- 1二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:35:02
- 2二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:35:26
うおおおおブレスオブファイア6!
- 3二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:35:36
犬夜叉とか?
- 4二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:36:17
イナイレ
- 5二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:36:23
はい、イナズマイレブン。
- 6二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:36:28
新サクラとか辛い
- 7二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:37:02
- 8二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:37:33
金田一はセーフ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:38:16
- 10二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:38:17
- 11二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:39:30
- 12二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:39:46
- 13二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:39:58
- 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:39:59
お?ひぐらし卒の話か?
ひぐらしに限らず現行コンテンツすら爆死させる奴だけど竜騎士 - 15二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:40:33
まさに卑劣
- 16二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:41:22
- 17二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:41:40
半妖の夜叉姫なんで前作で50巻以上かけてできた夫婦を子供から無理矢理引き剥がすため行方知れずにしたんだろうな
子供が反抗期で出ていって、心配しつつ見守ってほんとにやばい時だけ手助けに来るみたいな感じでよかったんじゃないか - 18二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:42:50
ひぐらし→うみねこでサークルを爆死にさせた的な?
- 19二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:45:24
- 20二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:51:49
- 21二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:54:53
- 22二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:55:37
封神演義は最初から爆死してるから問題ないな
- 23二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:56:17
- 24二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:57:30
今サモンナイトの話した?
会社夜逃げして爆散からのバンナムが蘇生させたら、唐突に平行世界ネタぶっこんでキャラ崩壊NTR祭りになったナンバリングタイトルとかいう地獄
まだ許してねーからな…本当に… - 25二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:57:47
ダイ大は一応ドラクエシリーズだから、コンテンツ丸ごと眠ってたわけでは無いしな
- 26二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:57:56
おそ松さんも人気すごかったけどあれはリメイクというかもはや別物みたいなもんだしな…
- 27二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:58:21
- 28二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:59:45
平成になってからのウルトラマンと仮面ライダーとか?ウルトラマンはお家騒動でもう一回死ぬけど。
- 29二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:03:30
あーたしかに
- 30二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:04:31
- 31二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:06:58
死んだと思った味方が帰ってきて笑顔で迎えたら自爆っていうのが、本当にシリーズ再開を喜んだファン巻き込んで爆死するのまんまで草
- 32二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:08:20
ハートの数がソシャゲ化のヘイトを表してて草
- 33二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:09:20
卒業だもんな
- 34二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:10:57
- 35二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:11:43
64版が無かったことにされてPS版が正史になった牧場物語許さねえ、今もな
- 36二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:12:20
アークザラッドは思ってたより楽しめた。キャラの見た目がちょっとソシャゲ寄りになりすぎて解釈違いだったけど
- 37二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:14:47
ロマサガのソシャゲとかはどうなん?
- 38二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:17:00
るろ剣はどうなんやろ?
- 39二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:17:34
- 40二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:19:02
バンダイナムコの卑劣な術だ
バンダイナムコってなんか、なんでキャラ動かすの作品残すのでこういうの繰り返すんだろう - 41二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:19:45
月姫はそうじゃない?そりゃリメイクの話は出てたけど、もう信じてる人少なくなるくらい時間経過しているし、メルブラとかの派生もだいぶ前に完結していたわけだし。
- 42二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:20:43
今、お前サモンナイトの話したよな????
- 43二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:20:51
常習犯的な意味で卑劣様企業はどこだろか?
- 44二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:21:55
こういう時必ずキディ・ガーランドと言ってスレをさるようにしてる
- 45二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:23:28
- 46二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:23:37
爆死はしてない気が
- 47二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:24:00
- 48二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:25:43
- 49二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:26:44
サクラは新作出すよりかだったら、状況で急造することになった4のリメイクとか旧シリーズの現行ハード移植で良かった
- 50二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:26:48
- 51二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:27:44
サモンナイトよく知らないけど、闇深すぎて笑う
- 52二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:28:22
檄帝新章好き
- 53二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:28:41
ナンバリングでやる内容じゃねぇ……
- 54二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:30:54
- 55二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:31:42
- 56二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:32:47
ファンからの復活の声を自分の小説のキャラのゲーム化に利用した俺屍2
- 57二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:33:31
やっぱりサモンナイトが悪い意味で印象強いな
4まではゲーム的シナリオ的な粗はありつつも一定の水準だったと思うけど一度死んでからは
マジで迷走としか言えんかなって…それまでの話で召喚術の色々問題点掘り出されたから
そのままってわけにもいかないのは分かるけどさ - 58二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:34:24
ブリーチとか、あの読み切りな感じで再スタート来ないかな
もちろん穢土転爆弾じゃない意味で - 59二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:34:57
ネタ元…
- 60二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:38:01
Tri.にしろ:にしろ、あんだけ不評でも商業的にはそこそこ上手くいってしまっているのがね…
- 61二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:38:12
どうせPS5手に入んないし全部出てからでいいやって思ってしまってる
- 62二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:40:37
ニコニコネタはやめて欲しかった
- 63二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:42:46
- 64二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:44:01
そういや、数年前に聖闘士星矢やってたよな
- 65二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:44:36
いや…別に見たくない…
- 66二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:45:47
BORUTO一話切りしたけど何があったの
- 67二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:46:50
ソシャゲで爆死どころかイキイキしてるけど、個人的にはアクションがやりたいんだよ……閃乱カグラ……
- 68二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:47:04
- 69二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:49:40
パチ化と違ってナンバリング背負う事もあるからキツいよね
- 70二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:50:28
- 71二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:52:11
- 72二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:53:17
新サクラ大戦は続編次第でなんとでもなりそうな要素はだいぶあったよ、新主人公という絶大な壁は乗り越えるスペックあったと思ったからね
まさか新作自体音沙汰も無くなるとは思いませなんだ… - 73二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:54:22
- 74二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:54:36
すごく悪かったわけでは無いけど作中でも前作に気を使いまくるような発言、悪く言うと予防線を貼りまくってるのがなんかなって感じた
そこまでして気を使うのなら態々作らなくても良く無い?一回完結したじゃんって思ったよ
- 75二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:56:05
サモンナイト5君はさぁ・・・なんで直前の3と4で出来た神戦闘仕様が超絶劣化してるんだい?
- 76二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:56:16
- 77二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:59:52
今鋼牙スレ立ってるけど椎名のコミカライズが面白いというややこしい状況なのよね夜叉姫
- 78二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:01:08
サモンナイトはもうどう評価していいかわからん
フライトプランが解散して後継会社的な立ち位置のフェリステラが作った5の評判が悪い
その後メディアビジョンがメイン開発で作った6の評判も悪い
フェリステラスタッフが作ったクラフトソードライクのマグラムロードの評判も悪い
誰も得をしない世界… - 79二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:02:12
- 80二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:02:48
- 81二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:03:54
- 82二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:04:04
名作を掘り返してポリ・コレでクソにするのほんまクソ
ポリ・コレ要素あっても面白い作品あるのにああいうののせいで印象悪くなるしで二重でクソ - 83二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:04:28
- 84二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:04:29
サモンナイトは黒星紅白の絵柄変わっちまった影響もある
- 85二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:05:56
- 86スレ主22/02/13(日) 15:07:27
ドレッドはいいぞおじさん「ドレッドは良いぞ」
- 87二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:07:37
- 88二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:09:55
「過去作品の続編を失敗させることを穢土転生と呼ぶ」新しい用語として記憶しておこう
- 89二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:10:28
最適解過ぎてやばいな
- 90二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:10:44
今ラストオブアスの話したか?
- 91二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:12:03
- 92二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:12:59
逆にシンエヴァは煮詰まったファンをうまいこと卒業させてた(まだ残ってるのもいるけど)
FF7Rは売上はそこそこだけど、FF7R2はPS5の状況的に爆死しそうなのが怖いわ
Switchにもクラウドで出せ - 93二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:13:02
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:13:09
サクラ大戦は思い出補正で神格化されてるなぁと思いつつ思い出を汚したくないから見て見ぬ振りしてたんだ
わざわざ新サクラで白黒付ける必要ないじゃあないか - 95二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:13:22
サモンナイトはゲームとして真似できない独自色とか
物凄い開発力を感じさせたりした類じゃなかったから
そりゃ現代に蘇ってもゲームとしてしょうもないのはそうなるなとしか…
これに限らずその時代だったから良作だったのであって
IPだけ持ってきて○年ぶりの復活とかしてもしょうがないだろってのはある - 96二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:13:39
- 97二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:15:08
めちゃくちゃ昔だし超マイナータイトルだけど、百合メインの好きなゲームの最新作で唐突に無個性男主人公ものになって
シリーズのメイン主人公の女の子孕ませエンドしたの未だに許してねーからな - 98二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:15:34
- 99二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:16:29
クロスはクロスで人気あるのがややこしい
- 100二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:21:52
とにかく売れるものならなんでもいいから復活させて、それを歓迎して懐に入れた相手ごと爆破させファンとシリーズを諸共心中させるという、本来の使い方に近い穢土転生
- 101二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:25:15
クロスはクロス単体で十分名作だし、トリガーの面子が死んでるっていうのもあくまでパラレルワールドの一つってなってるからまだいい
そもそも作品のテーマが初めからパラレルワールドそのものだから後付とかじゃないし
むしろトリガーがリメイクされていく過程でクロスに繋がるのが正史であるかのごとくフラグを後付してったのが、っていう逆転現象 - 102二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:28:27
- 103二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:28:59
king of prismはプリティーリズムシリーズの復活と言えるかもしれない
別物と言われれば別物だけど - 104二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:29:50
- 105二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:31:13
- 106二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:31:25
Gガンダム味が面白かった
- 107二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:32:19
影牢の復活と爆死を今ここで知った
- 108二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:37:15
根付かせるためにも運営さんがまとめてくれることに期待
- 109二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:38:35
ドラゴンボール超はあれは成功?
- 110二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:40:27
- 111二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:42:34
元々が好きなキャラでクリアしてくのが楽しいゲームだから、ゲーム部分はそんな厳しい事言われる事はなかったんだよ
実の所、PS2版の3も戦闘部分は色々欠点もあったけど、ストーリーやキャラの多さで許されてた部分はあるし
5は世界観を一新したので既存のファンが「うん?」ってなったのと、容量の問題かキャラが減りまくったせいで
4までの良いところが軒並み削れたのと、ストーリーが全体的に暗すぎるってのがアカンかった
6は、うん…… 死んでたファンをわざわざ穢土転生して死体蹴りするようなアレだった
- 112二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:42:41
そうか?魔神器とグランドリオンが同じ赤い石、ラヴォスの欠片から作られたもんでついでにマールのペンダントも同じ物で、放置してたら災いの元になるって言うのは後付でも筋が通る方だが
- 113二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:43:26
対魔忍、凍京ネクロ、超昂大戦あたりは今のところ健闘中か
- 114二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:43:36
ブルーより4の方がデザイン好きだなって
- 115二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:43:50
サモンナイトは4と5の間を小説で書きます!って言う謎判断の上に1巻がバッドエンド感の強い雰囲気だったのがね…
風の噂にハッピーエンドで終わったとは聞いたが、正直5やUXの初めでなんでわざわざ後日談でバッドエンドにするんだって離れた人の方が多かっただろうし… - 116二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:45:32
まぁ鋼鉄のガールフレンドあたりの感じのゲームくらいはいいんじゃね
- 117二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:46:02
俺屍2…なんであんなことに…
- 118二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:46:50
封神演義
- 119二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:48:39
歓迎して喜んじゃってる分多くの人が買いかねないし、しかも無防備にダメージ喰らうし…卑劣だ
- 120二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:48:40
- 121二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:48:58
- 122二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:49:10
- 123二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:51:23
- 124二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:51:43
忍界大戦の時の穢土転生ってまさにそんな感じが
- 125二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:52:50
サクラに関してはいくらDWの売り込みに負けた形でSEGA側のやる気は微妙だったとしても大戦のキャラ貸してやらないとそら爆死するやろって思った
名作復活が成功してるパターンのソシャゲは大体開始初期は過去作キャラにおんぶに抱っこなんやぞ - 126二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:53:58
- 127二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:55:27
- 128二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:56:09
サモンナイト5は割と楽しめたんだけど、あれ評価悪いんやな……。他やったことないから3、4やってみよ
- 129二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:56:15
- 130二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:56:54
庵野以外出来ないから大丈夫でしょ、多分
- 131二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:57:38
自身がPやってコケたゲームの要素を自社の看板シリーズに持ち込み爆死させた挙句、
逃亡先の企業でも既に死んだシリーズを墓から引き摺り出して再度処刑した奴がいるんですよ - 132二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:59:00
- 133二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:01:35
- 134二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:01:40
xdiveだかのロックマンのソシャゲはやってないけど、ロックマン11とかDMC5は最高の出来で待ち続けてよかった
やっぱりソシャゲの方が据置より費用はかからんし、ハマった時の収益も上だから寝かせてるIPを一か八か続編作るんならソシャゲなんだろうけど、キチンと作られたソフトは面白さ比較にならんわ - 135二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:01:50
地ならしやん
- 136二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:04:19
別のシリーズ出しても、過去作と比較されてそっちのシリーズ出せみたいに言われるからな
作品の穢土転生の責任はプレイヤーや視聴者側にもある - 137二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:06:07
カプコンやコナミのIPにも似たような案件多そう
- 138二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:07:02
何言ってんだお前
- 139二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:07:20
SEGAしかりバンナムしかり、でかいからこそ掘り返せる墓所があるってことだろうしね
- 140二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:09:48
ラムネスとかまた見たいよ
- 141二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:14:40
- 142二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:17:36
何言ってんだお前
- 143二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:18:51
とりあえずサクラシリーズへアンチしたいのは分かったから専用の場所に行ってくれる?
- 144二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:21:21
サモンナイト5はOPでめっちゃワクワクしたしキャラデザは好きだったんだけどな…
戦闘参加人数が減るわ、敵が無限湧きするわ、召喚術少ないわ、PT加入キャラも少ないわで
プレイする意欲が失せていって、結局クリアしないままで終わってる - 145二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:21:23
実際ドラゴンボールとか凄いよな、なんやかんや成功してるんだもん
- 146二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:21:57
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:22:41
- 148二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:23:19
- 149二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:23:27
現実見てないのお前じゃん
- 150二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:24:02
なんかちょいちょい現行のシリーズにアンチしたいだけのやついますね
- 151二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:27:26
サモンナイト5はかなり好きだったよ。まあ、キャラ少ないしストーリーもう一ひねりしろとは思ったけど戦闘はそもそもこのシリーズ期待してなかったし。キャラ自体はみんな好きだったから珍しく相棒とっかえひっかえ周回した(短いし)
なにより個人的に文章が元々より好みで読みやすかった。 - 152二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:29:45
- 153二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:31:38
大神伝…
いつまで言ってるんだろうか俺は… - 154二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:32:39
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:33:23
- 156二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:34:14
ポプリとかグレイとか64版の性格のが好きだった…
なんであんなポプリはアホの子に…
唯一wiiの「やすら樹」は64準拠でグレイとエリィが出てくるけど、こっちも「わくアニ」で終わってるしなあ。
あのキャラデザ好きだったんだけど。
- 157二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:35:02
- 158二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:36:32
10年後くらいに鬼滅が穢土転生すると予測
- 159二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:44:07
- 160二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:44:21
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:44:41
- 162二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:46:57
某レンカノアプリとほぼ同レベル
- 163二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:50:00
なんかFGOに憎しみ隠しきれてない人が湧いてる…
- 164二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:58:39
ラブプラ……この話はやめようか
- 165二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:00:56
すみません、その背景は知らず、6部で1度終わったのだと思ってました。
- 166二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:04:16
掘り起こした新シリーズで過去ファン切ってたとしても新規ファンがついて盛り上がってたらコンテンツとしては成功なんだよな
古参から嫌われ新規も掴めなかった、これが穢土転生… - 167二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:04:59
- 168二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:08:38
- 169二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:09:52
fgoはこの話題に当てはまらないと思うよ
元々、ゼロとかアポやプリヤ、その他スピンオフでシリーズ自体の息が長いコンテンツだしね
それにfgo自体も新規層を取り込めて7年人気のソシャゲの大御所ポジよ - 170二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:21:20
コンテンツとしてずっと継続中だしな
- 171二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:22:30
ついていけなかった人にとっては穢土転生爆弾化のほうがマシだったのかしら
- 172二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:25:40
- 173二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:30:21
- 174二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:31:19
出来が良くても綺麗に終わった作品を超えることはねぇからなぁ
それこそダイ大みたいに過去に出来なかったことやる以外は全部爆弾入りやろ - 175二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:33:09
- 176二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:34:36
完結した作品の続きで続きが名作だったパターン見たことない
それこそジョジョくらいしか無さそうだけどあれを入れていいものなのか - 177二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:36:56
- 178二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:41:03
- 179二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:42:02
- 180二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:42:08
- 181二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:44:05
黄金の太陽DS版
GBAの前後編で完結した後に息子世代の話として出た続編
メインキャラが不快
開発「1作で完結します」→露骨な続編へ続くEND
開発「クリアしたステージはいつでも再入場可能です」→1度クリアしたら再入場不可のエリア多数
などなどの不評ばかりで続編頓挫してそれっきり - 182二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:44:41
- 183二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:45:12
メジャー2とかはそれで比較的がんばれてると思う
- 184二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:46:14
- 185二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:46:18
欲に塗れた穢れた現世に蘇らせるという意味でまさしく穢土転生
- 186二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:47:28
- 187二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:47:40
ラムネ炎はダサイザーの方も子供世代にしちゃえば良かったのになって思った
- 188二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:52:52
- 189二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:55:54
言いたいことはわかるけどそこまでいくともうわがままだよな
- 190二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:57:04
正直FGOがサービス開始直後にメンテ地獄するわ意味不明なイベントやるわだった頃は
このスレに載るような爆死タイトルだと思ってたな… - 191二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:58:11
- 192二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:05:24
- 193二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:07:29
- 194二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:09:10
- 195二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:11:32
逆に広井王子抜きのあかほりって古めのエロゲにしかならんし今はきついよね…
- 196二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:12:34
- 197二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:13:10
前作主人公たちとその物語は思い出の中で永遠になったのに
時間経過して当時のメンバー間の関係が変化してたり、死んだりしてるとなんかこう、ネガな意味で来るものがあるな
数年レベルならまだいけるんだけど
ホントにこれはわがままなだけなんだけど
- 198二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:15:40
ほらっ見てください復活のチャンスを虎視眈々と狙ったまま一作限りで消えていったメーカーキャラと外伝キャラ達を
- 199二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:16:02
初期から随分FGO改善されたから・・・5章より前の章に推しがいた人はキレても許される
- 200二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:17:02
装甲娘じゃなくてダン戦復活しろ