- 1二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:03:06
- 2二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:05:44
かなりキツいよな
自分のアイデンティティ全て根底からぶっ壊れたようなもんじゃん - 3二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:06:17
- 4二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:17:42
久しぶりに見たけど重すぎる
- 5二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:37:17
しかし他のバズライトイヤー人形もみんなあんな感じなんだろうか(2の別個体もあんなんだったが)
でもそれだと全米(?)の大ヒットオモチャがみんなあの調子でたくさんのご家庭のオモチャ箱でご迷惑かけてたことに…
発売直後のオモチャはキャラ設定引っ張りがち、とか、大量生産されるようになって子供と遊ぶオモチャの心が根付きにくくなった、とかあるんだろうか - 6二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:39:23
でもこれからしばらく経ってウッディと滑空するシーンのやり取りがまたいいんだよな
- 7二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:40:01
実質オリジナルの記憶を持つクローンだからな
- 8二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:44:10
しっかりめの世界観設定があるオモチャがみんなあんなでもおかしくなりそうだし、バズライトイヤーがよっぽど重厚な設定があるキャラだったのか、オモチャの出来が良すぎたとか?
- 9二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:14:08
バズの単独映画をまた後だとこの映画の記憶を設定上は抱えてるとわかってさらに重くなるやつ
- 10二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:32:50
自分をスペースレンジャーだと思い込んでいるベルト付きの自分を見て「自分も昔はあんなんだったなぁ…」としみじみとしていたな。
- 11二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:35:51
このせいで変身ベルトとか巻いても俺は変身しないんだよなって思うようになってしまった
- 12二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 09:39:40
ウッディも2見る限りキャラクター設定固まってるはずのおもちゃなんだけど視聴者時点だと既にあの人格だったからなぁ