ミクトランのマップは

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:24:51

    たまに入って奥まで移動したくなる時がある

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:25:39

    この異世界紀行感がいい

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:26:50

    一気にシバルバーまで行くと大分スピード感あるよねこれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:27:13

    わかる
    閉じているはずなのに雄大な感じほんとすき

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:28:29

    地下の円柱世界ってコンセプトがいい

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:29:34

    FGOのマップはふとしたときに「クオリティすげえなこれ……」ってなるけどミクトランは特にそう思う
    フリクエ回るつもりなくてもマップ見たくなるときある

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:32:24

    どんどん下層に進んでから一気に空想樹海になってORTとミクトラン全体を登上しながら異聞帯総出で追いかけっこする構成がいいんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:50:11

    重力が外側に向かって発生している謎構造

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:53:09

    スペースコロニーモチーフなんかね

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:54:43

    太陽綺麗だなーとこれORTの心臓なんだよな......が同時に襲ってくるMAP

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:45:19

    >>6イベマップの出来いいよね

    この前のドラゴンキャッスルの海の青も綺麗だしサマーアドベンチャーの宝の地図も好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:22:51

    >>3

    トラロカンからシバルバーまで一気に行くと、ククルカンもこんな風にミクトランを眺めてたのかって気分になるな

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:36:05

    背景の雲がゆっくり動くから、iPadに作業用のBGM兼背景で放置することがある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています