- 1二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:32:43
- 2二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:36:14
きんた…神
ようやくサクナヒメに降ったんや - 3二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:37:57
なんでじゃーっ!?
なんでミルテはラストでまたほっかむりを被ってまっとるんやーっ!? - 4二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:39:42
苦労してきたのは伝わる反面…外から宗教持ってきたら白い目を向けられても仕方ないと思う衝動に駆られる!
- 5二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:41:07
えっ?
布教活動してたらウンコ投げられたんですか? - 6二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:41:54
- 7二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:42:50
うんこー!(かいまる書き文字)
- 8二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:42:55
ドーベルの人でびっくりしたんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:43:14
見てたらいきなりガマの油とか犬とかが出てきてビックリしたのが俺なんだよね
見逃した回あったっけ?と思ったんだ - 10二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:46:07
うーっレイプッ!させろ
おひいさまおかしくなりそうだ - 11二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:46:44
🐸「俺の出番がごっそり削られるなんて…こ、こんなの納得できない…」
- 12二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:48:59
森辺りの展開は油以外進展がないからまぁええやろ
- 13二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:49:06
宣教師ってことはあっちにも神の国があるってことやん
- 14二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:54:05
若いパツキンメスブタがきんたやゆいと同じく山賊に売られそうになってたってことは
薄い本が熱くなるってことやん? - 15二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:55:33
今回で一気に話進みましたね
なんか...米作ってなくない? - 16二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:57:54
- 17二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:04:37
- 18二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:05:42
- 19二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:09:53
しゃあけど…本気で米作りに取り組めるのなんて何年かかけて備蓄と能力の基盤が出来て人間どもにも色んな道具と役割が出来てからやわっ
それまではぶっちゃけ最低限の設備で他にやることありつつ半ば片手間で済ませざるを得ないと思ってんだ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:24:13
戦乱の世に金髪碧眼で異教異国の女ってことは無理集団ボボパン済ってことやん…
やらせろ - 21二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:28:53
確かにゲームじゃ田んぼがメインだけどそれだけだとマジで話に進展がないから仕方ない
- 22二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:38:22
ゲームだと確認出来なかった(多分)から金髪のイメージ薄いんだよね
- 23二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:41:38
- 24二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:42:11
- 25二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:44:02
- 26二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:45:26
- 27二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:47:01
- 28二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:49:11
待てよ 当時のあちら側の学問と宗教は切っても切れない中だったんだぜ
- 29二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 00:49:22
- 30二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 03:49:49
- 31二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 03:52:51
- 32二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 04:28:14
- 33二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 09:33:01
ミルテもサクナも宗教云々に関しては緩くなぁなぁにしてるのに新鮮味を感じたのが…俺なんだ!
ミルテはサクナを天使と解釈したけど
ミルテが帰依する宗教観に“土着のカミ(サクナ)を天使と解釈する思考パターンがある”ってことは
タカ派ならサクナを悪魔と解釈するってことやん
ミルテが穏健派で良かったですね…ガチでね
- 34二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 09:35:11
- 35二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 10:38:03
向こうで学問といったら神学だから仕方ない本当に仕方ない
他の分野はぶっちゃけ神学をより深く学ぶためのオプションなんだ - 36二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 10:39:29
ちなみにミルテの信じてる神様自体はゲーム会社の過去作に出てるらしいよ
- 37二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 10:43:32
神が実在して上様ポジにいる国に対する布教活動なんて…ファンタスティックで刺激的だろ
これまでよくこの世から退場ッされませんでしたね - 38二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 10:45:59
ナマズゥ ナマズがいるぅ
- 39二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 10:46:08
一緒に来た神父が先に荼毘に付してるのはそういうことなのかもしれないね
- 40二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 10:50:22
ゆいの出自はゲームだとわざわざ見に行かないと見られないサブ扱いだったけどやるんスかね
- 41二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 10:50:28
あっこいつ鹿肉台無しにした
マジ殺す - 42二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 10:57:52
- 43二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 11:10:00
- 44二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 11:13:46
バカ…?
- 45二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 13:43:56
同じ会社の別ゲームと世界観繋がってるという噂もあるのでサクナヒメが他地方に別神様がいるのを把握している可能性
- 46二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 13:47:29
- 47二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 14:29:36
- 48二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 15:03:36
何をやってるこのバカは?
- 49二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 15:19:09
悪意がないのは伝わるけどそりゃうんこ投げられるわと思ったのが俺なんだよね
- 50二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 15:23:20
最後にはカッパ・マスターになっててちょっと笑ったんだよね
- 51二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 15:24:50
良い感じに労働力を確保できてハッピーハッピーやんケ
- 52二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 15:29:04
少なくともカムヒツキが絶対的に偉い世界ではないと思うのは俺なんだよね世代代わりしてるのは確定だしアブラムシくんに苦戦してるでしょう
- 53二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 15:29:48
おそらくミルテはその手のことは経験済みだと思われる。
- 54二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 15:56:22
お前アブラムシくんを何やと思っとるんや
推定世界の根幹を支える”樹”に湧いて喰らおうとする激ヤバを超えた激ヤバ存在ズやぞ
おそらくサクナだからなんとかなってるだけで普通は多勢に無勢で凄まじい被害を出している神話特有のヤバヤバモンスターだと思われるが…
- 55二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 15:59:54
- 56二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:05:35
- 57二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:07:28
まあ実際に使いっぱしりにされてるんだからバランスは取れてるんだけどね
- 58二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:44:57
飛燕…神。
便利すぎるんや - 59二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:50:42
待てよ ミルテも島で暮らすうちに自分の見識の狭さを反省して宗教革命を決意するんだぜ
余計にヤバい? ククク…… - 60二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:56:19
提督にはイントレピッドの人といえば理解されると考えられる
- 61二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:57:43
しゃあけど…事実として存在している以上どうにか受け入れて進んでいくべきやわっ
- 62二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:59:01
- 63二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 05:22:58
うーっやらせろミルテとやらせろ
アニキおかしくなりそうだ - 64二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:10:48
あの世界に聖四文字がいるのか教えてくれよ
案外お米気に入ってフレンドリーな気もするんだよね - 65二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:13:16
ミルテが撒いた身を守る為の毒って…ま、まさか…
- 66二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:31:19
うろ覚えだけど神樹信仰的な感じのやつだった気がするのん