- 1二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:50:45
- 2二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:52:10
あの世代はプレステ、セガサターンと前のハードとはダンチな性能だらけなんだよね
- 3二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:53:15
ウム…PS,SS,N64はレトロゲームじゃないんだなァ
やっぱりメガドライブだよねパパ - 4二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:53:41
- 5二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:53:49
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:54:58
携帯機の歴史見ていくとマジでPSPがオーバースペックすぎるんだよね凄くない?
- 7二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:55:24
まだまだ発展途上だったからね
逆に今なんかは技術は進んでるのにハードが変わっても大きく進化してないでしょう? - 8二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:55:42
発売当時ワシ「3DS……すげえ 感動するくらい画質良いし」
switch発売後ワシ「3DS……大したことねえ 感動するくらい普通の画質だし」
つい最近もこうなったからいつの時代の人も言ってることなのかもしれないね - 9二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:57:38
- 10二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:58:24
一応SFCでも後期には3Dっぽい作品が結構出てたんだよね
まあ64ほどグラフィックは鮮明じゃなかったし擬似3Dって感じのも多かったからバランスは取れてるんだけどね - 11二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:59:46
- 12二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:59:51
- 13二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 01:00:34
でもね俺スーファミ末期のスペックの限界に挑戦してる感じなのも好きなんだよね
- 14二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 01:03:33
スーファミの次はプレイステーションだからね
- 15二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 06:58:22
- 16二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:03:47
PS2すげえ…新しいハードが出るたびにスペック上がるし
- 17二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:32:41
- 18二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:35:29
4から5は実機でやらないと分からないから仕方ない本当に仕方ない
一回5使ったら4なんてもう骨董品すぎて出番無いんだよね
スイッチの後継は画質よりフレームレートの方にスペック割いて欲しいですね…マジでね
今時スマホでも60で当然なのに30は低すぎるんだなァ - 19二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:38:44
ゲームキューブ後期世代のワシ「なんじゃあこのカクカクは」
- 20二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:39:34
えっ半導体の話じゃなかったっすか?
- 21二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:42:23
- 22二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:43:27
- 23二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:44:12
- 24二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:44:47
- 25二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:46:19
持ち歩けるんすかね
- 26二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:47:41
PS4超えるなら十分だと思ってんだ
問題は値段やねん - 27二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:47:48
- 28二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:50:14
- 29二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:50:20
スペック、サイズ、値段がSwitchの後継を妨害する ある意味"最強"だ
- 30二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:51:33
- 31二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:53:11
wiiのゲームと3DSのゲームですらUIのスマートさは進化していると思われるが…
- 32二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 10:36:17
時のオカリナ…神
もちろん今から見れば粗もあるが初めての3Dゼルダなのにすでに面白いんや - 33二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:23:55
- 34二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:25:52
レゲー儲に夢のないこと言うのは嫌いだけど
進化してないだのはただ脳の中で昔を美化してるだけなんだ - 35二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:28:34
ドラクエ一つでもPS2の8とか当時からテンポ愚弄されたからリメイクで早送り入れたとかそういう話あるのに昔から進化してないとかマジで笑うんだよね
- 36二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:28:56
- 37二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:28:58
- 38二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:31:25
UIが進化してないなんて猿が笑えるだけで面白さを愚弄するつもりはねえんだ
- 39二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:32:43
- 40二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:33:42
なんで現役機がレトロゲーになるんだよ
- 41二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:36:13
嘘か真か3Dゲームはマリオ64で開拓しきって時オカで完成したからその後のゲームは全てマイナーチェンジという科学者もいる
- 42二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:38:17
家庭機はほぼ2Dしかなかった時代に3Dの選択肢が生まれたのは革命的すぎるんだよね
- 43二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:42:23
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:43:27
psから世界的に見たらセガサターンから進化がおかしくなった気がするんだよね
- 45二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 12:35:55
とにかくPS、SS、64は"次世代機"という概念をゲーマーに植え付けた危険な世代なんだ
- 46二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:18:20
ウム…画質やUIの進化はあとから振り返ったときによく分かるんだなァ