- 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:58:22
- 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:00:45
スレ画の辺りで大ゴリウー時代が終わったしね
ソダシとかソングラインとか強いのはいるんだけど - 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:00:51
アモアイとかイクイとか見てると感覚狂うけど本来G1ってそんな当たり前に勝てるもんじゃないからな
- 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:01:33
そもそも4勝以上から中々出てこないからな普通
- 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:01:37
- 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:01:50
グランアレグリアは牝馬枠ではないと申すか
- 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:02:29
というか2〜3勝でも結構キツい
- 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:02:32
まずGⅠ4勝は牡馬でも上澄みだからな
限定戦があるから牝馬を薙ぎ倒せる力があるなら難しくないといえば難しくないが… - 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:02:46
グラン忘れちゃあかんやろクロノとラヴズあげてるのに
- 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:02:56
古馬で出れる牝限GI追加されたのがグレード制導入後からだいぶ経った後なのも影響しているとは思ってる
とはいえ当時からあったとしてもGI4勝以上いけそうなのはヒシアマゾンやエアグルーヴくらいか? - 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:02:57
以上って書いてないし忘れられてなくね
- 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:03:11
ごめん、忘れてたわけじゃなく4勝までだった子の名前しか挙げてない
- 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:03:39
5勝 ドーベル(牝限) アパパネ(牝限)
6勝 グランアレグリア ブエナビスタ
7勝 ウオッカ ジェンティルドンナ
9勝 アーモンドアイ
以上だ! - 14二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:03:45
そもそも普通なら牝馬をながながと現役やらせる理由がないからね
- 15二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:04:21
「4勝してる」でグランアレグリアの名前出す方がおかしいだろ6勝してんのに
- 16二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:04:24
エアグルーヴはVMあっても行かずに宝塚出るタイプでしょ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:04:55
- 18二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:05:05
- 19二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:05:34
- 20二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:06:17
ラッキーライラックって18世代だよな
現4歳が23世代、現5歳なら22世代
これで3頭もいるならむしろ多すぎる
まあ牝馬やたら有利時代は19世代までで終わった感あるしこれより後なら今のところ1頭しかいないけど - 21二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:06:56
スレタイで4勝以上、本文で4勝と書いてあるから戸惑うよこれ
- 22二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:07:44
現役の馬応援しだすとG1勝つのがどれだけ難しいのか実感するよね
G1級と言われながら勝てずに終わる馬の如何に多いことか - 23二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:07:59
- 24二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:08:01
まず古馬の出れる牝馬限定GIができたのが意外と新しい
- 25二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:08:26
ちなみに4勝してる牡馬はメイショウサムソンを最後にいないので別に牝馬だから少ないというわけではない
- 26二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:08:44
ん?ってなってから読み返してああ4勝ぴったりの子ねってなった
スレタイに以上って付いてるから勘違いするんかね - 27二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:09:30
今更知ったけどG14勝以上してる牝馬って少ないんだな
これでなんで4勝ぴったりじゃなきゃだめだとかいう話題してんのかわかんね - 28二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:09:49
牝馬のダービー制覇がとんでもないからそっちに引っ張られがちだがそれ差し引いても牝馬でG17勝とか言うとんでもない馬だからな
- 29二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:10:09
- 30二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:10:20
全部本文とスレタイで話題が違う文脈してるのが悪い
- 31二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:10:52
- 32二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:11:18
綺麗な開き直り構文だ
- 33二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:14:23
- 34二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:14:30
G13勝でも近年増えてるけどそれ以上の馬もウオダスを皮切りにどんどん増えてるって感じがするな
競走馬名鑑 : G1勝利数(JRA+海外)uma-channel.jp - 35二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:14:36
- 36二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:15:11
- 37二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:19:52
- 38二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:21:10
- 39二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:22:52
- 40二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:23:30
どっちつかずの世代もあるしな
- 41二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:23:54
牡馬ほど現役長くないのも大きいよね
- 42二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:25:46
なるほどそっちのフケか
- 43二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:26:52
- 44二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:27:44
- 45二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:28:12
牝馬はクラブだと6歳春までっていうリミットが設けられてるんよ
- 46二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:28:33
- 47二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:29:02
おひんばはおちんちんでボロ稼ぎできないし
仮に1年遅れても損失は仔馬1頭だからな - 48二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:29:45
そもそも4勝以上が数えるほどしかいなくない?
- 49二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:30:41
- 50二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:30:45
アイちゃんは4歳時点ではG1 6勝だもんな
それでも十分凄いけど - 51二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:31:46
産駒が1頭3億円以上で売れることはほとんど無いから
牝馬は1年走って3億稼げそうなら繁殖入りするより走った方がコスパいい - 52二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:32:14
- 53二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:32:54
ようはクラシックからG1勝ってると牡馬の方が引退早くて
逆に晩成傾向の馬だと6歳引退の牝馬の方が引退早く感じるわけか - 54二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:33:37
大半が令和に走った馬だから
平成末時点でのG14勝牝馬はダイワスカーレットだけか - 55二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:34:06
まぁずば抜けた成績とおちんちん需要がなけりゃ5歳までは走るわな
- 56二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:34:31
中央・海外G1勝利数一覧見れば分かるけどG19勝が2頭、G17勝が6頭、G16勝が7頭、G15勝が7頭、G14勝が16頭(※リバティ現役)、G13勝が38頭(※ドウ現役)だからG14勝と3勝の間にまず壁があってさらにG15勝と4勝に壁がある感じの数なんよ
- 57二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:35:54
- 58二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:36:23
ここG1 4勝以上の牝馬のスレでしょ?
それで牡馬より現役短いから少ないって言われたら反論されるよ
G1 4勝以上の牡馬で現役長い(6歳以上でも走った)のってゴルシとかいるけどさ… - 59二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:36:58
- 60二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:37:45
別に現役長くしたからって数積めれるとは限らんしクラシックからバリバリ走ってる馬なら尚更
- 61二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:40:21
14-16年やば
- 62二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:42:15
- 63二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:43:33
種牡馬としての仕事あるのに引退理由でネガティブなこと言う必要ないしな
- 64二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:43:36
引退時期(G1勝利数別)
G19勝
アモアイ(5歳末)
オジュウ(11歳末)
G17勝
テイエムオペラオー(5歳末)
キタサンブラック(5歳末)
ジェンティルドンナ(5歳末)
ディープインパクト(4歳末)
シンボリルドルフ(5歳始め)
ウオッカ(6歳始め)
G16勝
オルフェーヴル(5歳末)
ブエナビスタ(5歳末)
ゴールドシップ(6歳末)
イクイノックス(4歳末)
モーリス(5歳末)
ロードカナロア(5歳末)
グランアレグリア(5歳末)
G15勝
ダイワメジャー(6歳末)
アグネスデジタル(6歳末)
ナリタブライアン(5歳上半期)
コントレイル(4歳末)
タイキシャトル(4歳末)
メジロドーベル(5歳末)
アパパネ(5歳上半期) - 65二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:46:42
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:47:03
オジュウ入れるならダート勢も入れた方がいいんじゃないか
- 67二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:48:55
G14勝
オグリキャップ(5歳末)
スペシャルウィーク(4歳末)
メジロマックイーン(6歳末)
メイショウサムソン(5歳末)
リスグラシュー(5歳末)
クロノジェネシス(5歳末)
シンボリクリスエス(4歳末)
エイシンプレストン(6歳末)
ラヴズオンリーユー(5歳末)
マヤノトップガン(5歳上半期)
ダイワスカーレット(5歳始め)
グラスワンダー(5歳上半期)
トウカイテイオー(6歳始め)
ラッキーライラック(5歳末)
ミスターシービー(5歳上半期)
リバティアイランド(現役)
- 68二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:50:03
- 69二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:53:14
- 70二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:56:35
- 71二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:00:30
矢作もレーンもそう言ってたからな
- 72二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:02:59
- 73二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:08:37
特別な事情に故障・種牡馬入りのため他が入るなら特に事情なく4歳で引退したG1牡馬はいないかもね
故障・種牡馬入りが特別な事情ならね - 74二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:08:56
- 75二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:14:58
- 76二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:12:54
- 77二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:13:54
- 78二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:14:46
スレタイは4勝以上なんだけどな
- 79二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:17:16
実際オルフェは凱旋門賞勝ってたら4歳で引退してたっぽいな
- 80二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:19:17
- 81二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:20:10
- 82二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:20:16
- 83二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:21:18
コントレイルは親父死んでたのも大きいが2歳G1勝ちクラシック三冠と古馬G1勝ちだから現役続ける意味自体薄い
- 84二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:22:10
まあディープインパクトが死んでたから4歳引退したってのは大きいと思うがとはいえあれ以上続ける意味もそんな無いからなぁ
- 85二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:22:39
古馬の成績が不満ならその不満な成績を更に1年続けて三冠馬という印象を薄れさせるメリットこそないじゃん
- 86二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:24:09
とはいえコントレイルは4歳引退させても構わん程度の実績は稼いでたわけでな
何故4歳引退できたのか?は「父が死んでたから」もあるがそれ以前に引退しても良いレベルの実績を既に稼いでいたってのが大きい - 87二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:24:15
コントは足元不安あったみたいだからディープ亡くなってなくても普通に4歳引退だったんじゃねえかな
正直秋天勝ってたらJCも出なかった気がするし - 88二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:24:25
しかも父の死後に同じく無敗で三冠になったから、壊さないために慎重になりすぎてたきらいはあるわな
負けてたとはいえ全部馬券内だったし、せめてグランプリの一つでも出てくれればなあとは今でも思うわ - 89二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:24:56
- 90二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:26:30
「何故4歳引退なのか」
には
「もうこれ以上実績が必要じゃないから」と「やむにやまれぬ事情があるから」の複合的なものだからどっちかが欠けてても意味無いんだよな
だからその片方を無くしたらそりゃ4歳引退じゃなくなるだろうよ - 91二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:26:55
コントレイルの成績はまあやること無くなったみたいな成績では無いよ
古馬G1は1勝だし海外レースも勝ってないし - 92二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:27:36
ソレミアに勝ってたら4歳引退はそうだろうけど凱旋門賞リベンジ考えてる時点で対ジェンティルの勝ち負けは引退させるか否かに関係ないように思うが
ジェンティルに勝ったからじゃあ凱旋門賞リベンジしなくていいやとはならんやろ、むしろ翌年の再挑戦への弾みがついたって扱いになりそう
- 93二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:27:45
「海外行かないなら4歳で引退」
日本の名馬の基準であるシンザン大先輩の教え - 94二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:27:54
「やるべきこと」っていうのが何かに寄るけど正直生産者目線だと2歳G1勝ててクラシック全取りできて古馬取れる馬はこれ以上の加点要素は海外勝つくらいしかない
- 95二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:28:36
その前に三冠取ってるからな
- 96二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:29:27
- 97二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:30:23
まあ今まさにコントレイルを実際の事情を深く考えずに短絡的に四の五の言ってる人が出てるしな
- 98二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:31:35
コントレイル牝馬説支持者が多いな
- 99二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:32:26
アドマイヤマーズ
- 100二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:38:03
牝馬三冠してるのにG13勝止まりなのが腑に落ちない
色々難しいことなんだろうけど - 101二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:43:58
牝馬三冠の後にJCに出るゴリラローテを開発した馬のせい