- 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:41:39
- 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:47:28
恐竜=神
一億年の歴史は他のどの動物群に勝るとも劣らない恐ろしい奴らなんや - 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:49:37
- 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:51:26
- 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:52:55
恐竜=神じゃない
あくまで地球上に生きていた生物なんや
王者ティラノサウルスでさえ日常的に怪我や病気に苦しめられていたんやその数500億
生態の解像度が上がると面白いよねパパ - 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:53:43
いよいよ夏休みが始まる…
恐竜イベントたくさんだ〜〜〜っ
巨大恐竜展へGOーーーっ!
福井は無理です
ワシの県からはアクセスが悪過ぎますから - 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:54:22
- 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:56:51
世界中色んな所にいるから古今東西凄い数の男の子の脳を焼いてるんだよね凄くない?
ワシ達日本人は言うに及ばずアメップなんて未だにジュラシックシリーズ出してるしなヌッ
こいつらの化石から伝説上のドラゴンや神話のモンスターたちが空想されたんやろなぁ… - 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:57:00
- 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:02:32
- 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:04:05
トリケラ…トプス…
- 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:07:46
ワシはガキッの頃から竜脚類が好きやねんで
デカいを超えたデカい図体でハッピーハッピーやんけ
えっブロントサウルスって本当は居なかったんですか
えっウルトラサウロスって今は無効名なんですか
えっセイスモサウルスって今は無効名なんですか
えっブロントサウルスってやっぱり居たんですか - 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:08:38
- 14二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:10:04
- 15二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:11:21
- 16二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:13:26
祖父母の地元が福井なんで小学生の頃長期休みの度に勝山の博物館直撃だっんだよね
しょぼい化石のガチャガチャでワシからサメの歯を強奪した姉・・・糞 - 17二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:18:14
いかなる大陸でも大繁殖し植物を食い荒らしまくった男
偉大なる鳥脚類 ハドロサウルス科 - 18二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:52:44
小学生の頃はトリケラ派だったのになぁ
お前は成長しないのか 今は一周回ってティラノ派なんだよ - 19二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:56:21
- 20二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:57:18
足跡だけ見せれば「恐竜!」といいはれそうなんだよね
- 21二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:15:21
パラサウロロフス…
- 22二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:37:53
- 23二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:45:38
- 24二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:47:35
ノドサウルスのミイラの化石見るに結構正確なんじゃないスか?
- 25二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:48:01
- 26二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:49:22
待てよ 爬虫類とか鳥類は結構骨格に素直な肉付きしてるんだぜ
まあ化石に残らない皮膚のひだとか肉のこぶとかあった可能性は普通にあるしそれこそ羽毛なんて外見大きく変わるからイメージ変わる余地がないとは言わんけどなブヘヘヘ - 27二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:54:24
少し前まではK-Pg境界を超えた恐竜はいなかったのに、今は一部系統が鳥に進化したのが主流なのは科学の発展を感じますね
- 28二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:56:05
- 29二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:02:17
しゃあっ!首長竜!
- 30二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:09:59
隙あらばティラノをダサくして目立とうとするクソ生物学者に天罰が降るッ!
- 31二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:15:44
ずんぐりむっくりな体型、おもちゃみたいな前足、顔デカがティラノを支える
そもそもそんなにカッコよくない気がしてくる - 32二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:05:59
- 33二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:10:15
いかにもプロト・タイプって感じでこれはこれでいいよねパパ
- 34二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:16:15
嘘か信か隕石による衝突の冬を乗り越えて数千年、あるいは数十万年ほど生き残った非鳥類型の恐竜もいたのではないか?と考える学者もいる
この説を支持している学者はそれほど多くないけどもしかすると将来、恐竜絶滅の常識は現在とは違っているかもしれないね - 35二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:32:11
- 36二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:21:48
三畳紀は偽顎類がいるからあんま恐竜はフィーチャーされないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 37二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:24:07
- 38二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:24:55
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:26:35
◇このコテハンは…?
- 40二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:27:22
なんだかんだ巨体超パワーでティラノサウルスが強い存在でいてくれて嬉しいのは俺なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 15:45:28
- 42二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:20:05
- 43二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:24:20
現代でも熱帯の大型生物は無毛なのに羽毛説なんて出てきたのはなんやったんやろなぁ…
- 44二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:33:42
お言葉ですが鳥の祖先は普通に肉食ですよ
- 45二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:40:34