- 1二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:27:22
- 2二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:28:34
トロンボーンっていいよな
管動かすだけで音調整出来るんだから - 3二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:29:23
アンブッシュアも大切よ
- 4二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:30:31
ピアノで「ド」の音はB♭管では「レ」です
手書きでやる時には臨時記号などでミスが出やすいので注意
できたら譜面作成アプリなどを使ってピアノ譜をそのまま書き写してから+2移調するのが無難だと思います - 5二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:32:56
なんか無料〜数百円くらいでスマホで楽譜打ち込みできるアプリとかなかったっけ? 手書きで書き写すよりそういうの使った方が確実なはず
- 6二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:34:33
- 7二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:34:44
- 8二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:35:52
- 9二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:36:56
- 10二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:37:37
- 11二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:38:50
そいやそうだなトロンボーンはベー管でも記譜は実音のはずだわ
- 12二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:41:08
私が学生のときはB♭がドのスコア使ってたけどな、実音のところもあるの?
- 13124/07/27(土) 19:42:13
- 14二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:43:42
- 15二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:49:06
- 16124/07/27(土) 19:50:41
- 17二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:55:23
- 18二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:58:47
- 19124/07/27(土) 20:13:33