なんで評判の悪いアニメ会社でも潰れずに仕事がもらえるのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:48:55

    もしかしてアニメの出来の良し悪しは会社の利益にあまり直結しないんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:52:02

    アニメ化お願いする側は出費を抑えることが出来て
    制作側は低コストで作成して利益を得られてハッピーハッピーだからやん…

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:53:51

    悪名高いJ.C.STAFFとかあの仕事量でなんで息切れしないのか不思議なんだよね
    しかもたまに良作を出してくる…!

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:55:18
  • 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:55:53

    >>3

    今回は3本もやってるらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:03:09

    ぴえろ、DEEN、JCあたりがよく愚弄されるけど
    ここらへんは数絞って力入れて作れば神作を出してくれるポテンシャルはあるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:08:44

    もしかして凡百のなろう作品がアニメ化されるのも食い扶持なくさない為なんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:13:43

    オタクに夢のねえこと言うのもあれなんだけど"仕事が速い"っていうのは何よりも重要なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:15:30

    MAHO FILM…?

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:17:27

    正直言って艦これ作ったあの会社は早く消えて欲しい
    ワシはどれだけ有能な監督を押さえたとしてもあのゴミ作画で息切れしてる会社にメダリストのアニメ作って欲しくないんです
    アフタヌーンさんこの気持ち分かってください

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:17:32

    アニメの制作ってのは出来の良さより納期を守れるかのほうが大切なんだ
    これは芸術ではない 商品だ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:23:06

    ぶっちゃけ数を絞ってクオリティを上げてるところより
    粗製濫造してるところのほうが潰れないんじゃないかなって思うんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:28:10

    >>11

    ウム...いくら面白くても途中で延期になったら話題性が荼毘に伏すんだなァ...

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:28:58

    >>5

    j.c.staff!もっと仕事選んでからアニメ化してくれや

    ちゃんと面白いアニメも時々出るからポテンシャルはありそうなのにこれじゃあ本領発揮できんで

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:31:39

    納期が最強って事はひょっとして落書きに声あててるだけの会社を作ればめちゃくちゃ儲かるんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:32:32

    >>12

    だけどあんなにファンが嘆いていますっ

    なんとか潰す方法教えて下さいっ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:32:43

    そもそも業界全体で作る量が多すぎるんスよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:39:53

    >>6

    そこらへんは老舗だからなんだかんだでノウハウやらコネやらがあるんだ

    最近できたばかりの会社と比べないほうがいい

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:48:15

    業界で一番安泰な会社はどこなんスかね
    やっぱり東映やサンライズあたりッスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:50:51

    >>6

    今本当に酷いのはNAZ、ENGI、横浜アニメーションラボ&クラウドハーツ、ミルパンセあたりっスね

    ここにアニメ化確定ェになったら希望は捨てないといけない


    一時期のマッドハウス、ディオメディア、SILVERLINKも酷かったスね

    そして恐らくこれから危ないのはアニメーターがもう仕事受けたくないと言ってるMAPPA辺りと考えられる

    ちなみに一時期酷かったけど取り戻したのはエイトビットとA-1Picturesと動画工房

    波に乗ってるのはメチャクチャCloverWorks

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:56:43

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:57:31

    >>21

    どうして裁判を受けずにあにまんにいるの?

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:58:51

    ミルパンセはもう一生てーきゅうだけ作っててくれって思ったね

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:13:09

    クオリティ向上のために延期したり低クオリティだけどスケジュール通りに放映してる作品はまだわかるんだよ
    問題は…延期しまくってるのにクオリティが低い場合だ

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:27:31

    >>20

    マッド・ハウスはめちゃくちゃまともになったのん

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:51:27

    >>24

    延期するという事は大袈裟に言えば当初のスケジュール通りに行かない何かしらのトラブルがあったという事

    何をクオリティアップなんて期待しているのだ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:09:58

    >>26

    ぶっちゃけちゃんとクオリティアップした上で延期放映されてるのはガルパンくらいしか知らないのん

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:12:46

    >>26

    待てよ、ちゃんとクオリティアップはしてたんだぜ。

    ま、多少マシになっただけで許容できる水準ではないからバランスは取れてるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:14:24

    >>21

    やっば怖いっスね

    頭の病気は

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:53:27

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:58:31

    >>20

    cloverworksは>>4見ると赤字らしいんスけどいいんスかコレ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:02:43

    >>31

    売上はアニプレックスのほうに行ってるので大丈夫だと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:06:10

    スタジオバインド…聞いたことがあります
    無職転生→おにまい→と来ていきなり爽やか系作品の制作を発表したと

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:13:39
  • 35二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:18:38

    ちゃんと作品完成させてるからだと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:23:03

    >>32

    >>34

    あざーす(ガシッ)

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:35:40

    >>20

    メダリストがENGI担当で不安しかないんスよね

    作者がアニメで押しの声優に声当ててもらえるような作品ってのが始めなだけあって

    アニメが失敗したら作品自体に影響でそうだからENGIは本気でやって欲しいッスね

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:39:09

    全体的に評判の悪いアニメ監督 聞いたことがあります
    現場がメチャクチャなところへ投入しても何とか作ってくれるから仕事が来ると

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています