アーケードゲームの家庭版にアーケードより魅力を感じないのはなぜか

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 13:08:00

    ゲーセンにあった時は絶対やるぜ!くらいのモチベだったんだどね…なんかやれたらやるくらいのモチベしか出ない

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 13:11:18

    環境の問題じゃ?
    映画館で見る時と家でNetflixで見る時で映画への集中が変わるみたいな

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 13:14:16

    ゲームセンターで遊ぶのが楽しいから
    騒音だらけで自分がやってるゲームの音も聞こえずらいから家の方が集中して遊べるはずなのにな

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 13:15:18

    空気含めて面白さなんだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 13:26:24

    1プレー〜戦〜曲みたいな区切りあるかどうかは結構重要だなって感じるよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 13:28:09

    下手にストーリーモードとか追加されてるとめんどくさくなる現象
    1プレイが短めだからこそやる気が出てたとかあるよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 13:30:38

    100円いれてレアカード出てくるかどうかの楽しみがある

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 13:32:19

    100円を生け贄にするからこそ次で決めないとなと集中するとか?
    スレ画はレベル上げやると大量に消費することになるから人によるんだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 14:18:46

    デカいゲーセンだと隣の人も同じゲームやってるちょっとした連帯感ってのもありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています