アイマスエキスポって要するに同人誌即売会だよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:14:48

    エロ本は頒布できないらしいけどバンナムが公式の同人誌即売会を開くのは凄い


    https://idolmaster-official.jp/live_event/master_expo/ticket/fanmade.php

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:15:30

    学マスやVのステージもあるよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:17:56

    ダークな話も禁止だな
    本体は裏でやる学マス以外の5ブランド別MRライブっぽいけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:19:24

    >>2

    昔のコミケには声優のステージイベントとかあってライブもやってたからまあそんな感じだろうな

    今もVのブースイベントとかはあるけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:20:42

    痛車や痛単車までOKとは思い切ったな

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:21:48

    よく知らないが東方の例大祭みたいな感じ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:23:19

    まあアイマスは二次創作によって発展してきたところも大きいコンテンツだしな
    だからといって公式で同人イベントやるのは流石に驚いたが

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:23:23

    エロだから禁止っていうよりは、エログロはチェックの義務が発生するので500サークルとはいえ面倒なんだろうな
    だから一律禁止にして手間を減らした感じだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:24:14

    >>8

    てか公式が大手を振って開催するイベントでそれ許可するわけにはいかんだろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:32:25

    アイマスの健全大手ってどこだろうな。日下氏?

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:49:07

    >>7

    booth使ってた企画は前々からやってたし、

    コロナなかったらもっと早くにやってたんかね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:51:13

    bolze.
    少女騎士団
    ピアニッシモ
    闇に蠢く
    秒殺狸団
    Maho-bin
    アカラサマナ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:51:49

    ギミーとか杏仁豆腐とかなんか公式仕事してる絵師も本出したりするんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:57:21

    500サークルらしいけどミリは倍率低いから狙い目かもね
    大手サークルも存在しないし

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:03:02

    >>14

    ミリは前月ISFあるし新刊オンリーだったら少ないかもなあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:03:26

    >>13

    廾之先生も反応してたしU149オフショット本ワンチャン

    あとはここ10年くらいFGOの人になってるけどリヨが本出したりはあるかもね

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:03:43

    どうなんだろうな、まずもってサークル主も「アイマスファン」には違いないから
    ステージイベントみたいとかの気持ちが勝ってもサークル参加に消極的になるかもしれないが
    それとも折角の公式即売会だから足跡を残したいと思うのだろうか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:04:25

    >>14

    むしろほぼエロ同人しかないシャニの心配したほうがいいんじゃないかね

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:04:56

    >>10

    森キノコとかリヨ?

    公式絡みだと森倉円とかの画集も手堅く売れてるよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:05:01

    即売会のインパクトもデカいけど"要するに"で括るには他のイベントが多すぎないか? >スレタイ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:08:06

    >>14

    煽っているのか純粋に言ってるのかわからないけど数ヶ月前にあったミリとシャニの合同のISFでは7割くらいミリオンで400スペース以上あったらしいから全ブランドで500スペースならどのブランドもかなり狭き門だと思うぞ


    新作のみエロ無し言われてる上に上で言われているようにISFが直近にあったりコミケ近かったりするから多少はマシになると思うけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:08:17

    会場限定で各ブランドの公式アンソロ新刊を頒布してくれたら有難い

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:11:14

    >>15

    みんなこの規約のこと言ってると思うんだが、公式声明出てないからちゃんとしたことは言えんとはいえ、商用とかで権利発生するものは持ってくんなって意味だと思うから普通に既刊も持ってって大丈夫だと思うんだよなぁ……

    https://idolmaster-official.jp/live_event/master_expo/ticket/fanmade.php#cTit

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:11:30

    >>7

    同人誌イベントは初めてだけど同人グッズ企画は既にやってるし>>11の言う様に前々からやる気はあったけどコロナで慎重になってたみたいな可能性もあるんじゃないか

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:13:20

    >>23

    要するにメロブとかに出してたらダメってことか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:15:15

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:16:19

    ・頒布物は印刷物に限ります。(本、ポスター、ステッカー、シール、バッジ、カード、アクリル製品、タペストリーなどの布製品など。印刷物であっても食品等印刷物以外のものが含まれる頒布物は禁止いたします)
    また、今回のアイマスエキスポにあわせて新しく制作された頒布物に限ります。(他イベント等で頒布済みのものは対象外とさせていただきます)

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:17:08

    >>27

    他イベント等で頒布済みのものは対象外なら完全に新作しか無理だな

  • 292324/07/26(金) 22:18:06

    >>27

    あーそんな規約あったのか、見落としてたわ。サンクス

    まあ冬コミ用の本ずらしてそっちを再販ってことにすれば今の原稿スケジュールでも一応新刊として出せるか……

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:19:19

    >>27

    こういうのちゃんと読んで抜粋して貼ってくれる人助かる

    なんだかんだで規約って目が滑りやすいし

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:26:50

    >>27

    その後のコミケで出すのはセーフそうだな

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 23:56:16

    アイマスって元々ニコ超か何かでニコマスの公開アフレコとかやってたよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:02:16

    >>13

    関わり方にもよるだろうけど企業ブースで出る可能性ありそうじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:22:57

    東方の例大祭は真面目な話参考になりそうではある
    あっちはエログロあるけど子供もわんさか参加するイベントだからエログロ省いてもコンテンツ次第では成功する仕組みにはなってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています