昔リアタイで見てた頃はアスナを重たい女だと思ってたけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 17:51:59

    大人になって小説読み返したらキリトくん危なっかしすぎて当然の措置だと感じるようになった

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:01:11

    キリトのせいで重たくなったという見方もある

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:13:02

    どっちも重いやろ
    一人でラスボスと戦う主人公とシステムに逆らって主人公を庇ったヒロインだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:58:13

    SAO中盤のキリアスの関係性が好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:01:04

    害がないから正直そこまで重さを感じないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:09:05

    旦那がすぐどっか行って無茶やらかすので重くならざるをえなかった嫁

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:13:40

    でもバイタルまでチェックしてるのは重いのよ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:18:42

    SAOを一回と数えることが多いけどそのSAO内で馬鹿みたいな数自分を蔑ろにしてるからバイタルチェックは当然の措置としか思えないんだよなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:28:05

    >>7

    だって心肺停止させる毒ぶち込まれそうになったし……

    実際このあとぶち込まれるし……

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:31:22

    キリトのためにUWに何年もいる決断をしたのは美しいと思う

    あれを他の女に取られないようにって茶化されるのはいい気がしない

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:31:39

    実際仮想と現実それぞれで目の前で危険な目にあったりしてるからなぁ
    こうなるのも仕方ないしこうなったのも茅場及びキリト襲う奴らが悪い

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:32:35

    >>10

    キリトが大事だと思ってる一方覚悟を決めたんだなぁって感じがあって良かった

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:37:32

    >>10

    実際は記憶を圧縮したり凍結状態?になったりできてたけど、UWで200年過ごしたら脳がパンクして死ぬって言ってた時だもんな

    愛する人と共に死を選ぶ重大な決断だった

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:08:51

    >>7

    SAOで初めてエッチした後、お互いの心音聞きあったから

    思い出してデレデレしてるだけでは?

    監視とか束縛目的でなく、まじで眺めてデレデレしてるだけだからw

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:25:41

    >>10

    アスナとしては残ってキリトと戦いたかったけど

    キリトにアリスを託されたから、アリスを逃がす事を優先したのは原作にちゃんと書かれてるしな

    無茶な願いを聞いてアメリカから助けに来てくれた神代凛子なら、アリスの力になり守ってくれるはずだと

    アリスの事をお願いしてから引き返してる


    キリトが復活した時も、真っ先に抱きついたのがクラインだから

    クラインがヒロインみたいって茶化されたけど

    キリトにアリスが攫われた事等の状況をまず伝えなければと、胸に飛び込みたいのを堪えて責任を果たすのがアスナらしくて好きだ


    勝ちヒロインだから誤解されがちだけど

    他を押しのけて私私!ってタイプでは無いから推せる

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 23:58:30

    怖いとか重いと言われる事で、他人に嫌な思いをさせたことはない
    むしろキリトの生命を何度も救ってるからいいんじゃねえかな
    アスナが見守ってなければキリトとっくに死んでるよ
    見守りつつ束縛や制限しないんだからいい女だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています