ブサイクキャラってもう取り扱い難しいよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:31:32

    笑えないもん

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:32:33

    俺は好きだぞアバドン

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:32:47

    コンプラ面とか一切無視したとしても、絵にインパクト与えすぎてバランス崩したりする

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:33:44

    ポリ コレで余計に色眼鏡で見られてしまうからね

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:34:05

    ペルソナ4のナンパイベ好きだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:34:54

    もう単純に登場させずらい世の中になっちゃってるからな

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:34:58

    ブサイク以前にコイツは不愉快

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:37:40

    日本はまだいいけど海外だと出しても面倒出さなくても面倒…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:39:41

    まぁ、画像レベルだと目に入るだけで不快だし

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:40:59

    そもそもプレイヤーに不快感を与える設定をつけたキャラを出して笑いを取るのが減ってる

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:42:52

    そもそもブサイクキャラは創作物に必須か?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:43:52

    顔も性格も醜悪なキャラをギャグとして出すのは
    コンプラ以前にストレスで受けないんよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:45:00

    ブサイクな性格にも理由があるタイプのブサイク

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:46:19

    普通に容姿でdisられ続けるキャラを見るのつらい

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:47:14

    >>11

    今はまだ必須じゃないがいずれ必須になるようになる

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:47:24

    サザエさんの花沢さんとかドラえもんのジャイ子とか時代ともに扱い変わってきてるよな

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:47:47

    このキャラ関係のギャグがキツくてP4Gが途中で止めちゃってる
    なんというか、不細工が迫ってくることをギャグとみなしてるのがマジで無理

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:49:03

    >>17繊細すぎるやろキミ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:49:32

    ブサイクはブサイクでも、この人みたいなキャラは良いですよね
    ワンピースとかにはよく居る

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:49:38

    >>17

    それ暗転時に顔近づけすぎなだけや

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:51:02

    >>19

    デフォルメしまくりだけど元ネタと比べると似てるな

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:52:04

    ブサイクキャラの扱いはこの程度で良い

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:52:04

    それ町の針原さんは最初は容姿disギャグ枠だったのに
    だんだん常識人のいい人になっていった

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:52:44

    コンプラがどうこうより読者がそういうキャラを見るのが精神的にキツいというのがある

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:54:10

    容姿に触れない→わざわざ不細工にする意味がない
    容姿に触れる→コンプライアンスに触れる

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:54:16

    >>24

    わざわざ金払ってまで見た目悪いキャラ見たいかって言う話。

    聞いてるのか最近の海外系

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:55:22

    別に容姿が良くないキャラがいるのはいいのよ
    それをギャグネタにされるのが何かキツイというか…

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:56:15

    顔パーツが個性的なのはキャラの描き分けなだけで終わる話だからな

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:56:26

    年増ネタもやばい
    ただこの先生は年増というよりも性格がやばい
    そしてこのスタイルで40代は普通にすごい

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:57:01

    >>17

    このキャラ関係のネタってほとんどなくね?

    6月以降ほとんど出てこないぞこいつ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:57:09

    現実のお笑い芸人で容姿で笑いを取るネタが若い人にはウケなくなったのと似た話だな

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:57:44

    最近むしろ海外の創作で不細工も出さなきゃい
    けないみたいな風潮が出来つつあるからそうい
    うのはキツいな

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:58:18

    >>30

    マジ?じゃあやろうかな

    陽介のバイクパンクさせた流れが無理だったんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:58:30

    >>26

    正直洋ゲーに関しては、コンプラ以前から

    美人キャラっていたっけ…と首を傾げてしまう

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:58:31

    清潔感の無いブスってリアルでも受け入れがたいし創作だとなおさらよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:58:39

    ペルソナ4は久保の扱いといい主人公グループが若干不細工に対応酷いのがリアルで笑える。

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:59:21

    P4好きだけどスレ画の扱いとか女性陣のメシマズとかは好きじゃない

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:59:33

    >>30

    一番きついミスコンが残ってる

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:59:52

    ブスでも骨格レベルで酷くなければ可愛く化粧は出来るんだ
    デブは痩せろ

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:00:12

    >>38

    30だけど俺も忘れてたよそれ···

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:01:01

    >>31

    オアシズの光浦がブスや馬鹿、落ちこぼれでも活躍できるのが芸人って言ってたのに今じゃ若い芸人が見た目いじりNG出してるケース多いからな

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:01:14

    >>27

    なんか学生の頃思い出しちゃうよな

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:01:44

    ペルソナ4出た頃が外見弄りネタが許されるギリギリの時期だった感あるな
    その辺から徐々にブサイク弄り体型弄りの笑いって減ってきたし

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:03:23

    >>43

    P5だとそもそも美人しか出さない

    変顔はするけど基本みんな美人だ

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:03:23

    >>34

    ブサイクってほどじゃないかもだけど続編でなんか芋い感じになったりならちょこちょこ見る

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:04:12

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:04:25

    細目だとか鼻が低いだとか現実だったらマイナスになりがちな要素もかっこいいとか可愛く見せられるのが絵のいい所だと思うんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:04:26

    >>37メシマズまで言われてもなぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:04:46

    P4の文化祭はキツイな
    ミスコンから旅館の流れが不快に思う人いるかも

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:06:45

    繊細になったんじゃなく普通に嫌やなって思ってたやつがまぁみんなが楽しんでるならって我慢してたけど
    なんか割と嫌がってんの自分だけじゃないってわかったから我慢しなくなっただけや

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:07:04

    >>46

    娯楽相手に嫌だと思うことをいちいち我慢するなんてするもんか

    自分で作るならなおさらだ

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:07:10

    クレしんがどんどんおもんなくなったのってこの手の人間がクレーム入れまくったからなんやろうな…

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:08:11

    >>41

    いや別に芸人でブスだったりしても面白くてウケればいいんだよ

    でもブスいじりとかではもう笑いを取れないだけで

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:08:20

    >>52

    それはお前が対象年齢から外れただけや

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:08:59

    >>54

    いやでも昔のって割と今見ても面白いで

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:09:20

    >>52

    天カスめっちゃ面白かったぞ

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:09:31

    >>46

    昔は武士なんかは舐められたら殺すのが当たり前だからってそれを今の時代に持ってくるか?人と牛を殺し合わせる古代のコロシアムを認めるか?

    若者からすれば同列なのよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:10:08

    コンプラやポリ.コレ以前に容姿いじりをギャグ扱いするネタが男でも女でも不快ってだけでは
    別に不細工キャラとか容姿コンプレックス持ちキャラって普通に国内外のマンガやアニメで今も出てるし

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:10:27

    >>57

    ×若者

    ○自分

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:10:51

    プレイヤーや読者の大半は不美人だからな

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:10:59

    >>57

    流石にコロシアムの頃には生まれてねぇなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:11:07

    >>57ちょっと例えが下手すぎて滑ってるぞ

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:11:11

    引っ越し
    新婚旅行
    天カス

    最近の劇しんはこの辺りが好き

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:11:13

    >>52

    時代の流れについていけてねえんだよ、気付け

    今の若者は美醜だのなんだのについてかなり繊細な道徳を学んだ世代なんだから

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:11:50

    >>64

    ワイは18やぞ

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:11:55

    >>57

    今の時代はコロシアムの変わりにネット炎上に置き換わっただけやな

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:12:56

    昔自分がいじめられてたの思い出してるんだろ

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:13:18

    >>65若くても時代についていけてない事はある

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:13:18

    ブサイクは見ること自体不快だから出すなって意見もあるね

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:13:27

    お前らも不快なものは我慢せずに囲んで棒で殴って暴言吐いて楽しもうぜ
    俺は貧乳に消えて欲しい

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:13:42

    ブサイクキャラでも不快感の少ない造形として書けるのも一種の才能ではある
    そもそもワンピは顔整ってないやつでも活躍するの当たり前の世界だから扱いが良いってのもあるが

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:13:54

    今のブサイク芸人筆頭のアインシュタイン稲田も滅茶苦茶気遣いながらやってるからな

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:13:55

    逆に昭和の昔って不細工とかブスとかいじりネタが普通だったんか?と思う
    言うほど容姿完璧なイケメンや美女なんてそうそう居ないだろうし自分もいつ笑いものになるか針の筵にならんのかねって

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:14:02

    不細工いじりもうやめようと言うのはまぁ分かるけど不細工をわざわざ全面に押し出すのはわかんない

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:14:14

    >>70

    囲んで叩かれる覚悟は出来ているな?

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:14:28

    >>70

    なんだァ?てめえ…

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:14:48

    >>71

    ブサイクでも性格良いなら好かれるからな

    出川とか

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:14:48

    >>53

    顔を使った笑いはこれが一番だと思うわ

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:15:26

    >>71

    そもそもルフィがそこまでイケメンじゃないしな


    ブサイクネタが多いのだとワンパンマンもそうかな?あれは然程不快感を感じないのはなんでなんだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:15:34

    >>71

    あと美人でないけど可愛いキャラつくるのがうますぎる

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:15:48

    >>74

    多様性の時代やぞ

    受け入れろ時代遅れ

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:15:57

    >>75

    根底にあるのはこれだと思う

    攻撃を是とすると自分もターゲットにされかねないからお互いやめようねっていう調停

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:16:38

    >>81

    不細工を出してほしくない価値観も認めろ!

    多様性の時代だろ!!!

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:17:07

    >>69

    ブサイクだからこそ出来る役回りはあるだろ

    全員美形も悪かないが、少なくとも創作において美形はブサイクの上位互換ではない

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:17:09

    >>81

    俺の事受け入れてないじゃん

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:17:16

    >>72

    未だ顔のインパクト一本で戦ってるアインシュタイン草

    アインシュタイン【敗者復活戦ネタ】〈出番順2〉M-1グランプリ2021


  • 87二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:18:03

    >>86

    一回見たら忘れない顔面は大きな武器だわ

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:18:13

    >>83

    こうして紛争が始まるんだなって

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:18:26

    不細工いじりやめろ!っていうのはむしろ不細工
    キャラで売ってる人が割を食ってるからな
    かわいそうに

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:18:37

    また50年後くらいしたらブサイクいじりで笑いとるシチュエーションありそう

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:18:47

    そもそも海外版でシナリオ変えられたよね
    残念でもないし当然だと思う

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:19:28

    平成通り越して令和なのにまだ価値観アップデートできてない昭和あにまん民…w

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:19:58

    (圧かけてストーリー変えた上でそれに追い討ちかけようとするのも攻撃の一種なのでは…?)

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:20:01

    >>86

    この顔だけでもう面白い

    なおネタ

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:20:07

    閃の軌跡にもいたよねブサイクキャラ

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:20:24

    >>68

    俺らだって現代コンプラに生きてるからな

    ダメおやじとかとても笑えねえし

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:20:43

    >>92

    価値観のアップデートはつまり過去を誤りと認めるのとニアリーイコールだからな。

    過去にやったことは取り消せないから新しきを否定する方が楽なんだ

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:20:54

    何も悪くない女の子がブサイクってだけで邪険に扱われるの見るの辛すぎるし…
    笑えるのああいうのって…?

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:21:07

    >>93

    時代は勝者が作る

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:21:27

    >>98

    笑えるね

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:22:23

    本来不細工って普通にいっぱいいるんだよな
    美形は少ないからこそ価値があるわけだし

    絵なりなんなりは意識して造形しないと勝手に美形になるから
    美形たちの集まりの中に1人だけ不細工がいて
    そいつが性格的にやべぇってなるとうーんって感じはある
    主要キャラ以外はみんな不細工でその中につるんでて楽しいと思えるやつと
    関わり合いになりたくねぇっていうクソがいるとかなら全然気にならないと思う

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:22:47

    ブサイクキャラ「主人公君のためにお弁当作ってきたの〜♡」
    主人公「お前の作った弁当なんて気持ち悪くて食えるかー!(ゴミ箱ダンク)」

    ↑こんなノリ昔はよくあったよね

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:23:13

    人によって許容値違うから難しいよね
    不細工不愉快滑稽みたいな詰め合わせにされると何もそこまで入れなくてもいいじゃん…となる

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:23:23

    >>98

    大体は主人公が断ってるのにしつこいって前提があったからな

    じゃあ不細工な男が断ってる女の子にしつこくしても多様性なら大丈夫だね

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:24:07

    表現の自由があるから別に何作ってもいいと思うよ
    でもマーケット的にはもう売れないから作られないだけだろ

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:25:12

    >>102

    ぶっちゃけ食いたくないのはわかるけど後でこっそり捨てないとな

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:25:38

    俺はコンプラとか関係なく単純にブサイクネタやいじりに飽きた

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:25:44

    「料理も水着も無理ならお前ら女失格じゃん!」
    みたいなセリフあったよねP4って?
    あれめっちゃびっくりした…

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:25:59

    とはいえ人間には美を是とし醜を非とする本能がある以上はどこかで衝突は起こる
    やはり人類を洗脳するしかないようだな

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:26:01

    くらえ

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:26:10

    >>107

    飽きるほどあるか?

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:26:34

    >>110

    オナネタに使うわ

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:27:08

    銀の匙のタマ子とかうまいキャラだったな
    (やせると美人だったけど)
    なんかすごい能力持たせればぜんぜんOKでしょう

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:27:18

    >>98

    手酷くってのの程度によるけど子供の頃は笑えてたが今は笑えん

    良くも悪くも子供向けだよ

    大人は精神的にクソなキャラを叩いて喜ぶんだ

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:27:28

    ブサイクであることを面白がったりするのは受けないってだけやろ。ネタに昇華せずにただ醜いで笑わせにくる作品なんざ亡んだ方がマシ。
    出版社にすらダメージがくるわ。

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:28:04

    >>115

    そうか?

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:28:50

    見た目にコンプレックスがある人が反応するんだろうねー
    実際本人見てみるとそこまで変な外見してないってのが良くあったな

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:28:53

    フィクションに影響される子供も大人もあまりに多すぎるからな…

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:29:02

    芸人で未だ顔いじりしてる・されてるのはもう浜田くらいしかいない

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:29:27

    基本的に強い不細工は見た目と強さのギャップで受けるけど
    弱い不細工はただの不細工だからな

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:29:30

    倫理のアップデートやコンプラの積み重ねのおかげで自分が娯楽を享受しながら生きていけてると思うのでバカにはできん
    なんか偉いっぽいやつの前をうっかり通り過ぎたら人生破綻とか考えなくていいし

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:29:36

    >>119

    うーんこの畜生

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:29:51

    P4は完二周りの描写もだいぶアレだよね…

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:29:53

    本音と建前があるのに建前で戦ってるんだから笑えるよな
    これ子供が本気にして人生ぐちゃぐちゃになると思うと同情するわ
    マジで女らしいこと/男らしいことに一切気使わずになんの支障もなく生きていける人なんて一握りなのにさ

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:29:56

    です代と学級王ヤマザキのコイツは子供ながらに出てくる度ウェッてなってたなあ

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:30:40

    >>122

    浜田も散々されてる分上手にヘイト管理出来てるよね

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:30:45

    >>125

    エリカショーック!!

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:31:26

    >>126

    そもそも向こうも浜ちゃんに罵倒してるしな

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:31:47

    こういうのは現実で不細工でさんざん馬鹿にさ
    れたやつにはトラウマだろうからちょっとのい
    じりでも特に拒否感示すだろうな

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:32:31

    >>116

    です代は話が進むにつれて容姿以外はギャグレベルで恵まれてて

    一方その対比になる美人キャラのみよちゃんは

    容姿以外は終わってる女扱いが加速したから

    実は現代的には後者の方がヤバいかもと思わせるところがある

  • 131   22/02/13(日) 14:32:41

    いじりすぎるのもあれだが、繊細すぎるのも考えものだ。

    加減が難しい。とりあえず今のアメリカとかの流れは異常であるのはわかる。皆平等ではないあたりが特に。

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:32:42

    >>124

    つーか不細工いじりちょっとってのはその子供が学校とかで弄られるネタにされるって悪影響あるからちょっと…って意識もあると思うぞ

    弄られる側にとっちゃ変えられないもので不快でしかないし

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:32:55

    >>126

    やっぱ年末はガキ使じゃないとあかんわ

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:33:00

    ペルソナは割と内面描写についてはガチだっただろ!?

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:33:20

    >>116

    まんま過ぎて草

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:33:54

    >>120スレ画は強い不細工なんだけどな…

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:34:50

    きれいだみよちゃんの方もガモウの画力のせいで全然美人に見えないというね
    セーラーマンはかろうじて美人

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:34:53

    >>134

    >>136

    自分が面白くない弄りだったからダメ🙅‍♀️

    もっと価値観アップデートして

  • 139二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:35:22

    >>108

    ストーリーもキャラも好きなんだけど

    そこかしこに令和の価値観だとあぶないポイントがあってきつい

  • 140二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:35:47

    繊細過ぎるやつは本人が知らぬ間に敵増やしていってる印象

  • 141二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:35:59

    >>83

    受け入れない価値観を受け入れたら元も子もないだろ!

  • 142二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:36:24

    >>138こういうやつ現実にいるから大変だよな

  • 143二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:36:57

    >>138

    面白くないかどうかは俺が決めることにするよ

  • 144二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:37:40

    頑張って挽回したのに結局君らが繊細なだけだよねってオチになりそうで草
    フ ェミとかポリ コレとかは間違いじゃないけど変な人も全力で乗っかっちゃうのがいかんな

  • 145二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:38:45

    >>57

    くそでか主語

  • 146二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:39:21

    考えてみると笑う(Laugh)って中々邪悪な感情だよな。
    笑いが発生するのって間違い、劣ったもの、おかしなものを見た時いうどちらかってとマイナスの事情なんだよな。
    つまり人を笑うってはお前は間違いだと言ってるわけだ
    マイナスの事情に対してプラスの感情が発生するって感情としては異質

  • 147二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:40:11

    とうとう笑う行動すら制限され始めたぞ

  • 148二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:40:15

    繊細っていう側が繊細なんだよね
    本当に繊細じゃないならそうなんかじゃあやめとくわで済む話なわけで

  • 149二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:40:38

    うっわ

  • 150二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:40:46

    正直な所、容姿弄りが食傷気味ってのが一番大きい
    昔あった暴力系ツンデレも今じゃ絶滅危惧種だし似たようなもんだと思う

  • 151二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:41:10

    >>147

    実際数千年後くらいは人類社会からなくなってるかもよ

    今の時代じゃ笑い話だけどね

  • 152二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:41:51

    ブサイク芸人とかデブ芸人が見た目で笑いとれないのがキツいですって嘆いてたな
    それで売れた渡辺直美とかは今やポリ・コレ側の存在になっちゃったし

  • 153二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:42:13

    >>151

    数千年後にはみんな死んでるだろ!

  • 154二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:42:33

    >>153

    あにまん民なら蘇生くらいできるはずだ

  • 155二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:42:41

    不細工だった奴がクレームつけてるんだろうな、ってずっと言ってる奴いるけど
    お前は不細工な奴がリアルでいじめられたり馬鹿にされたりしてるの見て酷いなとかかわいそうだなとか思わなかったのか?

  • 156二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:43:15

    ブサイクであることを利点に出来ないなら容姿いい人間以外芸能人にいる必要ないやん

  • 157二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:43:30

    数千年経ったら皆気軽に容姿を変えられるようになってて
    一周してお前のコーデセンスねーわみたいに笑われるようになってるかもしれん

  • 158二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:44:06

    >>152

    未だ前線でザコシや阿佐ヶ谷姉妹とかが頑張ってるからまだ希望はある

  • 159二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:44:50

    >>155

    そもそも容姿が原因でいじめられてる子見なくね・・・?態度が悪くていじめられてるやつしか見たことない

  • 160二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:45:29

    >>158

    ザコシブサイクじゃなくね?

  • 161二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:45:57

    ブスやデブを出さないのはコンプラ違反

  • 162二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:46:35

    >>152

    芸とは修練で身につけた技能のことをいうから

    時代の流れと生まれつきの要素にかまけて芸を磨かなかった自分が悪いんだなあ

  • 163二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:47:20

    ブスを出さない映画は時代遅れとか言ってるけどブサイク枠で起用される人間を選んでブサイクと決めつけるほうがよっぽど差別的やろ

  • 164二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:47:20

    >>155

    何とも

  • 165二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:47:56

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:48:18

    やれば笑い自体は今でも取れると思うよ
    文句言う人が増えたってだけ
    文句言う人にちゃんと配慮するようになっただけ

  • 167二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:48:21

    >>163

    言われてみればあなたはブサイクだからこの枠で出てくださいって中々堪えるな・・・

  • 168二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:48:41

    >>160

    ザコシは見た目のインパクトと勢いで笑いとる芸人の典型的な例だろ

    最もその為に本人が裏でめっちゃ努力してるのも事実

  • 169二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:48:44

    >>155

    幸か不幸か先天的な形質でいじめられるような人間や場面に

    直面することはなかったんだよな


    というか漫画やゲームみたいな美人で当然的世界ならともかく

    リアルのルックスレベルとか姿勢がよくて表情が明るければ

    不細工に見えなくねーかってところがある

  • 170二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:49:16

    >>152

    渡辺直美は仕方ないとはいえいじりで最初は売れたんだから何も言わないでほしかった

  • 171二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:49:55

    >>162

    そう思ったら狩野英考スゲーなブサイクじゃないけど


    まああれは笑いの神に愛されてるからか

  • 172二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:50:14

    >>168

    いやブサイクではないだろ

    インパクトあるとは思うし裸だしユニークではあるけどブサイクではない

  • 173二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:50:36

    >>48

    メシマズでも不器用なパターンと普通はそうはならんやろって分量の調味料入れたりするのがあるが

    後者はちょっと・・・

  • 174二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:51:02

    いや別にブサイクを出したいわけじゃなくて
    美人を選ぶとみんな同じような顔とスタイルになることを懸念して
    美人の基準を増やす・広げようぜって感じじゃないのん?
    実際ゲームだと写実的であればあるほど
    同じような顔になる気持ち悪さは生じると思う

  • 175二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:51:08

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:51:24

    >>172

    すまんザコシはデブ芸人という意味で例を挙げたんや

  • 177二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:51:27

    ぶっちゃけ芸人も金もらえるからいじりを喜んでるだけであって
    貰えないなら普通に嫌だよねってだけ

  • 178二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:52:06

    >>177

    そりゃ自分の顔を武器に商売できるなら万々歳だろ

  • 179二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:52:18

    >>86

    肌が紫色で心優しいモンスター

    🤔

  • 180二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:52:30

    奇面組の三段腹幾重は容姿弄りなかった上にそこそこ人気キャラだった
    この作品自体が、ブサイク弄りに対するアンチテーゼ的な成り立ちだからというのもあるが

  • 181二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:52:35

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:53:13

    >>176

    すまん、そういうことだったのか

    たしかに中年太りの体やな

  • 183二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:54:18
  • 184二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:56:53

    阿佐ヶ谷姉妹も光浦もブスだと思ったことない
    スーパーのレジや事務員に居そうなそこはかとない一般人感がある
    俺の審美眼がおかしいのか

  • 185二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:58:41

    >>184

    おかしくないぞ

    あれはブスよりの顔+清潔感で普通くらいに見えるが

    マジモンのブスはブス+清潔感皆無のコンボを決めてくるからな

  • 186二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:59:40

    唐突で悪いんだけど、人がキャラの見た目を不快に感じるのって、ブサイクってより不潔感みたいなのの方が大きそうじゃないですか?

  • 187二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:59:47

    >>1

    P4に関して言えば露骨に容姿がアレなイメージあるの

    アバドンとミツオとモロキンあたりだと思うけど

    モロキンなんかはフォローもあるし

    なんなら容姿(外ヅラ)が良さそうなヤツらも

    中身がアレな部分があることが描かれてるし

    結構意図的な部分はありそうなんだよね

    なんなら作中で他人の容姿に云々言うのもそうだし

  • 188二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:00:09

    吉本の「ぶっさいくやなあ~」のあきえも実際ブサイクではないな

  • 189二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:01:36

    >>186

    鼻のぶつぶつとか無精髭とかニキビとかね

  • 190二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:06:01

    P4は完二をホモ扱いする「イジリ」描写がちょっとヤバすぎる…

  • 191二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:06:18

    P4は仲間キャラが垢抜けた美人だらけだしな
    吹奏楽部の子は髪型マジックで地味っぽく見えるが
    ちょっと弄るともうめんこい

  • 192二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:13:35

    >>166

    どっちかというと笑い自体が取れなくなっている感じがある

    何が面白いの?というピンとこない人が増えた

  • 193二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:14:35

    >>192

    文句言う奴がいると笑いにくいからな

    今の子供世代は笑いにくくなった大人を見て育ってるからそういうネタで笑う文化が薄い

  • 194二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:15:04

    最近のお笑いは突き抜けたものがない

  • 195二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:15:06

    ブスいじりに文句言う人が増えたというより
    …???となってマジで笑いが伝わらない世代が増えた

  • 196二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:16:52

    まあスポーツ中に水のむなとかアレルギーを好き嫌いとかそういうのと同じやと思うよ
    普通に考えてなんでそんなんしてたん?ってのがなくなってくだけ

  • 197二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:16:55

    お手て繋いでゴールしましょう世代が大人になりつつあるんだ
    平等な物じゃないと笑えない時代になりつつある

  • 198二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:17:54

    >>78

    阿知賀姉妹はブスというより「よくいる顔」をネタにしてる感じがある

  • 199二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:18:57

    >>142

    つーかこういう奴が最近うるさい連中の正体だもの

    自分が不快なだけなのに皆が〜って主語を大きくしてる

  • 200二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:19:37

    泣きました、僕はゲイでユダヤ教で黒人です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています