- 1二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:11:07
- 2二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:12:11
左の赤が凶悪すぎる…凶悪さが違う
- 3二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:13:35
まるでマネモブみたいなのん
- 4二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:13:38
ミネソタに帰りてーよ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:18:51
赤が無能すぎるんだ
- 6二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:19:51
- 7二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:21:17
- 8二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:22:06
もしかしてコイツら同じ脳内に住む者同士なんだから同一人物みたいなもんなんじゃないスか?
- 9二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:23:52
- 10二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:24:57
マネモブは5人全員左の赤色のやつしかいなさそうっスね忌無意
- 11二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:26:17
赤も火力はあるよね火力はね
- 12二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:28:01
緑はかわいいけどムカムカってイカリと被らないスか
- 13二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:42:16
続編が人気らしいから観てみたけどいまいち乗れなかったんだよね
- 14二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:26:50
でも…人間ってそんなもんですよね?
- 15二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:28:38
ムカツキは避けるのに対してイカリは正面から向かっていく…これが差異だ
- 16二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:30:55
嫉妬が無いのは疑問だ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:31:43
新参者合わせてもポジディブ寄りの感情がヨロコビとイイナーぐらいしかいないってネタじゃなかったんですか
ビビリ&シンパイ ムカムカ&イカリがいるんだし新たな喜びの感情としてヒャハハも加えていいと思われるが… - 18二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:33:03
- 19二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:34:20
なにっ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 16:46:20
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 16:48:38
クソみたいな負の感情に支配されやすいから正の感情が尊いんだ流されやすいのを踏ん張って前を向くから人間讃歌が高まるんだ
- 22二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 16:51:21
大人になってくと負の感情しか増えないんだよね
凄くない? - 23二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 17:01:37
- 24二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:09:29
- 25二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:28:02
誰も舵取らないからこその賢者タイムなんじゃないスか?
- 26二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:29:08
- 27二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:46:20
まあインサイド・ヘッド1の時点で「どわーっメスブタに話しかけられとるやん 制御不能制御不能制御不能制御不能ジャワティージャワティージャワティージャワティー」ってなってる死人のように生きてるクズがいたし有り得る範疇だと思われる
- 28二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:02:13
私はミーハーでね続編がアホほど流行ったから1を視聴してみたよ
その結果概ねおもしれーよ
しゃあけどヨロコビとカナシミが退場!してから司令室でライリーの行動を大きく変化させるのがイカリの割合が多く
ヨロコビ、カナシミか頭の中を旅して絵面的におもしれーよだったことに比べ、司令室に残ったイカリ、ムカムカ、ビビリで活躍のバランスが取れてないんだけどね
ということが分かった
続編では旧感情5人旅だろうし、どの新しい感情も割とライリーを大きく行動させられそうだし前作の弱点を克服していて欲しいですね
ガチでね
あとビンボン
記憶の墓から蘇る!のを待ってるよ