コタツ記事が嫌われてる理由がわかった…

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:36:35

    どう見てもネタでしかないやり取りを恣意的に切り抜いてあたかも投稿者と有吉が真剣に議論してるように見せかける

    ラジオ本体の聴取率には全く貢献しない

    そんなのを大手スポーツ紙が堂々とやってる


    それ好きになる人いないわ


    有吉弘行「こういうやつ一番嫌い。もう本当に嫌」土用の丑の日「ウナギ」のタレ使用法巡り嫌悪感(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース タレント有吉弘行(50)が21日放送のJFN系「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜午後8時)に生出演。ウナギのタレの使用法をめぐり、私見を述べた。
     今月24日が「土用の
    news.yahoo.co.jp
  • 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:37:45

    明らかにまじになって話してねえの笑う

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:43:31

    後輩が卒論のために能登半島地震のニュース記事調べてたら
    一番上に「(インフルエンサー)がコスプレ披露 能登にも言及」って出てきたの今でも草
    view稼ぎになるならなんでもやるんだな

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:45:08

    やってることは偏向報道だよね
    忌み嫌われるしかない

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:45:53

    アクセス稼げたら勝ちだから…
    クリックしたらダメだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:48:18

    芸人○○が××番組で大激怒

    実際見たら普通に台本の流れでやりあってるだけ

    これが多すぎる
    芸能メディアなんてテレビと一蓮托生なのに目先の数字追い求めて自分で自分の首をコンプラで絞めるようなことしててマジでもう

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:49:11

    有吉はロンハーでの発言も変な切り取られ方してたな

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:50:38

    番組見たり聞いたりして雑に発言切り取ってアクセス稼げるんだから取材するより楽なんだろうなと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:50:41

    芸人の活動報告みたいな記事なんて記者もやる気が出ないんだろ
    その程度の記事しか任されない程度の能力なのが悪いんだが

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:52:58

    有吉もう50なんか…

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:53:04

    「芸能人、SNSで発言」系のニュースほどコタツ力高いコタツ記事はないと思ってる
    ソースだけ貼っとけまじで

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:55:41

    これちょっと前までは零細いかがでしたかブログがやる物だったのを気が付いたら大手メディアがやるようになっちゃったからなあ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:57:36

    こんな生産性のかけらもないことしてても監視者気取れるんだからいい商売だよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:59:17

    >>12

    まとめサイトとやってる事変わらんよな

    ここでよくある漫画の一コマだけ切り抜いて馬鹿にすると一緒

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:01:55

    やるなら有吉イルミナティ説とかやれよと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:04:42

    まぁスポーツ紙なんか昔からこんなもんだよ
    UFO一面にしてキャッキャしてるようなのが普通に存在できる業界だし

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:13:12

    >>16

    コタツ記事という言葉が生まれたのは2010年らしいけど

    「コタツから出ることなく書ける記事」という概念として見ると

    むしろ新聞社の方が先にやってるよな

    大昔から共同通信をソースとした記事なんかは

    取材も事実確認もせず右から左へ流すように載せてきただろうし

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:15:38

    芸能系エンタメ系を自称するメディアはコレばっかりだから見ないわ
    おすすめ記事的なやつの選定対象からも除外とかブロックしてる

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:49:08

    あちこちオードリーで芸人がこんなこと言ってたって記事書いて金もらってるなんていい身分だなあっては思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:50:06

    新聞社がこういう質の悪すぎる記事載せるんだもんな
    昔の記者が書いてた飛ばし記事のほうが数段読めるものになってるわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:56:16

    これが許されるなら『有吉弘行「気持ち分かるな〜。アガる」自身のラジオで「美人女優のおしっこ飲みたい」に同意』みたいな記事も許されるよな


    一応調べたけどなんであんだよ


    ガッキーの「聖水」を飲みたい!?有吉弘行の“キョーレツ放言”に賛否の嵐 | アサ芸プラスネットで読めるアサヒ芸能「アサ芸プラス」www.asagei.com
  • 22二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:15:31

    見出しと本文の意味が(真剣みはさておき)重なるならまだコタツ記事としてはまともな方なのが恐ろしい
    たまに切り抜く形ありきで本文の方の抜き出しが意味すら通らない文章なことあるからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:43:05

    週刊誌みたいな低俗なメディアならいつものたわ言と見もせず判断付くけどスポーツ紙とはいえ大手がこれじゃなあ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:47:00

    >>23

    いや待てよスポーツ紙と週刊誌って同レベルじゃないのか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:48:13

    有吉だったか忘れたけど世界は数字でできているっていうひたすら芸人ラジオの文字起こしを載せるブログが芸人ラジオで苦言呈されたのももう10年以上前だったような
    大手メディアがこういうのを記事として発信するって恥ずかしくないのかね

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:00:54

    >>24

    メディアって言えばTIMEからスポーツ誌からYahooニュースまでみんな同じ

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:02:49

    ひろゆきの話題はほとんどこれ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:04:42

    つい最近だとトヨタ社長の発言切り取りが頭おかしかったな

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:12:03

    小木さんとこじるりの話好き
    自分のジョークがソースの週刊誌の記事を信じちゃうやつ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:15:22

    こんな業界でもメシ食ってるやついるんだからちゃんと需要はあるんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:18:58

    >>28

    Twitter界隈では「そんなだからトヨタイムズとかニンダイが生まれるんだよ」と突っ込まれまくってたな

    さらに「切り取られてもいいように発言するべき」とよりにもよって週刊誌だか上がりのフリージャーナリストが発言して

    好き放題にその発言切り取られまくってたり

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:23:47

    >>26

    中学生か?

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:24:15

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:24:57

    >>29

    こじはるだそれは

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:34:33

    大して炎上してない(本当にごく一部が言ってるだけ)出来事に炎上って書くのやめよう

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:55:16

    こんなどうでもいいことより
    旭川の事件再発しないために
    ランダムに学校凸してイジメの実態あばいてほしいわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 06:18:46

    >>14

    販路と発信力がデカい(影響力は別)以外大手に大手を名乗る要素がない

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 06:22:31

    ツイッターで見たけど、トヨタ社長の件で「切り取りされる前提で話さないからこうなる。自業自得」みたいなポスト見掛けてあっ(察し)ってなったわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:34:01

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:37:09

    マジで情報の質がまとめサイト以下なんだよな
    芸能人のどうでもいいニュースが少ない分まとめサイトの方がましって思う人もいるだろな

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:41:14

    >>40

    まとめサイトなら複数の人間の意見も聞けるからな

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:47:44

    最近だとやすこって女芸人とコスプレイヤーのえなこが嫌な切り取り方されて燃やされてたね
    やすこの方は勝手にアンチを煽ったみたいな書き方されてたし、えなこの方は雑誌の表紙のギャラはほとんど報酬なしでやっててたまに5万円とか10万円でるときもある→貰えても5万円か10万円くらいでほとんどノーギャラみたいな書き方されてた

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:31:42

    >>42

    えなこそんなことしてたの?

    偏向報道されたのはご愁傷様だけど

    ダンピングって概念知らんのかな・・

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 02:14:39

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 03:42:13

    >>43

    雑誌グラビアがノーギャラってのは元々のグラビア業界の慣習なんで、変えないといけないことではあるけどえなこ1人に全責任を負わせるのはおかしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています