難しい本が理解できるようになりたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:23:47

    頭に入らないのか、読んでいると前の文章を忘れて内容を把握できない。
    読み方のコツとかあれば教えてください。

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:24:35

    簡単な本から読んで慣れていけ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:24:44

    別に一回で理解する必要はないんだぞ
    何回も何回も読み返せばいい

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:25:15

    メモ取りながら読んでみるとか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:25:21

    小説?専門書?資格関連?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:26:01

    難しい本と感じるならその分野の基礎が備わってない可能性がある
    何事も一足飛びにわかるようにはならない

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:29:46

    ざっと読んで分からなかったとこに付箋でもしといて後からもう一回調べながら読んでみるとか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:31:50

    小説ならキノの旅おすすめ

    読書慣れてない人でも読みやすい

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:34:19

    単にその本が文章下手な悪本?なだけな場合もあるから
    自分に読みやすいので理解するわ

  • 1024/07/27(土) 21:35:31

    スレ主です。
    本自体は学生時代から読んでるから慣れていると思う。
    哲学の本とかになると理解が難しい。

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:35:38

    一周目はざっと読む
    2周目でしっかり読み込め

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:35:45

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:37:38

    >>10

    どのレベルで諦めてるの?

    純粋理性批判とか言われたら頑張れとしか言えん

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:38:08

    専門外だけど哲学ってわからないのを楽しんでるイメージ

  • 1524/07/27(土) 21:39:02

    >>13

    スピノザ読もうとして挫折しました

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:39:10

    哲学って前提条件の理解や別の本の知識が必要な分野じゃないか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:42:01

    最初はその分野の入門書とか新書の読みやすそうな本から読んで概要頭に入れてから読むと読みやすいかも
    哲学者ならカントとかだと章の組み立てパターンみたいなのがある程度あって、テーマ→推論→推論の具体例(ここが無駄に難解なことが多い)→結論みたいな形になってることが多いからそういうの頭に入れて読むと入りやすい

  • 1824/07/27(土) 21:45:11

    あとは夏目漱石の「こころ」、志賀直哉の「暗夜行路」

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:48:34

    知らない単語が多いと目が滑る
    考えればわかるとしても慣れてないと単語の処理に
    負担かかって内容の理解が難しくなる

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:48:45

    近代文学がダメっていうのは単純に時代背景とか周辺情報が足りないから読めてないだけでは?
    文庫じゃなくて少年少女日本文学館みたいな補足付きのやつで読めばワンチャンあるかも

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:50:25

    マンガ版があればまずはそれを読むのがおすすめ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:57:27

    キリスト教系の宗教じゃあ霊を受けないと理解できないって言うけど、なんというか本を理解するにはコツみたいなのがあって基軸となる主人公が必要なのよね
    それを霊と言ってるんだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:59:29

    エチカかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:05:44

    (こゝろ読めないは読書力そこまでなんじゃ…?)

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:08:43

    音読しろ
    それで今ただ読み上げてるだけだなってなったところを読み直せ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:23:36

    あと精神的に疲れてるとマジで文章頭に入らなくなるけどそれの可能性無い?今まで好きだった作家の新作とかなら読める?

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:38:16

    >>26

    これはマジである

    ジャンル違って悪いんだけど「好きなラッパーの既存曲」を全部歌詞覚えてるのに

    疲れてるとマジで何いってんのか聞き取れない

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:39:38

    用語や言葉遣い、時代背景の理解不足とかで止まっちゃう感じか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:40:14

    >>10

    >本自体は学生時代から読んでるから慣れていると思う。


    学生時代は何読んでた?

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:42:14

    >>15

    スピノザは最近新書がいくつか出てるからこの辺から攻めるといいんじゃないか

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:43:26

    チャレンジしてみて駄目だったんならまずは大学で使われる教科書(授業の参考資料)とかの解説本的なやつから読めばいいんじゃないか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:44:48

    >>24

    はっきり言うとこころ読み通せないのに入門書じゃない哲学書は早いと思う

  • 3324/07/27(土) 22:59:48

    >>29

    伊坂幸太郎や東野圭吾などの小説、他はライトノベルです。


    >>32

    再チャレンジしてみます。


    あとはカラマーゾフの兄弟も序盤でつまずきました。

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:07:07

    >>33

    もしかして読書好きだけどあんまり勉強はできないタイプ?

  • 3524/07/27(土) 23:15:15

    >>34

    頭は悪いです

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:25:18

    会話文主体のエンタメ小説の経験しかないと同じページ数でも文字の密度が違う純文学でつまづくのは分かるぞ
    こころは教科書にも載っててポピュラーだけど全編読破しようとすると文庫で400ページ近くあるそれなりの長編文学だからな

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:29:31

    前後を覚えられないって時は無意識に文章その物を暗記しようとしがちに脳がなってるから、文章の内容だけを大雑把に覚えとくと楽になる

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:31:03

    分からなくてもひたすら本を一冊丸ごと読め
    小説とかでもいい
    あとはこういうところやSNSで短文を大量に読むのは程々にしろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:32:42

    前も読書が出来ないってスレたってたな
    その人は文化的背景がわからなくて理解が進まないタイプの人がスレ立ててた記憶がある

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:34:36

    向上心あるのはいいことなんだけど
    新書かなんかうっすい本で良いので腰据えて一冊に絞って読んだほうが良いと思う
    あれもこれも手つけすぎ

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:35:00

    本自体は読むなら多分だけどページの文字の密度に疲れて読むの挫折じゃないか?自分も最初はそうだったから分かる
    昔の文体とか書籍って行数も文字もギッシリだし情報量も読み手を信頼しているためか多いから…慣れたら成長してそれも読書最高!に繋がるんだが、自分が何を辛いと思ってしまうか振り返るのが大事

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:35:13

    とりあえず最後まで読んで全体像を把握するとそこから逆算する形で解らなかった部分の意味がなんとなく掴めるようになることはある

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:37:09

    とりあえず関連分野の簡単な本を読みまくって基礎知識をつけるところから始めよう
    それでも頭に入らないなら諦めよう
    本心では興味がないってことだから

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:37:26

    そもそもの話になるが…
    課題で必要とかでもないなら、無理に読むこともないのでは?
    哲学に興味あるなら哲学書はわかるけど、純文学とかは要は物語だし好みのものを読むのがいいかと

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:46:02

    逆にイッチが好きな本が気になってきた

  • 4624/07/27(土) 23:53:42

    >>45

    小説とかライトノベルとかばかりですね。


    頭をよくするために細谷功氏の本や「父が息子に語る 壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書」「父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。」「現代思想入門」「思考・論理・分析」などを買いました。

    全部読み終えていません。

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:55:22

    >>46

    >頭をよくするために細谷功氏の本や「父が息子に語る 壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書」「父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。」「現代思想入門」「思考・論理・分析」などを買いました。

    まず入門書に手を付けるのはええことや

    >全部読み終えていません。

    バカヤローッ

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:57:07

    あの…本を読めば頭が良くなる訳では…

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:00:22

    何でもかんでもいっちょ噛みだけして投げだしたらそらダメだわ
    どうせ今までの教科書も全部最後まで読んだことないやろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:00:52

    哲学の本読みたいならまずはソフィーの世界とかあの辺からでいいのでは
    いやあれはあれでちょっと偏ってるけど哲学や思想なんて偏るもんだしな

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:01:48

    >>46

    具体的にどういうところでストップしちゃった?

    例えば「知らない言葉が出てきてそれが嫌になっちゃった」とか

    「意味を理解できてる自信がなくてやめちゃった」とか

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:03:11

    積みゲーならぬ積み本状態か
    何事も一つずつコツコツとだ、方々に手を出しても全部ハンパになるから一冊ずつ読み終えていけ

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:03:30

    >>47吉田茂


    >>46

    ラノベだけでいいじゃん!

    元も子も無いけど、読書習慣とかましてやジャンルの趣味はマジで生まれ育った環境による。厳密には育った環境でどんな物を読んできたか。付け焼き刃は身につきにくい。


    語弊あるけど、俺は周りからすれば硬っ苦しい活字ばっかり好きで、ラノベ読み込める人も書ける人もすげーな!って思うもん。嫌いとか趣味合わないじゃなくて、凄いと感じる。


    無理しなくても楽しいと感じる物を読み慣れていくうちに能力は自然と身につくよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:09:13

    言っておくが俺が谷崎潤一郎を読んでるのは頭がいいからじゃなくてなんか…フフ…エッてなりたいからだ
    谷崎の世界と性癖を100%理解してるとは思わんがマジで趣味で読んでるだけなんだ
    読書なんてこんなもんよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:10:29

    純文学系って文章合わないと終わるからな…
    そこそこ読むけどどうしても目が滑る作家いるわ
    テンポが合わない

  • 5624/07/28(日) 00:10:52

    まず全部読まないと始まりませんよね。そこから努力します。


    >>51

    読んでも自分の中で腑に落ちないというか、咀嚼できないというか、そういう感じがあれば嫌になることが多いです。

    細谷功氏の「具体と抽象」に関する本は、それを実生活でどう活かせばいいのかわからなくてどうしよう、となりました。

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:12:47

    ラノベ好きならまずはこういうのが向いてるのでは?

    絵が多いし薄いしわかりやすかったぞ

    www.amazon.co.jp
    +%E5%93%B2%E5%AD%A6+%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC&qid=1722092977&s=books&sprefix=%E5%80%AB%E7%90%86+%E5%93%B2%E5%AD%A6+%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%2Cstripbooks%2C143&sr=1-2
  • 58二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:13:17

    実生活でどう活かせばいいのかわからないのでつまづくなら実用書系読んだ方が良いのでは?
    もしくは雑学よりのブルーバックスとか新書とか

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:13:39

    てか興味ない分野の本読もうとするのが間違いなんじゃねーの
    わからんとこ調べようとも思わない=興味ないってことやろ

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:14:22

    >>57だけど

    なんかすごいことになった

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:15:19

    哲学書は別に読んでもすぐに頭はよくならないから興味ないなら読まなくていいと思うんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:18:31

    頭良くなりたいなら本より新聞3つくらい読んだほうがいいと思った

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:20:29

    >>62

    新聞も最近はクオリティ落ちてるからどうじゃろ

  • 6424/07/28(日) 00:23:10

    >>57

    ありがとうございます。

    マンガから入ってみます。

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:24:49

    内容覚えたいならエッセイおすすめ
    発行は古いけど爆笑した一冊

    二作目以降は家族の闘病記になって面白くないから一冊目のこれが原点にして頂点

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:26:03

    >>61

    なんなら悪くなることもあるしね

    大学院で哲学学んで博士号取った知り合いは陰謀論にドハマリしてXで妄言を垂れ流すbotになっちゃった

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:27:32

    >>63

    それでも適当に本読むよりはずっと良い

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:29:11

    >>66

    うわあ…痛くならないはずの場所が痛くなってきた

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:30:06

    >>46

    >>47

    まあ買ったけど読まずに積み本にする、なんてよくある事よ。

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:34:57

    手段のための読書ならしない方がいいんじゃないか?
    まずは興味あるものを読んだ方がいい
    厚みがあると喜ぶ書痴に片足踏み込んでるタイプだが興味あるもんしか読まんぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:36:05

    正直買った本のラインナップが本屋のカモにされてる感がする…
    全く知識ゼロなら偕成社の入門書とか読もう?

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:37:21

    >>56

    調べようとは思わないのかい?

    理解するために

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:41:00

    難しい本が理解できなくても読書好きは名乗っていいと思う
    難しい本を理解したいなら新書でも入門書でもしっかり1冊読み通したほうがいい
    買う必要はなく、図書館で借りて、自分が気に入った内容の本だけ買えばいい

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:41:59

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:43:47

    ・長くて挑発的なタイトル

    ・作者がどことなくうさんくさい

    ・作者の顔が表紙に載っている

    ・本屋の売り場で山積みにされてて高い


    役満


    >>71

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:47:20

    カモにされてもいいやん、スレ主は学びたくて本屋は売りたい
    最初は難しくても本は手放さなければそこにあるんだから無駄にはならない
    難しくて理解できない本の敷居を理解して前に進んでるのは立派な前進だよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:48:31

    哲学書に興味あるなら、個人的にオススメはこれ。図書館とかで探してみて欲しい

    「なんで働かなきゃいけないの?」「パーティーってなんでするの?」「食事はなんでわざわざ家族ととおらなきゃいけないの?」みたいに、日常と哲学を関連させて哲学を解説していく感じの本

    ライトな語り口で古今東西の哲学をけっこう掘り下げてくれてるし純粋に読みやすくて楽しい

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:54:20

    「頭が良くなる」ための本を探すより「勉強のしかた」がわかる本を探した方がいいんじゃねえかなあ
    メモやノートの取り方とか、文章の書き方とか、アイディアのまとめ方とか

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:54:44

    >>73 自分は本を収集する事自体が楽しくなって来たタイプですねえ。

    まあ読みきれず積み本になってる奴が大半だけど、本棚に自分の好きな本が並んでるのは良いですよぉ〜。

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:57:10

    私はつまみ食い派
    作者さんのシリーズ集めたい!!ってより面白いと評判の本を取り寄せたらたまたまそれだった系

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 01:05:27

    日本の古典文学って究極昔のラノベだからな
    源氏物語とかハーレム物だし落窪物語はいじめてきた義母姉に若干ざまあ入ってるし
    枕草子は性癖エッセイよ
    現代語訳から読んでみたらおもろいぞ

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 01:18:33

    >>78 ・アメリカ式勉強法 ・思考の整理学 ・超訳孫子の兵法

    この三つが個人的おすすめかな、まあ一つ目は積み本、二つ目は途中まで読んで忘れてた、三つ目は読んでる途中なので詳しく話せないが。

     2・3冊目の本は「勉強の仕方」に関連した自分のおすすめです。

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 01:38:17
  • 84二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 10:00:21

    >>82

    ・思考の整理学 ・超訳孫子の兵法

    それらも買ってました。

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 11:05:21

    なんでドストエフスキーの中でも特に読みづらい(序盤がつまらないし難しい)カラマーゾフ選んだんだ……
    最初は罪と罰とかにした方がいいよ
    あれはエンタメ要素強くて割と読みやすい

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 11:09:43

    純文学読みたいならこころみたいな長編じゃなくて、太宰の短編あたりから読み始めたら?
    古い作品の中ではかなり読みやすいし笑えるのも多い
    畜犬談おすすめ

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 11:11:44

    実生活で活かせなくとも楽しいのが読書じゃね
    実用的なのがいいならオレンジページとか雑誌読めばいいし

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 11:13:12

    小学校からの教科書とってあったら読み直すのおすすめ
    国語便覧とか社会科の歴史とかも小説の背景分かりやすくなるし

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 11:18:03

    >>20

    そうれはあると思うな


    例えば、山月記は高校で習ってすごい好きだけど

    正直、教科書の下の方にある補足やふりがなないと無理だと思ったぞ

    前提として必要な知識(見慣れない役職・地名・熟語・単語)が多すぎた

  • 9024/07/28(日) 11:21:36

    >>85

    いきなり難易度高すぎましたね。罪と罰を読んでみます


    >>86

    有名な人間失格も読んでみます



    調べたら、上記の自己啓発系もまんがになっているのもあるみたいで、そこから入るのはどうでしょうか。

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 11:24:40
  • 92二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 11:26:23

    まず1はライトノベルや伊坂好きで好みがはっきりしているで良いんだよね
    読みやすいから読んでたとかではなくて
    だとしたら、図書館に行って適当に冒頭だけ試し読みをとにかくするのはどう?
    自分に合いそうなら、多少途中の流れが苦痛でも読み通してみる
    読書嫌いにならない程度にね
    上でも書いているけど地道に積み上げた方が後の力になるよ
    後、なんとなくだけど1は読書にこだわらず
    運動したり色々な事に挑戦してみると頭の訓練になると思う

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 11:37:44

    >>90

    太宰ならここらへん良いんじゃない?

    人間失格は共感する人はすごい共感するけど引きずられる


    太宰治 津軽www.aozora.gr.jp

    太宰治 畜犬談 ―伊馬鵜平君に与える―www.aozora.gr.jp

    太宰治 女生徒www.aozora.gr.jp
  • 94二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 12:13:57

    YouTubeで本の解説動画いっぱいあるから見ながら読むのもあり

    躓いてる本のタイトルをYouTubeで検索してみ


  • 95二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:46:26

    100分で名著みたいなざっくりしたやつから始めるとか

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:34:37

    そもそも着地点としたいのはどこ?
    難しいって一言で言っても種類があるよ
    単純に文章が多い、議題が専門的、回りくどい、用語がわからないとか色んなパターンがあるからそれによって必要なことも変わると思う

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:33:12

    スレ主のいう難しいって「知らない単語、風俗が出てくる」本って意味じゃねーかな…

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:45:37

    なんか前頭が良くなりたいスレ定期的に立ててた奴?

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:47:01

    興味のない本とか面白いと思ってない本は自分も読むのが進まないし頭に入ってこないな

  • 10024/07/28(日) 21:21:06

    >>96

    海外文学だとセリフ回しが独特。

    実用書や自己啓発書だと回りくどい、用語がわからない

    哲学書だと専門的過ぎる

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:44:57

    >>100

    海外の台詞回し→完全に慣れの話

    自分は海外ドラマとか洋画で慣らした


    回りくどい→要約する力が必要

    用語がわからない→その都度調べて、必要ならざっくりでいいから適当な紙に書く

    放置して進めるともっとわからなくなるよ


    専門的→読み手が用語がわかることを前提として書いてるから当たり前っちゃあ当たり前

    特に哲学は作者との相性もあるし読解力の高さが要求される(個人の感想)ので相当読解力と知識の幅がないとしんどいと思う

    自分は読みきっても駄目だった


    結論:今読めてるジャンルと同系統の長いor難解なのでレベリングしてからのがいいんじゃね?

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:46:39

    >>100

    つまり着地点はそういうのも気にならないようになりたいでいいの?

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:58:13

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:59:52

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:00:48
  • 106二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:01:43

    難しい本って表現が引っかかる
    SFなのか大学生レベルの数学の話とかなのかで話が変わってくるし

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:02:37

    頭良くなりたいなら八時間ちゃんと睡眠とりな。それだけでもかなり変わるから。寝過ぎや短時間睡眠は頭悪くなるからやめな。眠れないなら三十分じっくり風呂入って湯船浸かれば寝入り良くなるよ。そんで布団入ったら深呼吸を繰り返す。そうしてれば寝れる。

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:04:47

    ガチで頭良くなりたいなら小学生向けでもいいから図鑑でも読めよ
    なんで基盤となる現実の知識も無しに抽象的な思考をしようとするんだよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:05:58

    てかマジで文が読めない記憶できないなら学習障がいの可能性あるから病院行けよ
    緩和策教えてくれっから

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:08:17

    頭が悪かった頃の自分から、ある程度頭を良くしてきた今の自分に至るまでを思い返してみると
    一朝一夕で人間の頭を良くするには限界があると思ってしまう
    じっくりと時間をかけて積み重ねたものがあるから今の自分がいる

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:44:23

    睡眠怠ると脳の老化が早まるから気をつけろよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:45:22

    夏目漱石が読めないのに太宰治やドストエフスキーをすぐ読めるようになるものかね…?
    とりあえず国語便覧や資料集読んで時代背景や思想ちょっと噛んでみてからチャレンジしてみては?

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:59:45

    純文学読んでも頭良くはならないんじゃないかと…
    伊坂幸太郎も東野圭吾も夏目漱石とか太宰治とかその他etc全部同等に面白かったから読んでた人間だけど高校中退したし
    専門書とか実用書哲学書についてはほぼ読んでないからなんとも言えないけど

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:13:28

    >>75

    何かに似ていると思ったけどドントコイ超常現象だなこれ

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:34:21

    >>1

    一応哲学科です。

    >>33

    カラマゾーフを読み切るのがキツいとなると、哲学書を原著(翻訳)でいきなり読むのは、かえって「頭が良くなる」のが遠回りになると思います。


    でも、哲学に限らず、入門書は酷いものが多いので

    (いいのもいっぱいありますが、前提知識がないといいかどうかも判断できないです。前提知識をつけたいのに、前提知識がないと本を選べないという悪循環です。あと、分かりやすそうな雰囲気を醸し出して売っているときの「〇〇の哲学」系のタイトルの本はだいたいはクソです。)


    私は入門書はオススメしないです。


    じゃあ、オススメは何かっていうと、有名な哲学者の講義録とか、インタビュー本です。哲学書は文語(書き言葉)で書かれていて、しかも専門用語と特殊な文構造ばっかりなのがふつうで、それが難しさに直結しています。だけど、講義録とかインタビュー本は意外と口語(話し言葉)ベースでできているので、読みやすいと思います。


    あ、でもここまで書いて気づいたんですが、スピノザ本人による講義録って少し調べた感じ、なさそうですね。往復書簡はあるみたいだけど、それもハードめの内容っぽいし。なので講義録とインタビュー本は、別の哲学者を読みたくなったら参考にしてみてください。


    じゃあスピノザなら何を読めばいいか、といわれると、専門から少し離れているので私もよく分からないのですが、他の方のスレにあった國分功一郎の本なら間違いはないと思います。この人は東大のエライ先生で、典型的な真面目リベラルで、ドゥルーズという人を専門としていてそこからスピノザも研究するようになった人ですが、自分の本を下手に小難しく書くタイプではないです。

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:42:28

    >>46

    ちなみに、僕の専門(ドゥルーズ)からコメントしておけば、千葉雅也の『現代思想入門』はいいほうの部類の入門書です。千葉はさっき言及した、ドゥルーズ-スピノザ研究者の國分功一郎ともお友達というか、よきライバル的な関係です。千葉はいまは立命館の先端研の先生だった気がします。


    もう1人國分、千葉と近いところでいえば、東浩紀という先生がいて、この人はニコニコで「あずまん」なんて呼ばれたりしてますが、この人の書く本も広義の哲学書であって、それでいてめちゃくちゃ読みやすいのでオススメです。伊坂幸太郎が読めるなら、國分、千葉、東の入門的な本は読めると思います。専門的な本(博論ベースの本)は、やめておいたほうがいいと思いますが。

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:55:10

    >>1

    方法論的なところも触れておくと、いくつか裏技があります。その前に正攻法から。


    ・正攻法

    入門書を読んで、思想的内容はこういうもんだ、と全体の話の筋を決め打ちしてから読む。この読み方じゃ哲学書を読んだことにはならない、といううるさ方のバカがいますが、プロじゃない私たちにそんな「正しい」読み方をしろ、という方が無理があります。なので、正攻法なのに正攻法じゃないです。

    あとは、他の方が指摘していた、メモを取るのも大事です。プロでもさらっと読むだけでは1頁前の内容を忘れるので(ほんとうです。だからプロは心に刻み込むために1頁読むのに話し合いを混ぜながら数時間かけたりします。)、記憶を媒体に記しておくだけでも読むときの負担が減ります。

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 03:11:40

    >>1


    で、裏技から。


    ・哲学に詳しい系のコミュニティに入る。


    いくつかやり方があって、ラインやディスコードのオープンチャット方式の場を自分で作成してそこで募集をかけたり、逆に募集がかかっている既存のものに入れてもらったらするのがまず一つ。開かれたコミュニティも結構あるので、そんなにググればすぐみつかります。みんな、哲学に興味があるんですね。ちなみに、私も自分でコミュニティを持っていますし、複数参加してもいます。


    あるいは、本の著者のコミュニティに入る、という手。たとえば、さきほどから名前が出ている國分功一郎は哲学的談話を記録した動画をアーカイブ化するという実験をしています。

    國分はYouTubeで検索するとわかりますが、カフェみたいなのところで哲学的談義をしたり、いろんな哲学イベントにでている印象があります。


    それに國分、千葉と近い位置にいると紹介したあずまんは「シラス」というコミュニティ兼番組を自分で所有しています。そこには複数人の先生が在籍していて、月額を払えば講義形式で複数人の先生に哲学的質問ができます。本の読み方とか、ここが分からないとか、そういうところで聞けます。(私はシラスに入っているわけではないので、中身は知りません。)


    僕の例でいえば、福尾匠という哲学者が専門のど真ん中にいるので、もし将来、なんらかのかたちで利用するなら彼の個人アーカイブサービス「フィロショピー」を利用すると思います。


    いずれも、大学で行われてきたような哲学的な講義を大学の外、ないし外と言わずとも、その周辺でやることが普通になってきている現代の話です。「頭は良くなりたい」のにもし哲学書を読むのが難しいと感じるなら、素直に人に聞く、これが1番の近道だと思います。

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 03:35:00

    あと、最後にもう一つ。

    今回は主さんがスピノザ(『エチカ』でしょうか?)を読んで挫折した、とのことだったので、たまたま私がスピノザ愛読者のドゥルーズを専門としていると言うこともあって、通りすがりかんたんに、國分功一郎を中心としてその周辺から私なりの解決を提案しましたが、スピノザに拘らないならもっと方法は簡単です。

    とにかく図書館で、有名な哲学者(倫理の教科書に載っているような)や、有名な哲学研究者(これも広義の哲学者)の本を手当たり次第、開きまくればいいんです。1ページ開いてダメだな、と思ったらすぐ閉じて、読めそうなやつがでてくるまで乱数調整。みなさんいう通り、今読めるものを読んでおけばそれで十分です。

    難易度には個人差があります。意外とレアな出会いはあって、たとえば、私にとっては、プラトン全集なんかめちゃくちゃ読みやすいです。プラトンなんて、ほぼ友達のラフな会話レベルで哲学してます。「ところで君さ〜」みたいやノリで話してます。哲学を創った人で超有名なのにね。逆に、カントの三批判書から入るなんて、私の先生が言うには、東大の一年生が一年間かけてギリ日本語で読めるかどうか、のレベルだそうです。私もいまなら専門書を片手になら読めると思いますが、入学したての頃はまず無理だったろうなと思います。ちなみに、私は『構造と力』が初めて読んだ哲学書でそれで哲学にハマりました。めちゃムズのカントなんかから入らなくてほんとよかったと思ってます。

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 03:57:35

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:13:27

    あげ

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:44:14

    メモとりながら読むといい

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:22:54

    音読は効果ないか?

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:09:18

    難しい本を読むには知性と教養が必要
    まず知性と教養を身につけろ

    スレ主はパワーもテクニックもないのにホームランを打ちたがってるように見える
    パワーとテクニックがないと打てないよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:15:51

    >>124

    知性と教養はどうやったら身につきますか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:30:46

    とりあえず岩波ジュニア新書の定番タイトルでも何冊か読めばいいのではなかろうか
    『社会の真実の見つけかた』とか『正しいパンツのたたみ方』とか

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:05:22

    真面目に>>123の音読と計算ドリルと小学生向け図鑑読むとこから始めよう

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:19:28

    同じ本を何回も読み返すのも効果的
    というか哲学書とかは一回で内容を理解・把握するのは無理

    読書百遍意自ずから通ず、は真理

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています