- 1二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:03:28
- 2二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:04:24
集団戦がかなり増えてきて盾としてしか役目がなかったりするからこんなもん
それでもよくやったよ - 3二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:04:52
ソシャゲの初期SSRとはよく言ったものよ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:06:07
雷槍やエレンの硬質化がなければね…
- 5二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:06:18
ユミルが現代周辺で巨人として爆誕しちゃったら、もしかするとアルミニウム合金装甲の巨人とか出てくるんじゃね
- 6二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:06:56
最後まで役割持ててたのはすごいと思う
- 7二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:10:21
ぶっ壊れカードがメタられまくって環境落ちするあれ
- 8二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:10:36
スレ画はジークが強いんだろ
立体起動との接近戦は腕が長くて邪魔になるかもしれんけど格闘で獣が弱い理由はないし - 9二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:11:02
誰が言ったか初期SSRとはよく言ったもので
- 10二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:11:16
個々の強さが大勢に大きく
影響する漫画じゃないし - 11二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:12:27
雷槍は鎧に限らず殆どの巨人にとっても脅威だし
むしろ雷槍であっても鎧を倒すのに必要な数と他の知性巨人倒すのに必要な数は段違い
エレンも硬質化覚えて戦えるようになっても圧倒できるようになったのは戦鎚取得後で硬質化だけだとまだまだ互角ぐらいだったし - 12二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:13:07
- 13二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:15:59
- 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:16:59
- 15二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:45:07
でも最後の戦いまで役に立ってたのは凄い
本当に雑魚だったら悪いけどライナーはレベル外ってことか言われて船に残されてたよ - 16二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:03:49
環境についていけなくなった初期配布SSRってよく言われるけど冷静に考えてみると環境落ちは一度もしてないよな
昔は攻守共に最強クラスで絶対に編成に入るレベルだったけど今は場合によっては編成から外れる事もある元人権SSRって感じ