- 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:11:50
- 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:06:11
初めて聞いた主流だ…
- 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:08:09
社会的な善と悪って可変のものっていう認識が広まったのも関係してるかもしれない。正義を振りかざす者は独善だ独裁だってなりかねない
- 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:10:25
勧善懲悪ったって、「善行できるのは恵まれてるから」「悪行やってても強かったり隠すのが上手ければ懲らしめられない」が現実世界で幅を利かせすぎてて嘘くさく感じるとか
- 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:12:18
俺の中でとか俺はこう思ってるとかならよかったのに
- 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:12:48
別にカウンター的な作品はそれこそ昭和の時代からちょくちょくあるわけで
それらが目立つことがあっても娯楽の基本は勧善懲悪だろ - 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:21:45
最近は戦隊ヒーローの方が実は極悪人でしたって漫画作品増えてるよな