メイクデビューでどの競馬場が出世しやすいのか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:03:00

    というわけで2013年〜2023年における中央の競馬場ごとにデビューした芝のG1勝ち馬数をまとめてみた
    対象としては
    ・ダート馬は芝デビューとダートデビューが混在して紛らわしいので芝G1馬オンリー
    ・海外の芝G1も対象
    ・芝ダート両方のG1勝利馬は芝G1のみカウント
    ・2012年以前、2024年以降にもG1を勝利している馬はその範囲の勝利だけカウント(例:ゴールドシップの場なら2013-14の宝塚記念、2015年天皇賞・春の3勝でカウント)

    こういうのは初めてなので間違いがあったら指摘していただければ

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:08:22

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:09:08

    ※誤字のため訂正
    まず主要4場のうち関東
    東京競馬場
    G1馬の頭数: 37頭
    合計G1勝利数: 61勝
    代表的な馬:キタサンブラック、グランアレグリア、フィエールマン、ソングライン、ドゥラメンテ等

    中山競馬場
    G1馬の頭数: 8頭
    合計G1勝利数: 12勝
    代表的な馬:タイトルホルダー、グローリーヴェイズ 、
    マリアライト、ジャックドール、ウインマリリン等

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:11:24

    次に主要4場の関西
    京都競馬場
    G1馬の頭数: 27頭
    合計G1勝利数: 53勝
    代表的な馬:ジェンティルドンナ、モーリス、ラヴズオンリーユー、デアリングタクト等

    阪神競馬場
    阪神競馬場
    G1馬の頭数: 30頭
    合計G1勝利数: 42勝
    代表的な馬:コントレイル、スワーヴリチャード、ミッキーアイル、インディチャンプ、サートゥルナーリア等

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:17:51

    次にローカルの競馬場
    札幌競馬場
    -G1馬の頭数: 12頭
    合計G1勝利数: 18勝
    代表的な馬:エフフォーリア、ストレイトガール、ヴィルシーナ、ソウルスターリング等

    函館競馬場
    G1馬の頭数: 4頭
    合計G1勝利数: 10勝
    代表的な馬、ゴールドシップ 、ロゴタイプ、ソダシ、レガレイラ

    福島競馬場
    G1馬の頭数: 3頭
    合計G1勝利数: 4頭
    代表的な馬:ノームコア、ビッグアーサー 、マイネルホウオウ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:23:09

    続きです
    中京競馬場
    G1馬の頭数:12頭
    合計G1勝利数:15勝
    代表的な馬:アドマイヤマーズ、ディアドラ、ワグネリアン、ハープスター、ピクシーナイト等

    新潟競馬場
    G1馬の頭数:18頭
    合計G1勝利数:37勝
    代表的な馬:アーモンドアイ、イクイノックス、リスグラシュー、ラッキーライラック、リバティアイランド


    小倉競馬場
    G1馬の頭数:8頭
    合計G1勝利数:17勝
    代表的な馬:ロードカナロア、クロノジェネシス、ドウデュース、ラブリーデイ等

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:26:50

    以上で全てになります!

    感想としては
    ・主要4場の成績は圧倒的、ただ中山は若駒にはきついコースなのか少ない印象
    ・新潟はG I馬数で4場に劣るものの顕彰馬や年度代表馬クラス、G I複数勝利馬が多くて凄い
    ・小倉もG I馬こそ少ないが意外と最大値が高くてびっくり
    って感じでした

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:29:57

    新潟デビューはよく聞く割に数としては控えめなんだなと思ったがなるほどホームラン型か

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:32:25

    新潟は直線距離長いしそりゃ新潟デビューは強いわな

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:34:45

    福島...まあ妥当だけどさ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:34:52

    中山新馬は中々今後に繋がらないのが実情よな

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:35:15

    中山の2歳新馬戦って9月と暮れの12月しかない
    そう考えるとちょいデビュー早めて夏競馬(新潟札幌)でデビューか、府中開催まで待つかの二択になりそう

  • 13124/07/27(土) 18:35:39

    >>6

    すみません新潟の代表馬にオルフェーヴル追記しておきます(2013年有馬)

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:35:48

    >>10

    もうちょい遡ればアパパネいるから多少はね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:35:49

    >>4

    京都は馬場改修工事でまる2年ぐらいレースなかったからその分はレースが少ないので評価を上げても良いと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:39:35

    小倉デビューは意外と跳ねるんよな
    遡ってもサムソンとかヒシミラクルとか複数GⅠ勝つ馬いるし

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:36:19

    主要4場開催は同日のG1開催と被りがちだから、有力馬が揃いやすい印象
    (シンボリルドルフがそういう意図で出した)

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:37:38

    代表的な馬以外も気になるから画像とかでもいいから全容も見てみたい

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:39:31

    去年の9月中山は謎に加速ラップが連発して大物沢山って話題になってたな
    蓋開けたらまぁサッパリだったけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:40:07

    新潟のホームラン級がポロポロ出てくるのすき

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:41:49

    >>17

    それを企図したのは三戦目のオープン戦(JCと同日開催)でルドルフのデビューは新潟やで

    恐らく承知の上と思うけど念のため

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:45:55

    要望があったので全G I馬を(順番は適当です)
    東京競馬場
    キタサンブラック アスコリピチェーノ
    グランアレグリア ゴールドアクター
    フィエールマン アジアエクスプレス
    ソングライン リアルインパクト
    ドゥラメンテ ハナズゴール
    レイデオロ ナランフレグ
    フェノーメノ シャンパンカラー
    サトノクラウン
    レッドファルクス
    メジャーエンブレム
    ウインブライト
    ソールオリエンス
    タスティエーラ
    アユサン
    サリオス
    イスラボニータ
    ヌーヴォレコルト
    アエロリット
    ミスターメロディ
    ブラストワンピース
    ダノンキングリー
    ダノンファンタジー
    ジオグリフ
    アスクビクターモア
    ネオリアリズム
    スピルバーグ
    ユーバーレーベン
    セイウンコウセイ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:46:01

    多いところに共通してるのは直線が長いとかかやっぱ。京都阪神は外回りとして
    小倉が異質だけどなんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:48:30

    中山競馬場
    タイトルホルダー
    グローリーヴェイズ
    マリアライト
    ジャックドール
    ドゥレッツァ
    ポタジェ
    ウインマリリン
    クイーンズリング
    京都競馬場
    モーリス トーセンラー
    ラヴズオンリーユー リオンディーズ
    ジェンティルドンナ アドマイヤラクティ
    デアリングタクト ジュールポレール
    メイショウマンボ レイパパレ
    シャフリヤール レシステンシア
    エイシンヒカリ
    サトノダイヤモンド
    エピファネイア
    ヴィブロス
    アルアイン
    ワールドプレミア
    キズナ
    エポカドーロ
    トーホウジャッカル
    マカヒキ
    ジュエラー
    シンハライト
    コパノリチャード

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:49:45

    阪神競馬場
    コントレイル ダノンシャーク
    ミッキーアイル ラキシス
    インディチャンプ
    スワーヴリチャード
    ファインニードル
    サートゥルナーリア
    ミッキークイーン
    ショウナンパンドラ
    シュヴァルグラン
    メールドグラース
    リアルスティール
    パンサラッサ
    モズアスコット
    ミッキーロケット
    キセキ
    ダノンプレミアム
    レッドリヴェール
    ヴェラアズール
    アカイイト
    モズカッチャン
    ダノンスコーピオン
    ダノンザキッド
    ジャンダルム
    ドゥラエレーデ
    ファストフォース
    ママコチャ
    キラーアビリティ
    ラウダシオン
    ケイアイノーテック

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:50:58

    札幌
    エフフォーリア
    ストレイトガール
    ヴィルシーナ
    ソウルスターリング
    レッツゴードンキ
    タワーオブロンドン
    レインボーライン
    ディーマジェスティ
    シュネルマイスター
    ドルチェモア
    サトノアレス
    ダノンプラチナ
    函館
    ゴールドシップ
    ロゴタイプ
    ソダシ
    レガレイラ
    福島
    ノームコア
    ビッグアーサー
    マイネルホウオウ

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:53:09

    >>22

    流し目で見ても東京は関東馬が多いな

    そりゃそうなんだろうけどさ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:56:10

    中京
    アドマイヤマーズ
    ディアドラ
    ワグネリアン
    ハープスター
    ジェラルディーナ
    スタニングローズ
    ピクシーナイト
    セリフォス
    ジャスティンパレス
    ナミュール
    アドマイヤリード
    クラリティスカイ
    新潟競馬場
    アーモンドアイ スノードラゴン
    イクイノックス ショウナンアデラ
    リスグラシュー
    ラッキーライラック
    オルフェーヴル
    リバティアイランド
    スターズオンアース
    ジャスタウェイ
    ダノンスマッシュ
    アカイトリノムスメ
    ロジャーバローズ
    ブレイディヴェーグ
    サークルオブライフ
    タイムフライヤー
    グレナディアガーズ
    サトノアラジン

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:58:34

    小倉
    ロードカナロア
    クロノジェネシス
    ドウデュース
    ラブリーデイ
    ワンアンドオンリー
    モズスーパーフレア
    レーヌミノル
    ペルシアンナイト

    以上になります。あと見返してたら新潟のGⅠ勝利数を思いっきり計算間違えてました。申し訳ありません。
    実際はGⅠ43勝でした。

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:58:56

    >>19

    去年の中山は暮れや明けてからも時計の出る芝だったね

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:58:59

    これ新馬戦の総数はどうなってんの
    割合で見たいんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:59:52

    >>27

    関西馬がデビューするのも多いと思うよ

    逆に関西デビューの関東馬はマジでレア

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 20:00:19

    タッケが武豊TVか忘年会かで言ってたけど「小倉には良い新馬がよく出る」らしい

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 20:06:24

    >>33

    それ中京じゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 20:07:08

    大物は新潟デビューの印象持ってたけど順当に東京デビューが多いか

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 20:07:55

    福島の少なさェ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 20:08:58

    >>36

    美浦組は素質馬ならもうちょい待って新潟に出したいし栗東組は単純に距離遠いから相手が弱い以外で出る理由がない

    大体そんな感じ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 20:15:23

    矢作厩舎の牡馬は阪神デビューしたら要注目って事か…?ここにはないけどブリランテも阪神デビューだし

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:14:04

    函館はデビュー早いから早熟なだけってことになりやすいのかな?
    まあ平均値だけ見たら一番だしなんなら現役のレガレイラ以外3勝以上してるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています