- 1二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:02:35
- 2二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:04:48
兵種性能とかスキル差がありすぎたけど、自由に色々組めるのは楽しかったな
- 3二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:06:37
数十年後にリメイクするなら兵種の性別格差無くして欲しい
- 4二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:09:56
エンゲージの条件付きで射程+1とか見た後だと、誰でも弓や魔法でポンポン+1できる環境が恋しくなってくる
- 5二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:16:12
- 6二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:17:21
1周目紅花だったからあれっ?噂の血の同窓会は!?起こらないの!?ってなった思い出
- 7二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:23:11
- 8二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:46:51
風花が5年前…?
…自分がこの5年間眠ってたんじゃないかと錯覚するくらい時の流れが早すぎる - 9二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:53:42
- 10二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:53:55
ルートごとにしっかり思い出出来るのが辛い
- 11二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:55:19
今年が血の同窓会ですか()
- 12二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:07:33
こないだ初めてのなしルナを金鹿で終わらせたけど切り返しフォートレスにしたラファエル君が強すぎて笑った
必殺祭りで雑に敵をなぎ倒していく様が爽快で爽快で - 13二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:08:56
必要な部分がしっかり伸びれば強いというのを教えてくれるゲーム
- 14二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:09:51
ディミトリが完全にぶっ壊れたシーンを見て、私は死にかけました
- 15二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:15:28
- 16二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:19:34
黄色→青→教会→帝国の順にクリアした
同盟のお互いにスタンスや目的が違う奴らが一致団結して元凶(元凶ではない)をはっ倒して未来へハッピーエンド!という話好きだ - 17二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:21:16
- 18二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:22:37
- 19二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:25:11
- 20二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:25:45
ディミトリのフィギュアとか色々グッズ出るぞ!! ベレトス先生のフィギュアも嬉しい
— 2024年07月26日
- 21二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:27:56
- 22二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:28:23
- 23二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:28:51
エピタフはフェリクスにトロン撃たせる職
- 24二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:29:21
もう運営7年超えてるので相当な上澄み
- 25二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:29:55
- 26二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:31:54
- 27二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:32:03
- 28二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:32:45
- 29二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:33:30
- 30二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:39:53
- 31二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:41:40
風花雪月は神ゲー
風花雪月無双は出ない方がよかった - 32二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:42:05
なんだかんだ最初に選んだ学級が特別になってしまう 黒鷲が最初だったから毎ルートキツくて(特に銀雪)4周した後にもう一回紅花やった
あの騒がしい問題児だらけのクラスじゃないと師はもう落ち着けないんだ… - 33二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:42:33
- 34二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:48:50
- 35二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:55:24
自学級の生徒はしっかり育てておかないと再会の夜明けで地獄を見ることになるね
- 36二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:56:54
ローレンツ、「HPを筆頭として全体的にそこそこ高いが器用貧乏」だから全体的にステータスが要求されるグラップラーが無茶苦茶馴染む事実は間違いない
必然HPも力も技も速さも守備魔防も全部あれば受け避けハイブリッド壁兼殴り火力になれるグラップラーやバトルモンクが馴染む
- 37二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:58:09
- 38二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:00:41
ローレンツは槍の連撃覚えたら間違いなくエース級ユニットになってた
- 39二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:01:27
何周かしてると育成パートが面倒くさくなるのって俺だけ?
風花は面白いとは思ってるんだけど… - 40二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:02:55
>>15エンゲージと違って増援即行動
俺はそれを忘れててマリアンヌが何回も盗賊にやられた
- 41二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:04:39
待てよ 髪型変えたエーデルガルトは無茶苦茶女武者感があっていいんだぜ
- 42二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:05:44
最初エガちゃん目当てで始めたらイベントスルーしてたせいで敵対してその後黄ハード→青ルナ→赤ルナ→引き継ぎなし教会ルナで遊んだなぁ
- 43二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:05:49
2周目に紅花ルートやった後に読んだけどファンメイドのエデ事件簿面白すぎて笑った
この人が書いてる他のルートのイラストもやってたら分かる事過ぎてすげぇ楽しめたな
エーデルガルトの事件簿犯人たちの事件簿パロっぽい漫画です頒布予定ないので全ページ公...ariari.jp - 44二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:08:10
- 45二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:09:11
やっぱ良い意味で転換点になったと思うんだ
次の新作?リメイク?も気合入った物を頼みたい - 46二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:09:33
>>3勇者とか男性専用兵種なの意味わかんないよね
あと勇者って言うクラスなんだから兵種マスターしたときに専用戦技として太陽とか欲しかったよ…
- 47二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:11:29
流星と滅殺と復讐が戦技としてあるのに月光と太陽とかがないの何でってプレイしてるとき思った
- 48二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:11:57
金鹿ルートの圧倒的少年漫画系王道っぷりが滅茶苦茶好きなんだよな
#ファイアーエムブレム風花雪月 金鹿 - Shiroiのイラスト - pixivこの作品 「金鹿」 は 「ファイアーエムブレム風花雪月」「FE3H」 等のタグがつけられた「Shiroi」さんのイラストです。www.pixiv.net - 49二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:12:46
青は落ちぶれた王子や占領された王国と言い一番従来のFEっぽいイメージがある
一番一般受けが良いのは金鹿って気がした - 50二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:14:11
無双賛否あるけど青は本編ifって感じで好きだった
- 51二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:14:34
最初は興味なかったキャラも支援会話で好きになれたり一面を知れる感じなのはすげぇと思いました
しかも全部フルボイスとかたまらんね - 52二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:15:18
>>48ラストのネメシスとの戦いのムービーでクロードがニヤッて笑うとこほんと好き
- 53二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:19:57
4ルート+DLCが中々に丁度良かった
紅花(覇王)ルートをもう少し長く&銀雪は翠風(金鹿)ともっと差別化してくれれば嬉しかった
レア様味方として使えてそっち方面の深掘りが出来るとか… - 54二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:21:46
- 55二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:51:25
無双は教会勢の扱いに納得いってない(レア様好き)
- 56二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:52:39
- 57二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:59:54
青ルートもみんな仲良くやってたりお前が活躍すんのってキャラの活躍が描かれてたり本編で多分こうだろうなってことの答えが描かれてたりPVで魔法をゴリラにはじかれてたのが誰かわかったりしてたのしいよ
エーデルガルドの扱いは悪いけど
- 58二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 14:09:24
- 59二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 14:22:11
○○(キャラ・ルート等)←はおかしい!好きなやつは異端!なんて言論が蔓延ってて嫌だった記憶が残ってる
単純にプレイヤーが選んだ勢力が勝者になるだけなのに…… - 60二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 14:23:52
- 61二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 14:27:07
何がやばいって最終決戦まで装備無しなのにミノルクラッセ最大火力だったし、ラストで装備つけたらフォドラに夜明けをもたらした伝説の拳になったのおもしりすぎた
- 62二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 14:31:44
そういう愚痴もいらん
- 63二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 14:34:53
- 64二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 14:53:00
- 65二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 14:54:42
アネットとレオニーはめっちゃ美人になってて驚いたな
- 66二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 14:55:32
- 67二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 16:16:44
BGMもすごく良かった 翠風のネメシス戦BGMは感動で手が止まったわ あの曲「神を屠る星」ってタイトルもだけどコーラスの歌詞も王道のラスボス戦って感じがしてかっこいい
- 68二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:12:52
リシテアの支援Sが好きすぎて毎周リシテアと支援Sしてる
ヒロイン力が…ヒロイン力が高い…! - 69二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:25:56
考察すればするほど実はすごかったんじゃないかと評価されるコスタス
反対に今のFEには珍しいくらいのぽっと出小物になっていくメトジェイ
身代わりやら戦技使ってきたりでなんか印象には残るバジャルド
説明不要のアケロン
レスバ最弱将軍
一生限りの敵将的な奴らもキャラ濃かったなぁ - 70二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:30:17
- 71二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:31:56
- 72二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:36:49
5年後のみんなの姿をが好きすぎる
2部最初の戦いで感動した… - 73二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:39:24
ディミトリとエルが関係性盛り盛りだからこそ、クロードとレスレトの異物コンビで二人の争いに飛び込んでいく舞踏会の構図に気づけたときは匠を感じた
同窓会的な意味でメモリアルな5周年だし新ストーリーとか設定とか欲しいな… - 74二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:39:38
事前情報ほぼ見ずに初回金鹿でプレイして、まずクロードが髭生やしてるのに驚いてエガちゃんがツノ生やしてるのに笑ってディミトリの闇堕ちぶりに一周まわって笑っちゃった記憶がある
- 75二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:42:53
無双はベレトスいないif世界で同級生夢主が活躍する夢小説見せられてる気持ちになったわ
モニカもどんなキャラかと思えば陛下陛下だし、マイクランとか誰だお前?ってレベルでいいやつにされてるし、クロードは頭侵略者にされたし、本編が良かっただけに蛇足でしかなくて残念 - 76二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:44:47
同性婚可?リンハルトか〜好みだわ〜から始まって、あまりのマイペースっぷりとソロエンドでも楽しそうだしペアエンドは相手を絶対に幸せにしていくスタイルに惚れたよね
- 77二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:45:37
初見がエガちゃんの横通ったら即位式来てって言われて畑と釣り堀の様子見に行けないじゃん、でちょっと待ってねって言ったらすぐ国に帰って色々プラン崩れた思い出
でも5年後の皆がエーデルガルトを止めようって団結してくれたから先生本当に嬉しかったし先に来てたエガちゃんが袂を分かったから皆と一緒にいられないってなったのが本当に泣いた
祖国に弓引く展開もわりとファイアーエムブレムにあった気がする - 78二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:45:58
早く設定集欲しいわ 闇うご辺りの情報まだ出してないやつ絶対あるだろ
あと単純にキャラの設定画を全員分見たい - 79二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:47:39
無双におけるクロードのムーブについては結構考察置かれてるんでソレ見たほうが理解は深まるぞ
クロードは入学当初かなり背水の陣だったのに先生来ないと全部詰みだった悲しい少年なんだ - 80二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:48:25
- 81二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:49:25
CP厨に優しいときいて始めたのにキてる…!って思った組み合わせをほとんどしてくれない男がいましてね
しゃーない…殺し合わせるか… - 82二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:52:56
無双は公式側からのアンサーだよね 「おまえら夢見すぎちゃうか?」みたいな
「本編は女神の化身が味方したから上手くいったようなもんだぞ」って
公式が解釈違いだ! って言いたくなる気持ちはわかるけど実際のところユーザーが追いつけなかっただけなんだ
まあ後出しじゃんけんじみた部分もあるけど それこそ公式様の特権だから - 83二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:53:46
フェリクスとかいう「親友同士に殺し合いをさせたいクズ」の欲望を全て受け止めてくれる神
幼少期は泣き虫でみんなの金魚のフンみたいなタイプだったことも味わい深さを増すんだ - 84二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:55:30
- 85二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:59:00
無双はシナリオ後半の投げやり感はちょっと気になったが本編の副読本的な感じで楽しめたわ
- 86二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:05:18
青獅子は全体的に敵対台詞が良すぎるのでついつい片割れを残すようにしてスカウトしてしまう シルイン好きとしては2人を殺し合わせるとシルヴァンが最後に口説くのがイングリットになるの最高だった
- 87二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:09:17
- 88二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:13:07
エガちゃんは色々言われるのは分かるんだけど
結局のところエガちゃんしかフォドラというかセイロス教相手にド反発で動かせる人おらんのよね
「セイロスの対等の同盟者の血族」って立場的な意味でマジで他におらんの…
その意味ではまあそりゃアドラステア皇帝は闇うごに狙われてたんやろなって - 89二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:13:51
青獅子幼なじみ3人はスカウト後の後日談が三者三様で面白くて好き
蒼月では強メンタルなのにディミトリという護る王がいなくなったことで生きる意味を見失うフェリクス、良くも悪くも実家を継ぐ以外の道を選べないシルヴァン、どんな道を歩もうが自分のやることを見つけ出し場合によってはパルミラ王の嫁にもなるイングリットって感じで - 90二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:14:49
- 91二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:14:54
無双は級長たちもそうだけどソティスもああなってるのがなあ
「三級長は全員頼りにならないからフォドラの未来は女神に任せた方がよくね?」すら御丁寧に潰してくるのは念入り過ぎるって - 92二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:14:56
金鹿実家だから青デアドラ救援のときのクロードの、先生とディミトリに対する謎の信頼を「そこもうちょっと詳しく…」って今でも思ってる
先生に対する信頼はわかるよ?だって金鹿を選んでたらきょうだいになれるほどの相性の良さだし、もし選んでくれてたら…って思ってくれてるもんな選んだのに結婚してくれなかったけど - 93二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:19:51
- 94二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:20:31
- 95二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:22:17
ベレト先生だとクロードとディミトリが支援Sしてくれない問題 結婚エンドじゃなくていいから支援Sしたかったし正直今からでも追加してくれの気持ちある 特にクロードお前黙って先生を置いていくんじゃねぇ!きょうだいに一言くれよ!!!
ついでにモニカとシェズも本編で教え子にしたかったな 2人とも良いキャラしてた - 96二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:23:41
モニカは外見がむちゃくちゃクリティカルヒットだったのが惜しかったので無双では使い倒したわ
- 97二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:31:18
モニカと言えばクロニエって一体何だったんだろうな
闇うごって大昔から体を乗り換えながら生き続けてるっぽいけどあんな頭も悪そうだし戦闘能力も言うほどじゃない奴をわざわざ生かし続ける必要ってあるんだろうか
闇うごのお偉いさんの愛人か何かかとも思ったけどその割にはあっさり捨て駒にされてるしな - 98二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:33:02
マップに反映されてないけど戦場に濃霧が出てるんだったっけ? ルナだけでも探索マップにして欲しかったな 難易度上がるけど
- 99二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:47:58
いろんなキャラと支援Aにした結果1週目は見事にぼっちエンドになったうちのベル
この時ほど生徒同士にも支援Sが欲しいと思った事はなかった - 100二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:49:00
どの学級の生徒も教会側の人もレア様も好きなんだけどフォドラという大地は好きになれなかったな
本編と無双を通じてあまりにも問題が多すぎるよこの大地… - 101二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:57:09
特定の土地の人間にだけ恵みを与えました
そいつらが増長して道を誤ったので滅ぼしました
無人になったところに人間モドキを生み出して繁栄させました
自分の子供達に人間モドキの面倒を見るよう言い残して力尽きました
改めて見るとソティスの行動が無軌道すぎる、こんなん後を任されたレア様にも無理ゲーだろ
無人になった後よその土地から人が移住してくるのを待つんじゃ駄目だったんだろうか - 102二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:01:26
まぁファドラの外も大概ダメっぽいから…(特にパルミラ)
- 103二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:30:54
- 104二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:32:47
- 105二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:58:29
修道院の士官学校に三国集まってるのってパルミラ侵攻のせいだし全員で協力しないと不味いレベルの外敵っぽいよな
ファドラがバラバラで闇うごも暗躍してる状況よりは、早めに統一国家作っておいたほうが良い気もする
- 106二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:00:10
- 107二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:05:16
- 108二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:08:57
某カボチャ頭の実況者さんの動画でハマって買って遊んだら、最初に青獅子選んで遊んでたら見事に皆可愛くて結局出来るだけ全員スカウトしてそこまで地獄は見ずに済んだけど青獅子沼から抜け出せない。
2周目行けたんだけど次もまた何回やっても青獅子選んでベレス先生の婿はリンハルトでユリインとアシュマリでくっつける未来しか見えない。他のカプも色々好きだけど、この三組は後日談も特に好きなんだ…… - 109二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:18:31
- 110二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:24:49
- 111二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:33:48
- 112二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:37:53
- 113二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:39:11
エガちゃんの味方である軍務卿と内務卿っていう重要ポジな息子(特にひとり息子のリンハルト)を見捨てることはしないと思う 流石にミサイルは予想外だったのでは?
- 114二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:40:28
フレンちゃんの見た目も声もドストライクで一目惚れ→ええぇ生徒じゃないのぉ!??って本気で落ち込む→仲間入りして歓喜→そのままセテスフレンのペアが大好きになった
紅花ルートで強制敵対するのめちゃくちゃ落ち込んだし、フレンちゃんが強すぎて放っておけず泣く泣く倒した時の2人のセリフがあまりにもあんまりで本当にウワアァアァ!!!って悲鳴上げた思い出
後で先生とぶつけておけば死なずに済むと知って更に落ち込んだよ…… - 115二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:41:25
令和のキーファという失礼すぎるあだ名ホント好き
しかも形としてはこちらが裏切ったような側なのにそれ言ってるのも芸術点高い - 116二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:45:42
フレンセテスは被害者感すごいよね
- 117二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:51:53
先生と生徒で恋愛すんのか…と最初乗る気じゃなかったんだけど5年スキップで生徒の方が年上になってたりするから全然いけたわ 元からほぼ同世代だし年上の生徒もいるしでその辺のバランス上手かったな
- 118二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:54:31
- 119二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:56:18
- 120二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:00:19
シルヴァンは先生との支援会話Bがよく話題に上りがちだけど、自分は金鹿ルートのグロンダーズ会戦でおかしくなった幼馴染が心配で最後までついてきてるのが印象的でただ「怖い」とか言われるとちょっと違和感がある
死に際の「もう悪い夢を見るのはやめましょうよ」ってセリフも悲痛すぎるし、それでいて仲間内で1人だけ英雄の遺産持ってきてないのが本当にさぁ……(シルヴァンの実家は国境の境にあるので、遺産をなくすと戦力ガタ落ち確定でヤバいから持ってきてないんだろうなというのが察せられる) - 121二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:01:18
- 122二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:01:37
ホルスト卿といいゴーティエ家といい国境守ってるところはしっかりしてるよね
- 123二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:03:57
自分でも引くくらい最初に担当した学級に思い入れがあるから別の学級やるのに年単位かかった思い出
- 124二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:05:14
フレンとの後日談見る限り一生老けなさそう
- 125二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:08:30
コーエーさんが関わってるだけあって膨大な歴史設定資料のもとに風花雪月は作られてるそうだからな、設定資料集出たとして下手すると上下巻に分かれて膨大な文量と値段と頁厚を見せられると思うよ
- 126二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:09:38
ファイアーエムブレム 風花雪月 [E3 2019 出展映像]
年のE3の映像はほんと興奮したよ
それまで、学園モノってどうなん?みたいに思ってたけどこの映像が公開されて「こういうのがやりたかったんだよ!!!」って思わず手の平返しちゃったよ
- 127二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:09:41
ペアエンドの相手次第で先生も死んだりしてるけど老化も相手次第なのかな
フレンや紅花以外のユーリスとのペアエンド(ベレト先生の方のみ)で2人の見た目が若々しいままって言及されてたな ユーリスの方は眷属化させたっぽい?
- 128二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:11:05
キッホルの大紋章関連の設定矛盾とかで設定集は多少めんどくさいことになりそう
- 129二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:11:18
エガちゃんとリシテアのあまりの相性の良さに驚いた覚え
- 130二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:19:57
紅花以外の先生は不老っぽいけどペアエンド相手はどうなんだろうね
ユーリスとのエンドには「2人とも若々しいままだった」とあるし、支援Sした相手も眷属かそれに近いような存在になって不老化しててもおかしくなさそう - 131二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:25:33
眷属たちは竜なのにソティスはスキル名とかシリウスとかその辺を鑑みると狼っぽいのが割と謎
- 132二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:49:20
- 133二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 23:02:17
セテスフレン後日談好き 何百年後のファドラを見守ってくれてるの浪漫ある 現パロ(現代まで生きてるパロ)で先生や他の眷属たちとも仲良く暮らしてて欲しい
マクイルやインデッハの人間姿見たかった… - 134二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:18:28
ユーリスの寿命が伸びてるのは先生関係ないと考えたほうが自然
幼少期に病気を治すためにオーバンの血を注がれたことで眷属化に近い状態になってるせいだと思われる - 135二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:38:49
- 136二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:41:36
リシテアのエガちゃんの過去を察した上での「あんたを倒します!」って台詞いいよね
- 137二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:45:05
- 138二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:48:30
タレスとかいうクロコダイル系暗躍ボス
なお蒼月 - 139二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:53:41
ローレンツとフェルディナント
1周目は青ルートだったので、「薔薇色の大河」で並び立つ貴族コンビにド肝を抜かされた
「髪が伸びてる!更にイケメンになって...」という感動も間もなく討つ羽目になったけれど
青獅子の学級の生徒たちの成長にも感動したけれど、なまじ自学級でないが故の驚きというのもあった
- 140二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:54:57
長いこと中断してた蒼月ルナ引き継ぎ無しのデータを再開してクリアしたのが、まさについさっきだわ
中断前の自分が派手に稼ぎプレイをしてたお陰でスムーズにクリアまでもって行けてニッコリや - 141二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:55:40
- 142二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 01:02:49
>仲間内で1人だけ英雄の遺産持ってきてないのが本当にさぁ……
分かる ささやかな気遣いを見せる部分が多くて、本当に友人や仲間を大切に想ってるのがシルヴァンの魅力のひとつだと感じる
紅花で先にディミトリを倒した時の「馬鹿野郎...!もう下がれ!」は、古川さんの熱演もあって本当に好きな台詞
NPCの武装とか配置ひとつ取っても、予想しがいがあって面白い
翠風のアネット、蒼月のマリアンヌがグロンダーズに不在だったり、おそらくレア様から拝借したであろうセイロスの剣を忍ばせてるエーデルガルトだったり
- 143二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 01:06:44
生徒が生徒を殺すのが嫌で、シナリオ的・戦力的に元生徒殺さなきゃ勝てない時は、多少無茶をしてでも先生に殺させてたわ
手違いで自軍生徒がフレンを撃破して殺して、シーンがマイ・ベスト肝ぶっ潰れシーン
中国大返しばりにマップをあの手この手で爆走してフレンを討ったのはいい思い出だ - 144二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 01:17:20
イエリッツァ先生が髑髏兜を着けずに出撃するのそれなりにショックだった
イエ先もう兜いらないなら俺が被るからくれよついでに鎧もくれ ってくらい死神騎士の出で立ちが好きだったから - 145二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 01:53:43
エミールが兜つけてる時は死神人格だから…
五年後はエミールが戦場に立ってるから死神の出番は夜な夜な自軍の陣地を徘徊するだけ… - 146二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:40:34
エンゲージは聖魔以来となる重さ体格相殺計算だったり、アプリのヒーローズを抜けばif以来となる三竦みの復活と武器耐久無限、と歴代主人公達が関わってるのといい振り返り感が強かったかな
風花雪月はファイアーエムブレムの到達点ではあるけど同時に異端児と言うか風雲児って感じもあるから、次回作へどう言う影響を生み出すのか気になる。エンゲージは確か開発自体は風花雪月と一緒に開始とか聞いた気がしたが、意図的に風花雪月の要素の引き継ぎをやってない作りなんだよね
- 147二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 09:05:04
四聖人の亀やグリフィンも竜扱いだからあの世界の竜は必ずしも白きものみたいなドラゴン型を指す言葉じゃないのではと思う
聖人たちは四神がモチーフでセテスとフレンの元の姿は虎なんじゃないかという考察もよく言われてた
- 148二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 12:40:39
アクションゲーが苦手で未だに無双やってないんだよな…そろそろ頑張りたい ルート順のおすすめとかある?
ちなみに本編は赤→青→黄→銀→赤でプレイしてた - 149二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 13:13:13
- 150二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 13:19:17
紋章ないけどわけわからんくらい強い兄貴のせいで紋章ある上にだいぶ有能なはずのヒルダが凹んでるの世界観と真逆すぎてなんかすき
- 151二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 13:23:33
無双は世界観を深める本編に出なかったor出番が少なかったキャラを深く知ると思えば良作マイクランとかすごいかっこよかったよ王国は途中から山賊とかそういう人たちからも兵を募ることにしてあれこれ不満が溜まってたけどマイクランが矢面に立って功績によって不満を解消させたりあとから入ってきた元盗賊の兵士とかには俺たちもあの人みたいになれる!と思われてある種のディミトリにはなかったカリスマ発揮してた
- 152二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 13:27:33
なんかいきなりめっちゃ名前長いやつ出てきたな無双の終盤
- 153二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 13:40:38
自分が思春期の時に出会ってたらもっと情緒捻くれ回されてただろうなという作品
今もたまに青獅子や支援S相手に思い馳せるよ
5周年おめでとう! - 154二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 13:50:06
レア様の支援会話かわいいけど怖い大分仲が良いというか子供っぽい一面あるけどこの裏で生贄計画考えてたんだなと思うと
- 155二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 14:10:56
- 156二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 15:57:41
- 157二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:01:40
>>156間違えたバグだ…
- 158二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:28:24
- 159二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:52:14
5年後ディミトリとの再会から夜明けの追討戦は印象深い 再会したディミトリの様子がやばくて不安なところに立派に育った皆が駆けつけてくれるの最高だった
- 160二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:54:47
ベレトスが呂布枠になるのすき
- 161二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:02:08
あれだけボリュームあるのにフルボイスなのマジで凄い 爽やかな声色で物騒なことを爽やかな声色で話すディミトリとか声優の演技が良かった場面結構あったな
- 162二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:12:04
座談会でトヨードさんが言ってた(うろ覚え)と思うけど、いつでも聞ける支援会話は学生と5年後の中間くらいの声で演じるようにしてるってのがあったな
当然のようにほぼ全キャラの声優さんがそれやってるの凄すぎる
- 163二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:14:04
風花雪月ってべつにストーリーがものすごく素晴らしいというわけではないんだけど
テキストと差分にめちゃくちゃ力入ってるのがキャラゲーとして秀逸すぎた - 164二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:20:58
紅花が一番好きなんだが個人的にマップがやってて面白いのと
フェリクススカウトして幼馴染組とフェリクスと戦わせたり
一回フレンをベレトで倒した後天刻して他のキャラで殺したり
レア様をドラマス狂嵐エガちゃんでサンドバックにしたり 色んな楽しめ方があるのがいいな - 165二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:21:18
テキストの気合いの入りっぷりは凄いよね
カタカナ語は極限まで廃されてるしフォドラ特有の例えや諺なんかも盛り込まれててしっかり世界を作ってるからその世界にどっぷり没入出来るからストーリーの多少の粗がそこまで気にならなかったわ
個人的にはめっちゃ好きなので次あたりにでもまたこういうテイストのfeが欲しい - 166二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:23:47
自分でやってても面白いけどストリーマーの人もやってほしい特にルナ
有名な人でルナやってたのがよしなまさんと配信外だけどmkrしかぐらいなんだよな
mkは蒼月ハードのアーカイブ消しちゃったし他の人も遊んで欲しい - 167二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:28:36
謎に蛇毒アーチャーとすり抜け盗賊が一生出続ける風花ルナ特有の環境を多くの人に味わってもらいたい
- 168二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:30:08
個人的に戦闘システムやバランスも割と好きだった
最低保証や生徒2ピン保証、騎士団のおかげで変な職業の組み合わせでも割と戦えるし、スナイパーあたりの強職業に就かせればどんなキャラでも絶対に強いと思える性能にする事ができるのが良かった
トリックスターのクロードとかいう名前だけで選んだ組み合わせが案外しっくり来ていいんだなこれが - 169二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:38:16
俺は性能面でキャラの個性がハッキリしてたのが好き
固有戦技や魔法の差別化、得意不得意、個人スキル、あと一応英雄の遺産で成長率、初期値以外の個性が出てた
エンゲージは戦闘面評価されてるけどキャラの個性が竜族とセアダスぐらいしか差別化されてなくてそこは微妙だった - 170二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:46:49
覚醒スキルもりもりアッシュほんと好き
デビル武器種使わなくても遺産で自傷して自発的に覚醒出来るの偉すぎる - 171二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:50:45
ディミとフェリクスはゴーティエチーズグラタンが好きなのに地元料理のはずなシルヴァンがそんなに好きじゃなさそうだったり、ディミトリが味の話しなかったり、支援段階によって掛け合いボイスが変わったり…食事周りの差分細かくて好き
支援のために飯いっぱい食べるから差分ついつい回収しちゃう - 172二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:51:46
エンゲージの強キャラは基本的に単にステータス高いだけだもんなぁ
ベルナデッタみたいな「ステータス低いけど技が強い」みたいなキャラがいるほうが育成は楽しいよね - 173二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:54:10
支援会話の進み具合で他の支援会話にも差分つくの細かすぎて震えた
ヒューベルトフェルディナントの支援Aやってたらエルとフェルディナントの支援Aが紅茶からテフに変わってたりしてたのどんな緻密なフラグ管理を…?ってなりながらやってた - 174二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:07:28
支援会話の差分はあまりにもエグ過ぎて、実は一部の支援会話は実際にプレイヤーが再現しないと見れない会話があるんだよね。一度見た支援会話は後で見返せれる機能があるけど、それでも見返せない会話パターンがあるのが風花雪月
FEとして踏むべき段階を四つ五つは飛ばしてるのではと思う出来だよ
- 175二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:10:15
ヒューベルト×フェルディナントとかいうエポニーヌ大量発生の組み合わせ
皇帝陛下が引くレベルって相当だと思いますよ - 176二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:11:24
全部ではないだろうけど差分をまとめてる人いたな 支援次第で散策台詞も変わるんだね 男女差分も多いし膨大すぎていまだに把握しきれてる感覚ないわ
ファイアーエムブレム風花雪月の差分情報まとめ
#Togetter @togetter_jpよりファイアーエムブレム風花雪月の差分情報まとめ主人公の男女差分、特定キャラとの支援段階による変化、支援発生時期による変化など、ひとりで差分を全部見つけるのは難しい!なので拝見させていただいたtweetをまとめました。今後も見つけ次第、追加させ..togetter.com - 177二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:12:47
黒鷲で本編・無双の両方で支援Aまである同性キャラの組み合わせといえばヒュー・フェルが有名だけど
じつはエガ・ベルもそうだったりするのよ師 - 178二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:14:16
確かリンハルトカスパルもじゃなかったっけ
帝国の未来大丈夫か? - 179二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:17:06
- 180二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:17:59
ヒューベルトとフェルディナント支援はこれまで険悪気味だったのに明らかに途中から雰囲気がおかしくなるので笑うしかない 間に挟まれてるエガちゃんを解放してやれ
- 181二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:18:26
この辺は歴史資料、設定の鬼であるコエテクの面目躍如というか
風花やるたびにもっとコエテクにはファンタジーやってほしくなるんだ
ジルオールみてえな - 182二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:19:53
- 183二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:26:40
帝国キャラは同性婚率高いよね 他国よりその辺が自由なんだろうな 一方の異性ペアエンドしかないイングリットちゃん フレンちゃんセテスも異性のみだっけ
- 184二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:27:33
BGMほーんま好き
随所で適切なBGMが流れるだけで没入感は爆上がりするんだなってのを強く感じたゲームだわ - 185二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:28:04
フレンの支援ラインナップすごいよね
絶対に男漁りしてやるという強い意志を感じる - 186二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:29:36
性キッホルと性セスリーンの親子はすげえよ
いい歳して孫より下の異性と子作りしまくるんだもん - 187二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:31:14
風花のシナリオは良かったけど似たようなシナリオをやりたいかと聞かれたたらやりたくない
何が悲しくて同作品のファン同士で正史ルート巡って殴り合いの喧嘩せにゃならんのだ - 188二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:31:59
ペアエンドで言えばリンハルトとハピのエンドが一番好きかもしれん
ハピの地元でもマイペースを崩さずあれこれ調べてあっさり魔物体質を解消するの強すぎる
そらハピも仰天するわ - 189二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:34:49
- 190二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:35:07
- 191二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:36:36
アネットの歌は作中でも多くの男たちを魅了した名曲だから仕方ない
- 192二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:37:24
fe実況を昔からしてるのはミノルとシンのイメージだけどミノルは半分○夢だから人を選ぶしシンは色々あって風花全部消したもんなぁ
風花は大手じゃなければ歴代でも多くの実況が転がってるからみると面白いよ
- 193二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:40:55
アネット学って結局今どうなってる?応援特化で時々打ち砕くもの振るう感じ?
- 194二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:40:58
- 195二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:42:19
FEファン同士が言い争うなんていつものことじゃない、と令和の時代でも言い続ける訳にいかんからな……皆が手を取り合ってFEを盛り上げるべき時代が来たんだ,と言っても風花の人気が強いと言うことはファン同士の争いも暫く続きそうな感じなのが
- 196二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:45:15
まぁキャラゲー路線を推し進めた覚醒ifの流れの集大成がコレだからな
むしろどのルートにもモヤモヤポイントを作ることで作品側が争うこと推奨してるまである - 197二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:45:19
- 198二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:49:49
どのルートにもモヤモヤポイントを置いた理由の一つに『ifには正解とも言える大団円√があるのでそう言うルートを無くし、プレイヤーに正史を選んでもらうようにした』と言われてたからね、うん
- 199二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:52:57
そろそろスレ終わりか まだ未発表のグッズもあるし5年目どんどん盛り上がっていきたいな あ、資料集も早めにください
- 200二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:00:24
こういうゲームがもっと出てほしいと思うと同時に
風花雪月には唯一無二であってほしいと思う気持ちもある