- 1二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 15:19:01
- 2二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 15:19:43
全身のまんがまつりから考えると凄いことやってたよね
- 3二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 15:21:26
- 4二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 15:22:11
- 5二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 15:25:03
DBの時系列はよく考察されるよね
最強のフュージョンはゴテンクスか悟飯がブウを倒しちゃった世界なんじゃないか?とか - 6二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 15:28:18
ドラゴンボールとか漫画に追いついててんやわんやした上に年2回映画作れとかイカれてるよね。
- 7二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 15:32:55
原作と並走しながらアニメつくって
映画も年二回 1990年~1996年でぬーべーに交代するまで作り続けてたの控えめに言ってイカれてる - 8二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 17:32:10
東映マンガ祭り!
遊戯王(東映版)目当てに見に行ったら、一緒にやってたデジモンの1作目(ヒカリちゃんの太一のやつ)映画も面白かった記憶がある - 9二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 17:51:18
- 10二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:09:32
- 11二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:02:23
冗談抜きで当時最強のラインナップだろうな
- 12二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:08:26
- 13二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:12:59
ワンピースの最初の映画
尾田っちが噛んでないやつでは一番好きかもしれん
ウーナンの話の落ちが綺麗なんだよね - 14二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:15:44
連載開始からジャンプの筆頭として全力ダッシュしてる真っ最中の漫画界の雄ワンピース
去年のアニメフェアで衝撃のデビューを果たして人気絶頂期のデジモンアドベンチャー
マジで煽り文に偽りなしなんだよなぁ、ウォーゲームの時のやつ - 15二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:22:47
- 16二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:28:33
- 17二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:30:50
1992年4月25日公開(夢のファンタジーワールド)
劇場版 キャンディ♡キャンディ
劇場版 きんぎょ注意報!(テレビ朝日系列)
シンデレラ(ディズニー)
ミッキーのたつまき騒動(ディズニー)
ミッキーマウスやってたんか… - 18二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:33:37
ちなみにデジモンフロンティアとの同時上映はクラッシュギアとキン肉マン二世である
ラインナップそのものはどれも男児向けで人気が相当にあったのを選んでるラインナップだから実はフロンティアの批判点になりがちだがフロンティアだけが悪いわけでもなかったりするのが - 19二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:36:46
こういうので育った世代だからこそわかるんだけど、当時今みたいに簡単にアニメ見返したりなんて出来ないし映画だってそんなに簡単にねだれるようなこともなかったとこで
好きなアニメが一気に複数本見れるって滅茶苦茶嬉しかったんだよな
たまに取り沙汰にされるジャンプアニメのアニオリ映画ガーってのも
きちんと仕事してたんだよな、子供にとってって - 20二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:00:02
今同時上映なんかライダーと戦隊でしかやらないもんな
- 21二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:34:40
最近アニメ映画は売り上げヤバくなってはいるけど
一本の満足感あげるために長時間になったし
30分×3本みたいな構成は難しいんだろうね - 22二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:00:16
- 23二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:52:15
- 24二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 10:41:59
デジモンとどれみは連番だったから男だけど見てた思い出