型月全然詳しくないんだけどさ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:59:24

    fate/zeroって正史扱いでいいの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:00:34

    違った気がする

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:03:44

    まず型月は基本的に「正史」って概念はない
    続編作る時も毎回「あのときと似た感じの事象が起きた世界です」って感じでぼやかすし

    編纂事象であるって話ならzeroは編纂事象だろうけど
    SNに直接繋がる話かと言われたらそれは違うと明言されてる

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:03:57

    パラレルのはず
    てかstay/night三部作と直結してる作品とか無かったような…

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:04:36

    正史をSN本編+事件簿とするなら大筋は正史と同じだけど細部が違うパラレル

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:05:18

    snの前日譚ではなくパラレルだけど別にsnが正史というわけではない、みたいなかんじじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:05:59

    SNを軸とした正史として参考にしていいけど細かい所がチマチマ違うパラレル

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:06:02

    >>4

    fakeはSNと繋がってるはずだぞ

    同じ条件、同じ結末を迎えていながら、なぜか完全に違う世界がfakeだから

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:07:04

    厳密にガッツリ続編みたいなケースってレアじゃないかな型月
    繋がってるようにみえるやつでもちょっと違うとか実際に提供されてない仮想ルート見たいな形になってた気がする

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:07:33

    パラレルの説得力を強める要素として
    zeroのセイバーとsnのセイバーの性格が違ってて
    行動に矛盾が起きるんじゃなかったっけ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:08:34

    >>10

    性格じゃなくて召喚場所じゃなかったか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:09:21

    汎人類史zero経由SN近似ルートの第5次〜みたいな表記になりそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:11:53

    まあSNと繋がってる事件簿も事件簿で明らかにzero前提してるとことかはあるからあんま気にしなくて良いとは思うけど
    SN時点だとイスカはEXだったらしいし

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:13:17

    そう厳密に決まってもないというか
    型月の設定は奥深いが別に緻密ってわけではねえんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:14:08

    >>8

    繋がってない

    というか「完全に違う世界」って自分で言ってるじゃろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:16:32

    >>15

    同じ条件、同じ結末を迎えてるならSNと繋がってるので良いのでは

    要はSNがあるのに何故か月姫の死徒と英霊が共存するイレギュラー世界でしょfakeって

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:17:02

    >>16

    だから繋がってないじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:17:10

    >>13

    SNと二世シリーズは同じ世界で、Zeroは微妙に違う世界だけど、Zeroで起きたことはSNでも起きてます、という

    無駄にわかり難くしてるだけであんま意味がない設定

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:19:43

    >>17

    いやSNと繋がってはいるでしょ

    SNが起きないとfake聖杯戦争起きないし

    fake世界で発生したSNと事件簿で発生したSNの世界自体は違うけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:19:43

    どの作品の関係性も基本「それっぽい(似たような)ことがあった」だから繋がりがあるようで無い
    ある意味マクロスみたいに作中劇を俺らは見ている感じかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:19:48

    >>18

    感覚的にはどっちかというとSNとzeroは微妙に違う世界で、エルメロイシリーズはこの微妙に違う世界をちゃんぽんにしたものをベースにしてます、とかのほうが納得いく

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:21:52

    そもそも事件簿のSNだって現状を見るとUBWルート通過したっぽさがめちゃくちゃ強いけど
    SNのどのルートでも無いからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:22:04

    >>19

    似てるようで違う世界のパラレルワールドなんだからFate/StayNightとは繋がってない

    繋がってたら二つの中間にある特殊領域なんて言われない

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:22:31

    >>19

    横からだが、

    A:同じことが起ころうと世界が違うなら「繋がってない」

    B:同じことが起きてるなら世界が違っても「繋がってる」

    と言い合っても、そもそもの定義が違ってるから話はかみ合わんぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:22:47

    繋がってる(相互)じゃなくて〜から分岐(一方通行)だよね
    過去の出来事を共有しつつ細部が微妙に違うから違うルートに行ってる感じ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:23:58

    >>10

    性格よりも戦績が違う

    セイバーが危うげなく無双したり市街地巻き込みながらギルと最終決戦したのがSN時空での第四次

    手首切られて宝具封印されたり触手プレイしたり薄暗い地下室で一方的にGOBに貫かれる最終決戦が第五次

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:24:32

    >>26

    第五次じゃねえzeroの第四次だ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:26:41

    初期設定だとSNの第四次ライダーはドラゴンライダーだったらしいけど結局イスカがライダーになってるし
    アポfakeRequiemサムレムエクストラよりかは
    zeroSN事件簿はそこまで区別する必要が無い感

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:26:43

    snとhollowの繋がりもどうなってたっけ?
    「じゃんけん…死〇ぇ!」の後日談もセイバー達いたからsnとは別になるし

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:28:05

    SN世界の第四次とZeroはぱっと見見分けがつかないくらい限りなく近いパラレルって感じ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:40:48

    SNのどのヒロインエンドでも士郎はエミヤにならないと昔聞いたが
    むしろエミヤになる方が正史に近い?

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:41:12

    >>29

    hollowはそもそも大聖杯の中の出来事でワンチャンありそうな可能性全部ごった煮の闇鍋じゃなかったか

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:43:06

    >>31

    エミヤが誕生した聖杯戦争はおそらく参戦鯖にエミヤいないから多分その時点でSNと別物になる

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:44:30

    >>29

    きのこいわく「あれはげっちゃ」

    整合性を取るならどのエンドでもないハーレムエンド

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:04:08

    >>31

    上でも言われてるけど「正史」って考え方がないから定義しようがない

    全並行世界で士郎のまま生を終える世界とエミヤになる世界どっちが多いのか、とかわかりようがないし(なんなら多分一番多いのは聖杯戦争でDEAD ENDする世界)

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:05:10

    正史という概念がないので細かく聞かれたらまあ違うよとはいうけど
    初心者に前日譚なの?て言われたらそうだよって言うレベル

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:13:59

    SN世界線が正史だとしてZeroは超似たパラレル扱いだった気がする

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:21:59

    >>34

    一応補足

    「げっちゃ」なのは「後日談。」だけな


    >後日談。について。

    >武「なあ奈須ー、最後にげっちゃ書いてー」

    >奈「いいよー、まかせてー」

    www.typemoon.org
  • 39二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:27:46

    10年前にタイムスリップしたような論争してんな

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:35:08

    >>39

    そもそもなんやけど未だに10年以上前の作品に対して論争起きるカテなんよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:19:19

    まぁ型月作品はシリーズものの中でも相当面倒な部類だからな
    例外の事件簿→SN以外は完全な地続きでもないけど前後で似たようなことは起こってる連続性もあるってのがややこしい

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 16:29:44

    たぶん10年後も同じ論争してるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 17:17:45

    >>42

    なんだったら100年後にORT倒した後もしてるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています