- 1二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 17:18:02
- 2二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 17:21:45
潰れないだろうからKindle
エッチな漫画はDMM - 3二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 17:22:57
ebook
- 4二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 17:24:21
よく使うし潰れることも当面はなさそうなのでヨドバシのDoly
アプリは使いにくい - 5二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 17:26:10
ラノベに強いブックウォーカーがメイン
溜まったポイント使ってたから楽天kobo
r18系はdmm
後は大手出版社の漫画アプリ1個づつ - 6二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 17:37:54
電子書籍だと
kindle:角川系列以外の漫画
ブックウォーカー:ラノベ、新文芸全般と角川系列の漫画
で分けてるな
ここが潰れるようなら界隈そのものが駄目になった時だろうという安定感で選んだ
セール対象、期間なんかはだいたいどこのサイトでも同時期にやるからそこまでこだわらないかな - 7二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 17:41:15
ebookjapan
単純にそこにしかない漫画、元絶版漫画とかが大量にある
あとこれは比較してないからただの感覚だけど画質も多分良いと思う - 8二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 17:50:47
Kindleはたまに画質がやばい漫画に当たるのがネック
古い漫画だとサンプルでチェックしてるわ - 9二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:04:52
大手だからそうそう潰れないだろうし何かあっても何処かが引き取りそうという希望的観測でKindle
UIとかに不満はあるけど - 10二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:40:55
電子書籍はKindleとブックウォーカー
マンガ配信サイトはジャンプラ・マガポケ・マンガUP・カドコミ
配信アプリオリジナル漫画が増えてきたのでアプリはまだ増えそう… - 11二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:22:52
電子書籍サイト
ebook、honto
漫画配信サイト
ニコニコ漫画、ジャンプラ、サンデーうぇぶり、マガポケ、ヤンチャンweb、チャンピオンクロス、webアクション、カドコミ、ヤンマガweb、コミックnewtype、コミックDAYS、となりのヤングジャンプ、ヤングアニマルWeb - 12二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:38:21
ブックワーカー
Kindle
dmm
の3つで電子書籍買って読んでる - 13二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 20:35:19
隠し本棚を作れるDMMメイン
ジャンプ+は集英社なら使うこともある
Kindleはエロ本がフルオープンになるから最近使ってない - 14二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:14:24
Kindleタブレット使ってるから小説やラノベはKindle
漫画は最近出版社のアプリ(DAYSとかぜブラックとか)使ってる
エロ本はDLSite - 15二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:54:18
複数使い分けるのがめんどいからずっとbookwalker使ってる
- 16二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 02:04:19
購入のメインはebookjapan
洋書や一般書籍はKindle
エロはDLサイト
配信はヤンマガWEBとニコニコ静画が中心だがガンガンONLINEやらなんやら一杯
ただデザインが肌に合わないんで、インスコしてるけどジャンプラはほぼ見てない