだろうからな
風丸は一期の頃からDFのまとめ役として指示出したり円堂豪炎寺鬼道がいない間の練習を染岡共々任されたりしてたし、風丸が交代になった後のヒロトも緑川に木暮と面倒見がよくて視野も広いから納得の人選よ
- 160二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 10:14:42
アメリカの代表監督が驚異の人格者だった記憶
- 161二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 10:35:33
こうして豪炎寺は妖怪おでんドカ食いファイアと化すのであった
- 162二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 10:39:25
ゲームを先にプレイしたから囁きボイスのスノーエンジェルにずっと慣れなかった
- 163二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:18:52
風丸とヒロトはキャプテン経験者だからな…
- 164二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:31:43
豪炎寺は人の上に立たせるとしても副官ポジションに置いたほうが輝くタイプだよな
- 165二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 02:55:16
- 166二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:35:33
- 167二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:14:44
ゲームでも序盤の山場だけあって韓国がやたら強かった記憶がある、下手したら次のイギリスより強い
一部の必殺技の火力が序盤で出てくるもんじゃねえ! - 168二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:18:02
- 169二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:26:21
ヒロトがロココ破る展開は前作ラスボスvs今作ラスボスなんよな
- 170二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:54:01
- 171二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:55:29
世界への挑戦編は円堂と鬼道のダブル主人公感が強いな
- 172二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:56:14
フィディオは今作の登場キャラの中でも爽やかすぎるライバルキャラだよな
- 173二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:58:44
風丸や染岡さんは前作での闇堕ちして挫折した経験もあって今作ではそれらの出来事を巻き返すかのように安定感のある存在だったな
- 174二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:00:14
- 175二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:00:21
今作は前作での苦い試合が余りないのがいいよね、どのチームも気持ちのいい奴らだったのがいいよね
- 176二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:01:29
バーンはアニメだとプロミネンスが出なかった分、バーン本人は結構優遇してたよね韓国戦では単独でゴール決めてたし
- 177二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:02:40
ロココがゴールキーパーなの最後のラスボスとしては円堂と同じポジションなのがいいよね
- 178二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:04:40
脅威の侵略者(エイリア学園)編という章タイトルや旅の目的としてはジェネシスがラスボスだからそこはね…
風丸達が雷門なのもあるだろうけど公式PVだと歴代ラスボスの無印二期担当はグランだしダークエンペラーズはエクストラボスなイメージある
- 179二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:10:05
ザ・バースはあの見た目で二つあるタイプの必殺技じゃないの勿体ない
- 180二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:14:31
緑川はアニメでライトニングアクセルよりアストロゲート披露すれば良かったのにネオジャパンとの試合で出せるとこあったよね、ライトニングアクセルはゲームでも使用できるけど属性不一致かつ2の時点で存在してるからアレすぎる、せめて属性一致のサザンクロスカット覚えても良かったのでは?
- 181二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:22:04
- 182二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:22:35
出てくるが本筋には出てこない
- 183二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:38:01
- 184二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:49:37
アニメでアストロゲート見たかった反面ミッドフィルダーとしてはドリブル技の方が順当な強化な感じもするんだよな
ライトニングアクセルはゲームだとジェネシスの技だからセカンドランクだった緑川がマスターランククラスの技が使えるようになったとも解釈出来る
- 185二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:50:16
- 186二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:05:52
- 187二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:07:17
- 188二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:08:29
大爆発張り手って韓国版の時に日本チームってことにするから雰囲気だすためかと思ったらそうでもなかったんだな
- 189二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:14:00
大爆発張り手も次のイギリスのキーパー技のガラティーンより強くラスボスのゴッドハンドXとほぼ変わらない威力(これはむしろラスボスの技なのにゴッドハンドXが弱すぎるのもあるが)なのでマジで威力の水準おかしいよ
地走り火炎とかドラゴンキャノン見るに韓国は炎イメージっぽいのよね
- 190二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:20:56
なんだかんだ無印とGOとアレオリ全て皆勤のオーストラリアと韓国
カタール………… - 191二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:26:12
なんか本人ではないとはいえそこまで強くないはずのタイに負けてる…
- 192二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:59:56
- 193二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:05:30
- 194二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:12:40
- 195二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:20:44
卒業試合好き
まさか栗松が新キャプテンになるとは - 196二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:39:55
色々言われてるけど壁山ってチームを引っ張るより後ろでどっしり構えてるタイプだと思うし世界を経験してる栗松がキャプテンになるのは妥当だと思うんだよね
ザ・タイフーンをスピニングカットで止める程までに成長したのは感慨深かったよ
- 197二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:11:18
GO2の剣城兄弟の過去見るに校舎が改築されてサッカー棟が建設されたのは6、7年前か?
- 198二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 18:43:19
サ
ッ
カ
ー - 199二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 18:43:41
や
ろ
う
ぜ
! - 200二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:04:55
あホ最強!