- 1二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:01:21
- 2二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:07:04
まぁ普通は本当の強さとは誰かを守るために全力で戦うことだみたいな話になるよな
- 3二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:10:13
- 4二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:12:04
敵に勝つための修行・敵を倒すための修行って明確なゴールがあるから楽なんだよね。対象を超えればいいだけだから
悟空みたいな限界を極め続ける修行って、言うなればいつでも辞められるけどゴールのない長距離走みたいなもので、そりゃ続ければ際限なく強くなるよねって修行なんだ - 5二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:14:52
「宇宙一強くなった」っていう慢心はついちゃうけど、燃え付き症候群とは無縁だよね、ごくうさ
- 6二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:30:09
でも悟空さ(というかドラゴンボール全体)ってある程度具体的な目標・目的がないときの修行だと
あんまり強くなれない傾向にあるぞ
逆に「世の中にはこんなヤベー奴がいるんだ!」ってのを知った後だと
短期間の修行で追いつけたりする