- 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:56:07
- 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:56:58
ボーボボはルール無用だろ
- 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:57:11
ふうん 澤井はマネモブということか
- 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:59:15
かめはめ波撃ってるボーボボがっスか?
- 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:00:08
ヌヌヌーヌ・ヌーヌヌ〜ッ
- 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:00:24
- 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:03:14
ベーベベ再会時に首領パッチが迷子センターでベーベベを呼び出す所で腹が捩れそうになるくらい笑ったのが俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:04:58
手描きでしょ?
- 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:06:11
コラじゃないんだ…だから…すまない
当時は首領パッチがまた意味不明な顔芸してるとか思ってたけど、わざわざタフって言葉使ってるのもあって明らか狙ってるんだよね
パッと見意味不明な頭おかしいネタだけど本人はロジックに考えてネタとして出力してる事に説得力があるんだ
- 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:07:06
数年前の全話無料公開までこれが一切気づかれていなかったなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:07:19
- 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:07:23
この頃のタフは普通にヤンジャンの看板だったからね
- 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:08:04
もしかして読者が気づいてないだけでボーボボのギャグには全て元ネタがあるんじゃないスか?
- 14二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:08:42
おいおいドンパッチ坊はそこそこ有名なシーンでしょうが
- 15二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:09:01
- 16二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:09:22
ワシは昔ろくブルのパロかなんかだと思ってたんやで
- 17二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:10:32
髪型的にまだ似てる鉄拳伝のじゃなくてTOUGHのほうのキー坊なのなんか笑っちゃうんだよね
- 18二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:10:41
ボーボボは割と無節操パロ漫画でもあるんだ
漫画でもゲームでもパロるんだ - 19二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:11:06
人気とはいえアニメ化もOVAくらいしかなかったし当時でも渋めのチョイスだと思われてそうだよねパパ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:13:19
ボーボボ…父から聞いたことがある…よくわからないネタは時事ネタかパロディを疑えと
- 21二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:14:16
しかし…ワシはマネモブになる前にリアル・タイムでこの回を読んだんです
- 22二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:14:16
お言葉ですがマネモブではこんなブレーキの壊れた発想はできませんよ
- 23二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:15:50
当時のガキッにキン肉マンのアトランティス戦ネタとかわかるわけねえだろ!こら!
- 24二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:16:04
>>22この場面はぶっちゃけ雑なパロでそこまでハジケ要素無いスよ
- 25二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:18:52
- 26二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:25:18
「布ハンカチ」→「ぬのハンカチ」に今更気づいたのが俺なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:59:19
バツバツバツバツ バツアンドテリー!もリアタイだと分からなかったんだよね
この分かりづらい小ネタを連発するギャグマンガは…? - 28二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 03:03:20
- 29二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 03:08:28
おーーガキッの頃「あーあのよく知らない有名格闘漫画パロだ」ってなったシーンやん元気しとん?
- 30二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 03:10:44
- 31二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 03:12:29
- 32二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:57:28
- 33二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:05:26