【逃げ若】足利周辺を語るスレ 5

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:17:36

    逃げ若の足利兄弟や彼らの周辺について語るスレです


    逃げ若本編の内容や考察、展開予想、比較のために史実や他作品の話題もOK

    閲注スレではないのでエロレス・劣情レス、腐ネタや百合ネタ等の同性愛ネタは全面禁止でお願いします

    CPは公式NL、又は公式で恋愛フラグが立っているもののみOK

    他の人に攻撃する等の荒らし行為は厳禁。見かけたら報告orスルー徹底でお願いします

    史実や別作品について触れるときはできるだけ明記してください

    足利兄弟関係については諸説ありますがそれについて自分の観点を絶対化したり異なる意見の人に押し付けるのはNG

    反対意見は直接安価しないでレスしてください

    次スレはを>>190踏んだ人が建ててください、難しい場合は他の人に依頼してください

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:18:44

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:20:17
  • 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:21:25

    >>1

    スレ立て乙です

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:21:54

    >>1

    テンプレ変更ありがとうございました

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:25:02

    次回のアニメでは足利勢の登場あるか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:27:39

    順当ならまさにスレ画のシーンが来るんじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:29:14

    まだスレ画のとき直義セリフないから声優さん判らないよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:35:40

    まだモブだけど一話と違ってここで兄と同じ足利眉になってるよな
    原作だとヤクザに紛れる悪徳政治家みたいな顔してたがアニメOPEDから原作と比べるとあんまり悪い顔じゃなくなるのかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:35:53

    保守

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:40:12

    >>9

    アニメ第2話の一瞬足利勢酒盛りシーンでも1人澄ましてたからね

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:47:00

    感想スレかどこかで目が緑な直義は「視える人」だったから尊氏が光ってもたまにあることだからスルーしたのでは?ってネタ半分で言われてたけど案外ありかもしれない
    なんかオカルト系の逸話が妙に多いんだよ直義

    ・戦場で矢が尽きて困っていたらお地蔵さまが助けてくれた
    ・笈の化け物が寝室に出た(護良親王モチーフ)
    ・直義の屋敷で自然に刀が抜けたり鎧が動き回ったりしたというポルターガイストが起きた
    ・後醍醐天皇の怨霊が烏天狗になり他の怨霊たちの力も借りて室町幕府を滅ぼすべく直義を狙った(そのせいで観応の擾乱が起きたという設定)
    ・護良親王の怨霊が直義の子として産まれて直義に野心を抱かせ側近たちを対立させ争わせようとした(そのせいでry

    あとこれは後世の作り話だけど「尊氏将軍二代鑑」(直義が野心家の悪役で師直が死を持ってそれを諫める忠臣とかいうすごい設定)だと直義の膝に護良親王の人面瘡ができたとか

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 06:22:03

    >>12

    お地蔵様は今現在も残ってるみたいだな

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:05:35
  • 15二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:11:56

    >>14

    太平記の創作が多いが地蔵は実物が残ってたりするからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:39:14

    >>12

    御醍醐と護良親王が天狗になって云々はなんで観応の擾乱が起こったの?に対する理由付けがしたかった太平記の記述なので実際にあったとは思えないけどそれにしても多いよな

    変なものに好かれやすいんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:31:33

    >>13

    矢拾地蔵じっさいに観に行った事あるよ

    とても綺麗な仏様だった

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:43:31

    矢拾地蔵様いいよね
    入り口のお寺の方の解説だと江戸時代に鎌倉が観光名所になりつつある時に創られたお話だって教えてもらえるんだけど直義にゆかりがあるのは本当だし(護良親王を弔うために建てた浄光明寺内の塔頭寺院にあった)

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:04:20

    笈の化け物も後世の創作かなあ
    でもポルターガイストは園太暦出典だからそんな感じの事があったんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 16:48:03

    直義に限らず足利家ってオカルト系の伝承多いぞ

    ・1333年鎌倉から京へ向かう途中の営中に尊氏の元に白い女が現れ「子孫に悪事無ければ7代守る」「その証左に合戦の度に雨風を起こす」と言って消えた
    それにより尊氏は北条への造反を決意した(難太平記)

    ・尊氏の6代前の義兼(義包)が「自分は子孫に取り憑いて正気を失わせるだろう」と予言して死んだ(難太平記)

    ・北条時政の娘で義兼の正室となった北条時子のヒル子伝承(足利市にある法玄寺や鑁阿寺蛭子堂の伝承)

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:20:50

    >>20

    実は直義が家時にもし呪われてた方なら足利としての呪いは彼が受けているのかも

    尊氏はそれとはまた違うがさらにスケールのでかい呪われ方とかもしくは呪われてなくても大体あんな感じになってたとかで

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:49:14

    >>20

    義兼の逸話は今川了俊足利側の武将なのに残して良い話なのかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:00:10

    なんで足利って子孫に変な呪いかける先祖多いの

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:31:16

    >>22

    実際に尊氏父の貞氏が尊氏生まれる3年前から精神異常の兆候が現れてるのでそれを逆手にとって、貞氏の狂気を祖先から受け継いだ源氏嫡流の「聖痕」とみなし尊氏の血筋の神格化を図ったというのが清水克行氏の見方だった

    斯波とか吉良とかは自分たちの家の方が兄筋だと主張してたらしいし

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 09:11:52

    この週末はアニメと本誌石津の戦いで足利成分摂取できそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:19:52

    ダークエルフのこと「上杉」とか鶴子ちゃんのこと「石塔」とか皆名字で読んでるから同族の他の直義派出す予定ないの気になる

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:22:39

    >>26

    石塔は入れ替わるから大丈夫だと思うがダークエルフはどうするんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:23:38

    流石に重能と能憲はいないと観応の擾乱が成り立たないのでは

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:42:25

    「新九郎、奔る」方式で上杉と書いて(しげよし)とフリガナふればいいんじゃないか

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:44:10

    >>20

    8代目の義政の代から白い女の加護外れてて草

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 20:35:42

    別に同じ苗字でも片方を下の名前で呼べばいいのでは
    特に年下相手ならそっちのが自然だし

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:24:33

    もうすぐダークエルフは京から鎌倉帰っちゃうしな

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:28:47

    >>30

    結果的に合ってて草

    義満は有能だが悪事してるけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:04:46

    >>31

    作中で関係の深い憲顕を名字呼びして後から出てくる重能を名前呼びしたらちょっと違和感あるから名字呼びで統一=登場人物を増やさない方針かと想像したけど

    観応やる予定みたいだし今後上杉とか吉良とかも増えるなら普通に下の名前で出るんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:08:05

    憲顕息子 吉良息子 石塔弟 岩松弟でニュージェネ庇番直義親衛隊みたいなものが出そうかなと個人的に思ってるわ
    特撮ネタ作者好きそうだから

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:27:30

    なんでダークエルフが尊氏と直義の従兄弟、つまり上杉家が足利兄弟の外戚設定省略してるんだろうな
    高一族vs上杉一族の抗争から始まった観応の擾乱描くなら必要だろうに

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:29:46

    家長のことは斯波じゃなく家長(孫二郎)呼びだし歳離れてるかめちゃくちゃ仲良い設定にでもして名前呼びの違和感なくすんじゃね

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:32:54

    >>36

    直義が計算で接してそうではなく弱音はいたり上杉の対応からして従兄弟設定は生きてると思うわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:34:47

    >>34

    重能と憲顕が一緒の場面にいることは少なさそうだから上杉で通すかもしれない

    職場に役職も同じくらいの同じ苗字がいたら必要な時以外はそのまま苗字呼びくらいの感覚で

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:35:18

    >>38

    尊氏に従兄弟感ないのは史実とか他創作からしてそんな感じだしな

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:38:16

    石塔弟は出るなら親子で直義キメそう
    斯波高経は逃げ若ではビジュアルは家長よりも老けたイケメンでプライド激高男くらいしか予想つかないがどうなるだろうな
    足利兄弟どっちにもフラァはしてなさそうだから庇番の思い出を大切にして直義様セコム化した息子どう思ってたのか

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:41:14

    高経フラフラしつつ根が直義派っぽいの逃げ若では息子が生前入れあげてたからって理由になりそうだな

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:43:56

    高経自分が一番大切で忠義はあんまないが直義個人は好きとかあり得そう
    尊氏嫌いだから直義の方がマシなのでついたのか
    直義は尊氏抜きでも普通に好きだったとか別の描き方できそうだよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:44:37

    >>42

    裏切りはしてないのでコウモリではないんだよね

    反復飛びではあると思うが特殊な飛び方

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:45:29

    >>42

    近い親戚だから庇番以前から直義が孫二郎親戚のおじさんとして可愛がってたのをみてたとかありそうだな

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:51:01

    >>42

    元々高経がどっちかというと直義派寄りで息子の鎌倉行き承知したってする可能性もあるかもね

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:53:39

    >>46

    あの時の孫二郎嫡男そうでまだ成長途中の子供だから直義に信用がなければよこさないかも

    息子がちゃんとやれるという息子への信頼もあっただろうけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:55:36

    本来なら斯波家の先祖の家氏が足利の嫡男だったのを廃嫡されて北条の血を引く頼氏(尊氏たちの先祖)が足利継いだんだっけ
    斯波高経としては足利尊氏が統領なの面白くないだろな

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:58:53

    今日こそはスレ画のシーンやるんだろうなー?

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:09:00

    >>48

    高経は自分の事を足利高経って言うくらいプライド高いタイプでも面白いかもな

    尊氏が唯一神の師直と相性クソ悪い

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:12:38

    >>50

    そう考えると息子が斯波なのはどういうスタンスなのか気になるな

    渋川よりも斯波の方が上で岩松とか上杉は斯波とは比べ物にならないよね

    全員気にしてなさそうだったが

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:16:09

    >>50

    俺様タイプか

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:25:48

    >>50

    足利の宗家はウチなんですけど???みたいなプライド富士山男で尊氏と張り合うタイプかもしれない

    直義は年下で大人しいし家を継いでないので張り合う対象ではなく弟分扱いしてるとか

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:30:49

    >>50

    観応の擾乱のあとで政権握った時も「ウチは執事やるような家柄じゃないんですけど?」みたいな態度だったんだっけ

    これはモロちゃんもビキビキするわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:35:09

    >>53

    尊氏も普段は優しいし世間一般的な理不尽な兄の洗礼を直義にしてそう

    それはそれとして兄貴分として可愛がってるのも本当

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:17:10

    アニメ

    尊氏のイクラ眼、漫画でも気持ち悪かったけど動きと色つくとキモさ半端なかったよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:19:19

    太川はいたけど仁木と畠山はいなかったか…

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:29:07

    そういえば直義以下は身分的に昇殿許されない地下だったんだな

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 01:31:00

    >>57

    仁木はいたわ、見逃してた

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 08:51:11

    犬追物について頼重がキャンセルカルチャーを怖れてガクブルするとこ海外勢からもウケつて安心したよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:44:41

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:34:37

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:35:36

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:58:25

    今国立博物館で開催中の神護寺展、神護寺三像揃ってたのか
    展示の写真見ると大和絵展の時と違って直義と尊氏が向かい合ってないな

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:06:40

    皆で帝をお支えするのだ、の時に泣いてた理由がいまいちわからん

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:21:06

    >>65

    史実では帝から「尊」の一字を頂いた事に大感激してたからそれの擬装表現?

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 06:54:00

    直義も早く喋ってほしいけど庇番登場までいかない場合アニメだと1回しか出番ないのか…

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 08:50:00

    本誌

    顕家卿、文字通り最期に一矢報いる事ができるといいな

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:27:41

    今週号読んで思ったけど唯一の攻略法である尊氏の人間的な動揺を引き起こす事って要するに尊氏の中の人間部分を呼び覚ます、尊氏の中で人間の部分を鬼より優勢にさせるって事なのか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:34:49

    >>35

    できるかできないかでいったらできちゃうのが困るな

    また謎決めポーズのコマがありそうで楽しみ

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:39:17

    >>69

    でも楠木は人間としての尊氏に負けたからなあ

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:44:32

    今週号みたいな生命の危機には鬼の力が余計パワーアップするみたいだから、鬼の力では解決できない人間的苦悩なり動揺だったら全体的なパワーダウンになるんじゃないだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:48:54

    最終的な致命傷は直冬だっけか

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:49:50

    雫から貰った矢向けられてビビってたのは鬼?

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:55:27

    >>73

    太平記には特に無かったと思うが

    史料には愚管記に「腫れ物」との記載が

    あにまんに出回っている直冬の矢傷説はなにかの小説の設定がウケたから流布しているんじゃなかったかな

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:56:42

    1回目の顔芸は鬼、ラストは人間的動揺な気がする

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:12:54

    同じ顔してた楠木戦から特に弱体化してる様子ないんスけどいいんスかこれ

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:56:22

    尊氏個人の素の武勇も秀でてるから
    神力が抜けたとろこで大した弱体化にはならんのだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:18:05

    >>78

    人間的な迷いが出たら個の武勇にも影響はでるよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:48:58

    あの矢が当たって10年くらいやる気のない尊氏に戻るのかな
    師直の信仰は大丈夫?

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:55:53

    >>78

    観応の擾乱の際には鬼尊氏VS人間尊氏の内面での闘争も見られるんじゃないか

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:17:06

    でも別に足利陣営は鬼に困ってないよね
    直義でさえやる気出したならいいかって感じだし

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:23:50

    >>80

    なんかそんな展開になりそうだな

    そうなると眠れる鬼を起こそうと師直の御所巻が発生するんだろうか

    御所巻後、尊氏は師直罰してないし鬼がめでたく活性化するのか

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:15:12

    尊氏が大人しくしている間に直義と師直が政争バチバチやるのかな

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:51:51

    結局尊氏は石津の戦いで狙った顕家と時行の首・雫の神力の3つのうち顕家の首1つしか得られないだろうから戦いの最中になんらかの弱体化のイベント起きるのは必至だよね
    それもこの後10年つづくような?

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:00:36

    矢が当たって弱体化するのは松井にしてはありきたりすぎるような…

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:45:48

    逃げ若だと直義を殺したがっているのは鬼ってことにするのかもね

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:50:41

    >>86

    でも雫がわざわざ普通の矢よりは効果がありはずと言って渡してるんだから当たる事は当たるよな?急所じゃなくとも

    完全な弱体化が無理でもなんらかの効果は出るんだろうな

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:33:22

    そもそもアレほんまに鬼なのか…?
    未来を観測して因果律に干渉する鬼ってなんなん…

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:52:41

    >>89

    単に足利絶対至上主義的歴史観持った鬼かもしれないじゃん

    それ以外認めん!的な

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:55:58

    鬼倒しても尊氏は何も変わらなかったという超ホラー展開きたりして

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:07:32

    >>82

    直義は怯えているところはあるしバチュンみたら考え変わるんじゃないかな

    光って全てほしいスルーしてたのはびっくりだったが

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:14:07

    あれは神仏のご加護が降りた選ばれし源氏の頭領的受け止め方だったりして

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:22:45

    >>93

    光るだけなら頼重や顕家が光る世界だからスルーしても違和感ないが全てほしいとか言い出したら普通怖いと思うのでスルーしたのは不思議だった

    天下欲しいなら大河でありそうな場面だが

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:53:50

    師直や直義が勝手に尊氏の言葉を北条打倒と天下取りと解釈したけど、本当にそういう意味だったんだろうか

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:18:37

    今回の尊氏いままでの戦場の中で1番酷薄で野心家の顔晒してたがあれは鬼化が進んできてるからなのか

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:20:39

    >>95

    尊氏本人が天下取りに動いてるからそこはあってるんじゃない

    もっとも天下取るのは大きな目標のための小さな目標であって一番の目的ではないかもしれないが

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:26:33

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 17:07:07

    聖地巡礼に行きたいから京都周辺の足利スポットを教えてくれ

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:18:51

    >>99

    京の市街から外れるけど石清水八幡宮は?

    石津の戦いのあと春日たちが立て籠って師直が焼き討ちしたところ

    観応の擾乱のときは直義が布陣したり、後村上天皇が布陣したり京の喉元を押さえる要衝の地で山頂の展望台からは京都市街が一望できる

    ケーブルカーで気軽に登れるし麓には名物の走井餅とか鯖鮨がある

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:38:53

    >>99

    天龍寺とか

    お庭が綺麗で女性や女性の友達とかいるなら可愛いお守りでも有名

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:33:30

    尊氏・直義・義詮が花見をした西芳寺
    でもここ事前予約の上、拝観料4000円?!

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:35:03

    尊氏が願文納めた清水寺

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:36:50

    >>102

    でもその分インバウンドによる喧騒とは無縁で心静かに写経できるし綺麗な苔むした庭も見られるからお金出せるならすごく良いところだよ

    ちなみに写経に使った筆ペンはお土産でお持ち帰りできる

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:39:30

    尊氏が九州下りなんてしたせいでゆかりの地を巡ろうとしたら全国規模になるの笑えない

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:53:14

    九州行ってから天神信仰にハマった尊氏
    以後天神縁日の毎月25日に自邸で管弦パーティーを始める

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:55:19

    三条邸があった御所八幡宮って今どんなところだろ

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:55:48

    >>105

    尊氏東北覗いたら動いている範囲でかいよね関東から北九州くらいまで動いてる

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:57:13

    >>106

    義満も似たような敬意で別の神社にハマってたな

    人生でやばい時ゆかりの神社は普通の人でもハマりそうだから変なことではないか

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:57:45

    尊氏たちが攻めた六波羅探題って今六波羅蜜寺あたりかな?

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:17:41

    才能はあるが積極的に努力する男には見えないから楠木が言った磨いた個人の武って尊氏じゃなくても尊氏の中のものが努力して得たものを体が覚えている天才尊氏が再現できてるだけではと思ったり

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:22:44

    >>99

    尊氏の墓がある等持院

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 21:55:49

    1346(貞和2年)2月25日
    「賢俊僧正日記」の尊氏邸天神講の様子

    将軍天神講、万秋楽有之、若鶴・松夜叉出仕之、若鶴 松夜叉 甘州 尊若 松夜叉 林哥 若鶴 陵王 納曾利 尊若 松夜叉、装束清水寺云々、但下品之間、下具少々出之、於走物者将軍常住物也、以例壇所北寄二間并楽屋与壇所間一間也、力者三人掃雑人、壇所ニハ大御堂(聖恵)僧正参住令見物、執事(師直)・越州(師泰)以下人々臨桟敷、舞之間及種々雑談了、童舞等、自桟敷東面出入楽屋、其間久俊・葛栄・龍秋等面々蹲踞庭上、礼儀之至甚神妙也、又厳重也、

    将軍天神講、万秋楽(※雅楽の曲名)これ有り、若鶴・松夜叉(※三宝院主賢俊の稚児らしい)これに出仕す、若鶴・松夜叉「甘州」、尊若・松夜叉「林哥」、若鶴「陵王」、「納曾利」尊若・松夜叉、装束は清水寺と云々、但し下品の間、下具は少々これを出す、走物(※陵王や納曾利などの活発な舞)においては将軍常住の物なり(※将軍家所有の装束を使用した)、例に以って壇所北寄二間ならび楽屋は壇所の間一間に与う也、力者三人は雑人を掃う、壇所には大御堂(聖恵)僧正参住し見物しむ、執事(師直)・越州(師泰)以下の人々桟敷に臨み、舞のあいだ種々雑談に及びおわんぬ、童舞等、桟敷東面より楽屋に出入りす、その間、久俊(多 久俊)・葛栄(狛 葛栄)・龍秋(豊原 龍秋)ら面々、庭上に蹲踞す、礼儀の至り甚だ神妙なり、また厳重なり

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 06:31:33

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:07:12

    京都市内の足利聖地巡りしたいけどインバウンドで激混みなんだろうな
    鎌倉もそうらしいけど

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:52:34

    鎌倉京都以外で足利兄弟関係スポットある?
    わりと全国転戦してるしありそう 九州とか

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:09:23

    厳島神社に立ち寄ったことがあったりする
    京都や鎌倉よりは混み具合はマシかと

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:18:27

    >>116

    関東では、渋川義季や岩松経家が討死した女影原古戦場、今川が死んだ小手指ヶ原古戦場、直義が出陣した井手の沢古戦場とかあるけど観光スポットとしては超地味かな

    古戦場めぐりや鎌倉街道に興味がある人ならいいけど

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:27:39

    足利市

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:30:29

    足利市は先祖発祥の地なだけで尊氏とはそんなに関係ないかと…
    銅像は建ってるけどね
    逃げ若的には足利学校もあるし

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:31:26

    雫の石の神力はむしろ鬼のパワーアップ材料になるんじゃないか
    敵の攻撃が強化材料になるのも主人公っぽいし
    尊氏も鬼も善悪関係なく色んな神力取り込めそうだし

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:34:39

    >>120

    足利市の光得寺っていうお寺に高一族の墓が足利家の墓といっしょにあるらしいな

    非公開かもしれないが

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:41:57

    >>121

    作者が史実を微妙にかいくぐって石津に尊氏を登場させたからには雫の石によって何らかの鬼関係の神力イベントを起こす為だよな


    さらにパワーアップしてしまうのか、それとも今後10年に関わるパワーダウンが起こるのか次号に超期待だな

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:48:13

    >>116

    尊氏が旗揚げした篠村八幡宮って行ってみたい

    あと今は様変わりして何もないとは思うけど多々良浜古戦場も見てみたい

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:01:49

    >>116

    香椎宮

    多々良浜の戦いのとき直義が香椎宮の前を通ったらつがいの烏が杉の葉を直義の兜の上に落としたので袖に刺して出陣した伝承がある

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:29:32

    >>116

    広島県尾道市の浄土寺はどう?

    直義が奉納した仏舎利や今ではすっかりお馴染みになった尊氏の肖像画を所蔵してる国宝のお寺

    境内に伝足利兄弟の宝篋印塔もあって尊氏の方はなんと国の重要文化財

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています