- 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:10:01
- 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:13:08
アクジキングの世界冒険するポケモンは1回やってみたい
絶対プレイヤー曇らせが出まくるだろうけど - 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:14:17
伝説の発光フェローチェ★
- 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:16:10
雨乞いできるポケモンがガチめに信仰されてる
- 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:26:07
- 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:29:19
どこぞの同人ゲーみたいに核タイプが出てくる
- 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:43:05
砂漠に適応できて食事量も少なく空飛べるフライゴンが移動手段として重宝されている
- 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:51:47
確かにライド枠フライゴンはありそう
それでいうとガブリアスも
アニポケであったな… - 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:51:55
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:53:37
高種族値虫ポケが地味に増えてそう
>>5みたいな異様な進化、適応の影響
- 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:58:55
ゲーフリって水棲生物を地面タイプにするの好きだし、砂漠に潜むヤゴポケモン→トンボポケモン(虫地面)とかエイポケモン(地面飛行)とか出してきそう
- 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:00:58
- 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:10:10
これスレ画のフラダリにはツッコミを入れるべきなのか?
- 14二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:12:22
食糧不足によって種を存続できなくなっていったのもありそう
- 15二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:25:18
水ポケが生息域の問題で衰退してるのかな
- 16二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:26:53
はがねタイプ錆びついてそう
- 17二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:29:30
ヴェノムみたいなグソクムシャかストライクのリージョンが出てくる
- 18二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:44:15
まんまポケモンコロシアム/ポケモンXDでは?
- 19二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:08:38
ポケモン図鑑のページがガタガタ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:09:47
ポケモンの分類に、食える・食えない・食われる の3つがありそう。
- 21二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:34:22
保守
- 22二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:56:53
- 23二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:15:02
- 24二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:21:02
ポケモンにも人にもなかなか会わない
- 25二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:23:29
主人との思い出の地を守り続けてるサーナイトとかいそう
- 26二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:39:08
砂地に適応したヤンヤンマの新しい進化が出るかもしれない
- 27二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:43:15
マラカッチとかサボネアノクタスが大量発生してそう
- 28二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:02:55
絶滅か、あるいはヨクバリスはあくタイプのリージョンになってそう。人の食糧を奪ってボコボコにしてきそう。
- 29二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:05:26
- 30二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:07:05
イーブイがいわかじめんかはがねタイプに進化する
- 31二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:07:25
悪炎になったズルズキン
- 32二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:30:07
あくタイプの大半がモヒカン
- 33二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:42:46
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:43:06
シンボルスポットでぽつんと砂漠に立つウーラオスの新たな型(地面格闘)
- 35二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:14:45
磁気嵐や瘴気、などの天候が追加される
磁気嵐はでんきタイプにデメリットもメリットもある天候
瘴気は毒タイプ以外に継続ダメージ、毒タイプの物理攻撃は状態異常追加効果
ほか灰や大風など色々 - 36二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 16:44:10
ひこうタイプ伝承者「リーグの文句はわた…いえ、やはりスタッフかトップにお願いします」
- 37二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 17:24:36
パワーアーマーガア
- 38二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:17:17
ストーリーのラストで今まで冒険してきた舞台がカントー地方の変わり果てた姿だとプレイヤー目線で分かり、呆然としたままエンディングに入る。
- 39二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:19:38
ネタに見えて割とありえる光景ではあるんだ世界線によっては
- 40二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:21:47
- 41二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:33:39
新しい特殊鉱物が生まれてストライクに新たな進化先ができる
- 42二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:35:49
災害起こりすぎてアブソルが大量発生している
- 43二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:49:10
たいせつなもの
・ガスマスク
・ガイガーカウンター - 44二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:06:25
- 45二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:07:52
毒タイプと鋼タイプのポケモンが突然変異で新しいリージョンになってそう
- 46二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:47:19
リージョンブロロローム(あく・はがね)
- 47二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:50:25
ならず者軍団が悪ドラゴンのモトトカゲに跨って移動してる
- 48二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:15:19
博士がCV千葉繁
- 49二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:17:35
ポケモンを倒すと「しょくりょう」が増える
- 50二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:19:10
- 51二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:42:34
巨大化して毒を撒き散らすガブリアスがいる
- 52二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:50:51
- 53二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 23:34:59
なんとなくKenshiっていうパソコンゲームを連想したのは私だけだろうか
- 54二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:05:59
- 55二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:18:27
普通のポケモンでも自動小銃(最終戦争時の兵士の装備品)やらバールや鉄パイプ(廃工場からくすねたモノ)やら持ってそう
これがキング・クイーンポケモンになると本来固定して使うような機関銃やごついチェーンソーやらを持ってそう
- 56二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:59:05
スマホロトムのロトムが手持ちとは別扱いみたいに
夜の明かり用のランプラーが手持ちとは別で同行してる - 57二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 02:50:52
生産工場が破壊されてて、ぼんぐり技術はロステクとなり、ただのモンスターボールすら貴重品で中々補充出来ない。
- 58二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 03:13:47
- 59二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 03:22:14
下級労働者の住居は多分、地面や岩壁を雑に掘った洞窟型住居だろう。旧石器時代に逆戻りだね。
落盤で死にやすそうだが誰もそんな事を気にする余裕は無い。 - 60二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 06:02:08
水タイプが異常に少なく、新リージョン含めた地面タイプばかり出てくる
- 61二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 09:11:26
- 62二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 09:12:29
アニポケのミミズズは害獣
- 63二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 09:31:37
昨日の敵は 今日の強敵(とも)って 古い言葉があるけど
- 64二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 10:12:10
ヌカヌチャン
- 65二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 15:31:38
電気タイプが電気に飢えているので数が少なく、けれども人間の拠点にある発電設備を目掛けて散発的に襲撃を仕掛けて来る。
作中で主人公一派が大きな発電所や工場を復旧させると、即座に電気タイプ軍団による大規模な襲撃が始まる。
そしてそれが一段落したと思った瞬間、今度は別の人間の集団が設備狙いで武装強盗にやってくる。 - 66二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 15:35:06
- 67二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:21:40
チンパンジーがアサルトライフル持ってる動画思い出した
- 68二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:28:35
錆びついた見た目になって卑怯な性格になったルカリオ(悪・格闘)
熱で身体が溶けてる感じになって戦闘狂と化したドクロッグ(炎・格闘) - 69二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:26:13
ポケモンと人間は 怖い 生き物です!
- 70二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:00:38
- 71二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:04:29
- 72二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:27:30
キズぐすりが一個5000円
いいキズぐすりが25000円
すごいキズぐすりは98000円
まんたんのくすりは非売品
かいふくのくすりは存在すらしない
元気の粉末(ひんし→HP1で回復)が30000円
元気の欠片で100000円
元気の塊は存在すらしない
回復リソースがとにかく貧弱かつ高価で、ポケセンは匹単価万単位で超高額
技「すいとる」が使えて自前で回復できるリージョンナゾノクサのような草タイプが有能扱いされている、とか - 73二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:39:43
- 74二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:43:21
『しょうどく』
タイプ:ほのお 分類:特殊
威力:90 命中:100
PP:15 対象:単体
備考:この技をひこうタイプのポケモンに繰り出した場合は反射される - 75二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 07:19:31
まさにフラダリが言ってたことそのものみたいな事態が起きている
- 76二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 09:44:13
- 77二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 12:12:52
一番最初に戦うトレーナーが短パン小僧やらミニスカートやらではなくならず者(暴走族)
- 78二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 12:36:25
- 79二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 12:41:35
博士がCV神谷明
お前が戦えなビジュアルしてる - 80二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 15:53:13
回復やドーピングアイテムが希少な関係でそれらに任せてのゴリ押しやゾンビ戦法ができないシリーズになる
- 81二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:00:11
- 82二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:12:24
メニュー画面にトレーナーの水分メーターがありそう
- 83二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:49:47
- 84二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:29:22
いかにもCV山寺宏一のオッサンバディキャラが登場する
- 85二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:43:44
- 86二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:13:17
胸に七つの傷を持つカイリキー…?
- 87二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:32:55
- 88二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 01:50:27
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:47:02
- 90二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 08:48:24
- 91二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:43:10
近くで拾えるアイテムがアップグレードとあやしいパッチ
- 92二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:29:36
〇〇は もうすでに ひんしだ!
- 93二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:33:54
- 94二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:59:28
てっきりサザンクロスになってるものかと
- 95二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:11:08
娘を失った過去がありそう
- 96二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:29:52
トゲだらけで刀がパイルバンカーになったキリキザン(地面、悪)
- 97二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:56:50
フトゥーAIがゲスト登場するサブイベント
- 98二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:44:58
おしゃれ要素に絶対肩当てあるだろ
- 99二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:50:29
食品系のアイテムは腐るのがフツー
傷んでいる所を何%か削ぎ落として使う
たまにヨクアタール(隠語) - 100二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:50:48
「あなをほる」を特定の場所で使用すると水が湧き出るポイントがある(飲めるかどうかは場所次第)
- 101二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 01:31:11
伝説のポケモンが秩序/混沌で
それぞれを崇拝する教団がありそう - 102二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 05:45:10
違う世界線とはいえハウオリシティで似たようなことをやっているという
- 103二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 05:45:54
伝説枠か準伝説枠がサンドワームモチーフ
- 104二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:34:19
そこから着想得たスレだろうな
- 105二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:37:19
ポケモンは確かに怖い生き物です、ですが…理性の歯止めがきかなくなった人間達はポケモンよりも怖い生き物です!
- 106二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:59:38
砂漠をフライゴンにライドしながら飛ぶとかロマンの塊すぎる・・・降り注ぐような星空の下どこまでも続く砂漠をフライゴンと共に飛んでみたいよ
- 107二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:02:32
移動手段として両方ある場合だとフライゴンは速さは並みだけど小回りが利く、ガブは速いけど小回りが利きにくくて使いどころは選ぶとかちゃんと差別化されそう
- 108二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 17:24:38
イッカネズミの大量発生地帯ではお察し
- 109二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:38:09
アクジキングのいる滅んだ世界線のアローラを冒険or実はフラダリの最終兵器発動が達成されて数百年後のカロスだったことが判明するゲーム
- 110二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:04:16
わが生涯に一片の悔いなし!で退場するチャンピオンはいてほしい
- 111二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:32:08
フラダリについて言われてた「結局生き残った奴らが争うだけなのでは?」ということがもろに現実になった地区や町が出てくる
そこまでやるとCERO超えてしまうだろうけど… - 112二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:34:16
ハエ型のポケモンは多分いる
- 113二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:39:09
棘が砂の塊になった地面虫のユキハミとかいそうじゃない?
- 114二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:56:21
ゴースト化したり毒に耐性ついて毒タイプそのものを得た既存ポケモンも出てくるやつだろこれ…
- 115二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:01:29
マツブサの子孫とアオギリの子孫がタッグを組み、テラフォーミングを狙って活動している
その名も、ガイア団
「あれが、おじい様たちが追い求めた超古代ポケモン」
「ジジイ共の理想はろくなもんじゃなかったが……少なくとも今のこのクソッタレな世界よりはマシだな」 - 116二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:03:46
なんとなくだけどアオギリの子孫が美少女なのめっちゃありそう
- 117二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:08:28
30sリーリエとかアラフォーNとか出てきたらどうしよう
- 118二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:18:39
ミミズズがハッスルしまくった結果追加進化得てしまうのあり得るくない?
- 119二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 01:22:01
- 120二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:11:10
SVでボンボヤージュ!した後にこの未来かつ世界線に飛ばされてしまったわけか…
- 121二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:13:51
北斗の拳、というよりかはトライガンみたいな雰囲気の世界観になりそう
- 122二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:30:31
倒されたとき用のなきごえが準備されてそう
- 123二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:00:14
秩序が街、区域によって極端に差がある
(民度が世紀末なスラム街から一見まともだが統治が厳格すぎる街区域まで)
で、後者が前者の住民を増やしているみたいな皮肉 - 124二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 08:59:02
ダイマックスとかテラスタルにあたる強化要素が「ミューテーション(突然変異)」
- 125二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:38:51
博士AIの客演によりパラドックスを貰えるイベント
- 126二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:12:56
カー◯ィのディスカバリーみたいな世界線?
- 127二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 01:38:07
- 128二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 09:23:32
レジェアルのノボリというか半壊のターミネーターみたいになってる状態でパラドックスポケモンくれそう
- 129二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:52:08
- 130二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:17:31
ペンドラーとかパラセクトのヌシがそんな感じで出てきそう
- 131二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:22:38
コソクムシとかホイーガが分岐で王蟲みたいな進化をするかもしれない
- 132二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:36:37
ミュータントポケモンだ!逃げろーーー!!!みたいなモブのセリフがある
- 133二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 07:50:47
- 134二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:28:43
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:38:20
- 136二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:32:56
既存ポケで追加進化ありそうなのいるかな
- 137二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:19:16
首が九つあるアーボック、一つ目のロトム、頭が三つあって3対の腕がある赤いカイリキーは思いついた
- 138二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:27:47
あまごい、にほんばれ、あられを覚えるポワルンとかインフラ染みた扱いになりそう
- 139二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:55:40
- 140二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:53:11
なんとなくニ〇アオ〇トマタみたいな世界観を想像した
主人公たちの所属している組織が、実は残酷な真実を秘めていて……みたいな - 141二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:35:06
放射能に汚染され、資源も尽きかけ荒廃した世界
数少ない拠り所であった水辺が凶悪な組織に支配されようとしていた
圧政を強いる黒ずくめの軍団、湖に放たれた謎の赤いポケモン
人々は相棒と武器を手に取り立ち向かう
映画ポケットモンスター 怒りのデスレイク - 142二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:58:57
荒廃した世界でも瓦礫を食べれば何とかなる持ち前の悪食さで数を増やし、変異種になって章ボスを務める大型ベトベトン(毒・地面)が潜んでいそう
- 143二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:37:42
相棒と一緒にだいばくはつして追手から味方を助けるやつはいる
- 144二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:44:07
地面に潜り潜んで上を通った相手を丸呑みする即死ギミックに採用されてるマルノームも居そう。
- 145二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:12:23
ハガレンのインチキ教祖みたいな章エピソードになりそう
- 146二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 21:23:55
- 147二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 23:52:54
- 148二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:58:46
パラセクトがパケ伝になったらそれこそラストオブアスになる
- 149二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:43:12
2ver発売だけどシステムはレジェアル仕様
- 150二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 12:58:19
現実で言う阿蘇山、ホウエン地方のえんとつ山が史上に残る大噴火を起こして全く住めなくなった世界もここの概念の範疇なのだろうか。
- 151二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 14:06:51
ダンデ(かその子孫)も間違いなくそれやってそう
- 152二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 16:10:29
- 153二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:50:22
バカデカいブロロロームが崇められてる
合言葉は『V8を讃えよ!』 - 154二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:55:16
- 155二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:01:52
歩いているだけで毒タイプ以外がダメージを受ける瘴気発生地区
トレーナーも一定時間以上留まると目の前が真っ暗になる - 156二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 00:46:38
- 157二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 02:36:04
- 158二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 06:40:32
- 159二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 10:40:59
アリジゴクの要素も足されて追加進化したカイロス(虫地面
- 160二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 12:22:19
- 161二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 14:22:35
この時代に貴重な水ポケモンをわずか水と食料一週間分で譲ってくれる優しいおじさん(コイキング売り)
- 162二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:31:35
- 163二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:44:58
汚染された土壌に適応し、岩地面から岩毒にタイプを変えたリージョンイシツブテ族
そこらの砂地から毒沼地帯まで幅広く生息
原種イシツブテ同様に砂礫や岩石を食べて生きている
毒素ごと土を食べる事で土壌汚染を少しずつ浄化しているが、代償に毒素を生物濃縮しており、よくベトベターにまとわりつかれている
なお、禁伝枠のサンドワームにはベトベターもろともオヤツとしてムシャムシャされている
- 164二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 00:34:20
岩ゴーストも来るでしょ
- 165二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 00:42:32
大量のゴーストタイプのみが密集・徘徊してる街
- 166二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 01:36:32
実際ドラクエみたいにモンスターの住処と化した元街は出てきそう
- 167二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 07:06:57
- 168二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:50:42
ポケモンコロシアムがよりハードになったような感じかな
- 169二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:47:44
モンスターボールの質が悪く、一定の確率で手持ちにした後も逃げられる
- 170二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:46:23
- 171二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:49:29
- 172二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:21:49
- 173二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 15:24:04
初期女神転生のマグネタイトの概念みたいだな
- 174二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 16:29:43
モモワロウ級の脅威になるパラセクトかぁ、様子がおかしくなってきた味方のネームドトレーナーがいきなり「ぼくキノコ!乗っ取り完了!」って言って敵になるんだ
- 175二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:39:32
かつては綺麗に舗装されていた道路を端まで進むと
人間がいなくなった後も工事の真似事を続けるカイリキーの群れがいる - 176二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 19:24:11
- 177二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:15:56
リージョンオーダイルのヌシ、じめん技無効化するとくせいもってそう
そもそも髪型モヒカンだしヒャッハー度が高い - 178二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:31:48
土食?
- 179二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 00:32:43
リージョンというよりかは突然変異種、っていう枠で設けられそう
- 180二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 08:18:27
- 181二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:13:36
すごいシュール
- 182二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:14:25
崩れた廃墟を探索するみたいなのもあるのか
- 183二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:27:38
- 184二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 10:29:34
何かゾンビポケモンとかいそうだな
- 185二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:17:39
アカツキに近いしたねポケの場合は独自進化も果たして種族値はパラドックスばりに盛られるとかありそう
- 186二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 11:30:40
鋼複合の600族出て通常は環境の影響でサビついて死に至るが栄養や経験が足りている個体のみ環境に適応し進化できるみたいなの出てきそう
最初はコイキングとかヌメラみたいな糞雑魚個体で - 187二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:07:00
集落の無いエリアに長居し過ぎると、何かに後をつけられる...
- 188二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 22:08:49
- 189二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 01:13:44
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 01:14:44
- 191二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 09:01:34
意外性がほしいよね、ダライ・ラマの生まれ変わりとして選ばれてリーダーになったみたいな感じの子供とか
