- 1二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:33:27
- 2二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:34:19
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:34:45
そうかねえ
ヒ○キンとかモンストやってたりするけど - 4二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:34:54
お前が見てる人がそうなだけじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:35:38
- 6二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:36:14
1は誰を想像して言ってるの?
お前がそういう人を好んで見てるだけだろとしか言えないんだけど - 7二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:36:34
有名でやってる人もいるので人によるとしか言えないですね
- 8二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:36:46
指示厨が多いからだぞ
- 9二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:36:53
そう思うならそうなんだろうお前の中ではな
まさにコレ - 10二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:37:28
CSメインかソシャゲメインかなだけじゃね
- 11二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:38:17
・ストーリーメインの場合ガチャ以外でのリアクション(見せ場作り)の難易度が高い
・周回要素があるゲームの場合体験が平坦化されやすくて客を寄せづらい
やらない人だとここら辺じゃね
やる人はそもそも最初期からやって投資して先行者利益狙うだろうし - 12二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:38:48
- 13二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:39:24
裏でやってるという人は結構いるからね
- 14二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:39:43
明確な終わりが無い
一度始めて途中でやらなくなると飽きたとか投げ出したとか、○○もお手上げのクソ ゲー的な叩き棒にされたりで面倒 - 15二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:39:55
プレイヤースキルとか関係ないこと多いし、魅せられるところが少ないよねソシャゲは
- 16二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:40:02
配信でする人が少ないって話だぞ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:40:06
なんか違いあるんか…?
- 18二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:40:20
途中から始める理由があんまり無いんだよねソシャゲ実況
- 19二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:40:55
大抵のソシャゲは遊べる回数に制限がある(スタミナ制)し、そもそも配信者との相性が悪いんじゃないかな
- 20二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:41:08
ダラダラと続くから新規タイトルやりづらそう
買い切りなら終わりがあるし - 21二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:41:58
ゲーム部分で見せ場を作れるソシャゲは少なそう。
でもガチャは配信向きだと思うよ - 22二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:42:59
- 23二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:43:40
ソシャゲは大体ストーリーとガチャがメインだけど
それ以外は版権的に配信できないとこもあるからだと思う - 24二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:44:55
でもソシャゲの配信自体が少ないわけじゃないんだよな。
同接10〜1000くらいの配信.者がひっそりとやってるイメージ - 25二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:45:11
- 26二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:45:52
最近はブルアカも結構多いよね
- 27二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:46:00
単発だけなら古戦場のワイワイやりながら作業やるだけのグラブルとガチャ回すとこだけやったウマは見たことあるけどな
それでも聞いたときだけならまだしもそれ以外でも指示湧くしそれで空気悪くなるからやらなくとかなりやすいしな - 28二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:47:30
遊戯王のソシャゲ?の開封配信とかたまに切り抜きで流れてくるな
- 29二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:48:30
有名配信.者ほどソシャゲのガチャ配信やってほしいわ。
石ジャブジャブ溶かすところは見てて気持ちいい - 30二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:48:33
ストーリーががっつりあるソシャゲは配信向きだよね
パズドラモンストとかのストーリーがあんま無いソシャゲはプレイがめちゃくちゃ上手いとかじゃないと配信映えしない - 31二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:50:05
ソシャゲって終わりがないからな。配信するならこのステージをクリアまでとか自分で目標を設定する必要がある
- 32二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:51:46
そもそも有名な配儲って例えば誰?
- 33二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:53:17
- 34二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:53:54
マスターデュエルってソシャゲでいいんかね
- 35二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:56:08
原子なんでか分からんけど結構指示厨が沸くらしいし、他の人も裏でやるようになってるからなぁ
- 36二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:56:18
にじさんじ関係者って結構ブルアカしてないか?登録百万以上を有名とするならまぁなかなかいないと思うが
- 37二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 16:57:42
ソシャゲの民度は最悪だからコメントが荒れやすいのがね…
ガチャ配信で坂上田村麻呂が出たときに、それが誰か知らなかった配儲に対して学がないとか言ってる人がいたのは流石に引いた - 38二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 17:08:57
まあソシャゲは客層によってはぎょっとするよね
V(特ににじ)はジャンクなコンテンツもいけるぜみたいな雰囲気だけど - 39二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 17:59:19
一部界隈では名の知れた陽向葵ゅかが頑張ってアズレンの配信してるの見て嬉しくなってる
あんなに配信向かないゲーム頑張ってくれてると好感度しかない
ミリオン越えで配信のは確かにあんまり知らんな - 40二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:05:44
簡単に言えば数字が取りにくいからでは?
ゲーム実況でもいくつかのニーズに応えられるならやるだろうけど大抵のソシャゲだと見る人の大半がそれ関連の人に絞られるからだろ
モンストみたいにコラボ先とモンストの2つのファンから集客が見込める大きいコンテンツじゃないと収益に繋がるほどの大きな利益は得られないし、動画も似たり寄ったりになるから尚更ね - 41二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:19:29
本人のキャラと合致してるなら問題なく続けられるんだろうけどね
上でも出てるおニュイのウマ娘とかは以前から競馬(正確には馬そのもの)好きを公言してウィポ配信とかもやってたから従来リスナーに+してウマ娘ファン層取り込めるっていう理想的な形だし - 42二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:00:19
俺が見てるたいじは栄冠クロス、ウマ娘、最近ではアイマスやってるな
確かに上手いしガチャ配信は面白かった
けれど正直ソシャゲよりコンシューマーの方をやってほしいのが本音かな - 43二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:05:33
古戦場配信…
- 44二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:09:26
学マスとか流行ってる時期はアホほど配信枠見たけどな
- 45二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:12:57
毎日やらせたいソシャゲと瞬間的な盛り上げが欲しい配信で需要がかみ合わないんだよね
ストーリー読みだけとかならたまにある - 46二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:15:10
というか配信で面白おかしく金稼ぎしたい奴がソシャゲなんて金ドブしてたらリターン無くなっちゃうじゃん
- 47二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:21:34
プロセカとかスタミナがあってないようなもんだからか配信.者限定の大会開かれる程度には見かけるな