ここだけエレンが狂気のマッドサイエンティストだった世界線

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:26:00

    ミカサを人質にし、アルミンをマイ・フェイバリット・ライトアームと呼ぶ。
    常に白衣を着ていて誇大妄想をし、全ては「機関」の仕業と陰謀論を語りながら立体機動装置をいじくりまわす世界線

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:31:02

    癖が強いんじゃ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:34:14

    それどうしてもエレンじゃないとダメか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:44:27

    >>1

    俺だ。どうやら巨人とは機関によって我々の住むパライゾへと追放されてきた憐れなる同胞だったらしい。

    彼等に安らぎを与え、最終作戦たるオペレーション・ラグナロクを発動するのだ。既に要たる座標は我が手中に収まった。作戦発動の時を待つ。エル・プサイ・コングルゥ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:55:41

    >>3

    アニを人質にしてベルトルトをマイフェイバリットライトアームと呼ぶライナーが良かった?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:58:32

    そこはハンジさんかクサヴァーさんの方がまだわかるかな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:01:38

    >>1

    とりあえずCV宮野だね。しかし、壁内でそれやってたら憲兵案件では?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:02:57

    ???「狂気とマッドで意味が被ってるじゃない!」

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:04:44

    シュタインズゲートは今の若者は分からんのじゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:10:58

    >>9

    一応進撃のアニメ一期と同じくらいじゃなかったっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:25:27

    いつも一緒の馴染みの女子と男子がいて、過去に干渉して絶望的な未来に抗おうとする。

    なにより中二病だから似合ってると思ったんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:18:45

    進撃の巨人の連載が始まった年に原作ゲームが出たわけだから10年前だな

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:27:18

    未来ガジェットはどれもポンコツだけどたまたま改造立体機動装置と進撃の巨人の力が合わさるとなんやかんやで過去にタイムリープすることが可能になったのだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:01:55

    陰謀論が所々当たっていてビクビク反応してしまいそうになるライナー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています