- 1二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:13:52
- 2二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:16:48アニメだとやっぱりイラスト作るのが大変だから少なめよね 
- 3二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:25:49実はドラゴンボールもこれか 
 子供時代から孫も生まれてるし老けないから分かりにくいけど
- 4二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:37:31ガンダムAGEが三世代ものなんだっけ 
- 5二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:39:04ジョースターの血統はいいぞ 
 私を天国へと至らせてくれる
- 6二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:39:08観てないし読んでないから違うかもしれんが無職転生のルーデウス?がおじいちゃんになるまで話が続くってきいたことある 
- 7二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:47:46
- 8二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:57:54短編だけど蟲師のいい匂いのする洞窟の話 
- 9二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:00:23スレ画めちゃくちゃ良かった 
- 10二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:01:09獣の奏者いいよね。読者の心に残り続ける一生って意味だと間違ない 
- 11二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:02:43
- 12二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:06:02家族の物語として見た場合のクッキングパパもいいよね。 
- 13二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:30:37このレスは削除されています 
- 14二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 23:07:52アルスラーン戦記は途中すっ飛ばすけどとあるキャラは老齢期まで書かれてるな 
- 15二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 23:10:22よしながふみの大奥はどうなんだろう 
 キャラによってまちまちだけど
- 16二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 23:10:39フォレスト・ガンプは名作 
- 17二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 23:12:10単純にそんな長い話やるような尺なんてなかなか取れないだろうからなあ 
- 18二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:03:17秒速5センチメートルも半生といえば半生か? 
- 19二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:06:56無職転生かな 
 まぁ中年から老後までは飛ばされたが、孫ができるとかもきちんと描いていたのでいいでしょう
 まさしくルーデウスの一生って感じの作品だった
- 20二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 01:31:57天国の5人は微妙かな?一応自分の人生を振り返るって作品だけど 
- 21二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 03:15:49ドラクエ5も半生か? 
 子供時代から始まって結婚して父親になって
- 22二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 03:42:47
- 23二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 03:57:08し、島耕作… 
- 24二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 05:52:19
- 25二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 05:55:39クラナドは人生 
- 26二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 06:31:44どのキャラも良い成長遂げたよな 
- 27二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 08:28:32そうなんだ…もっかい読んで見ようかな 
- 28二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 09:35:46古いエロゲ、ギャルゲだけどねこねこソフトの「ラムネ」、続編の「そらいろ」 ずーっと一緒のもはや半身と言ってもいい幼馴染との平凡で、退屈で、だけど幸せな日常を描いたお話 上記が好みもしくはクリティカルならぜひどうぞ、ラムネのメインヒロイン近衛七海ルートの続編「そらいろ」ではラムネの主人公の孫まで生まれてくる なんならラムネだと主人公の父親と七海の母親(両方とも独身)のカップル→後々結婚まで入ってるので実に4世代に渡る物語が展開されるのでこれもはや一生とまでいかずとも十分半生を描いたお話でいいんじゃないだろうか ちなみにさらに続編のラムネ2があるのでよかったらこのラムネ3部作、舞台の季節が夏なので是非ともプレイして欲しい 
- 29二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 10:10:12
- 30二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 15:07:37種族による寿命の違いで見送ることも見送られることも両方体験してしまうのも良いよね 
- 31二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:52:31
- 32二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:56:10
- 33二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:04:24
- 34二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:05:59
- 35二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:22:15
- 36二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:46:46ときめきトゥナイトの江藤蘭世は中学生から初めて孫までできたはず 
- 37二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 07:08:13そういや、赤毛のアンとかも大人になって結婚して子供できるまで話あるんだよね 
- 38二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 12:53:04
- 39二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:14:36やる夫スレだけどカルピスタイムは良かったなぁ 
- 40二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:20:50まあガッツリネタバレ蟻で言うけど音夢と純一の孫娘が2のメインヒロインの姉妹でさくらの息子が2の主人公 3の主人公とメインヒロイン?が純一の祖父母の生まれ変わり 枯れない桜を巡る芳乃さくらを裏主人公とした1連の物語が1~3だから桜の描写には拘ってるよね 
- 41二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:56:04スパイダーマンのそういう漫画面白かったなぁ 
- 42二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:55:36ドラクエ5は良いよね。 
 小説版のオチが平和になってマーサとの出会いと別れを見たビアンカによって、ちょっと疲れ気味な主人公というのがオチなのが笑う
- 43二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:01:13
- 44二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:04:44あの世界で、ドキュメント番組とか撮られまくりそう 
- 45二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:47:57最後まで読んでないから不安だけど原作のゲド戦記とかこれじゃないか? 
 少年時代から老年ゲドまでやるらしいし
- 46二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:50:36
- 47二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:00:47
- 48二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:56:25色々言われてるけどヤングジャンプで連載してる「キングダム」もほぼほぼ半生みたいなもんだろう 
 主人公李信と秦王政のW主人公による統一物
- 49二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 16:05:20
- 50二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 17:51:27時代劇系のは物にもよるけど割と年飛ぶこと多いよね。 
 個人的に好きな話は池波正太郎の短編ので、父親殺しの犯人を探していたら色々あって、良いところの商人の嫁となって復讐も忘れかけた頃に助けて、そして自分の娘達を庇って瀕死になった爺さんがその父の敵だったという話好き
- 51二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:38:56
- 52二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:05:13
- 53二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 06:16:16朝ドラとかだと人気高いのはどれだろう? 
- 54二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 06:35:44
- 55二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:14:48
- 56二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:05:20