- 1二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:59:12
- 2二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:59:37
クソ映画ハンターかな?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:59:39
映画のチョイスよ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:00:00
が、頑張れ!
- 5二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:00:30
生粋のクソ映画愛者だ!みんな伏せろ!!!
- 6二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:00:41
山田くんの演技を楽しんで来いよ
- 7122/02/13(日) 15:01:26
- 8二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:01:57
わかる
- 9122/02/13(日) 15:03:13
念の為言っておきますが、面白かったとかオススメですとかは口が裂けても言わないのであしからず
- 10二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:03:59
途中退出するなよ?
- 11二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:04:15
- 12122/02/13(日) 15:04:38
- 13二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:05:48
とりあえず保守
- 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:08:05
100ワニ漫画は「こんな事やってるけど●日後死ぬんやで」みたいなブラックユーモアだけど
映画だと「青年の死、残された人の思い」っていう創作で手垢が付きまくった超王道なテーマ
それを普通に作ってるので並以下にはならないって感じだったわな - 15122/02/13(日) 15:43:51
- 16二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:44:45
イッチ、大丈夫か?
- 17二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:45:15
言うほど酷いもんでもないんやろ?
- 18二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:45:40
む、ネブツを唱える時間が来たか
- 19二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:47:13
大怪獣2h近くあるやろ
糞映画だろうが上映中にスマホ弄んな - 20二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:47:53
イッチはマナーよさそうだし偽物だろオマエ
- 21二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:02:24
ほしゅ
- 22122/02/13(日) 17:02:25
上映終わりました
少し落ち着いたら感想書きます - 23122/02/13(日) 17:03:08
- 24二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:03:38
ダメみたいですね…
- 25二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:03:42
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:05:18
草
- 27二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:05:42
クソ映画ハンターならcubeは見に行かなかったのかな
- 28二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:06:06
時間の使い方は納得したかな?
- 29二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:06:12
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:06:13
これ作ってる最中誰か止める人いなかったのかな? 誰かダメですよこれって口に出せる人いなかったのな?
俺が見た時はそんな事ばっかり考えてたわ - 31122/02/13(日) 17:06:15
- 32二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:06:39
草
- 33二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:06:42
草
- 34二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:06:50
それでも草
- 35122/02/13(日) 17:07:05
これトリップつけたりできないんでしょうか?
- 36二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:07:33
出来たはず
- 37二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:07:40
#の後に適当に打ち込むとできますよ
- 38二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:07:46
- 39二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:07:50
とりあえず下ネタは勘弁して欲しかったよね。
- 40二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:07:53
いや草
- 41二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:08:03
投稿のとこの説明に書いてるぞ
- 42◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 17:08:08
てすと
- 43二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:08:38
自演と感想が同じとか悲しすぎるな
- 44二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:09:11
偽物が本物になれた初めての瞬間😭
- 45二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:09:17
23がエアプじゃない可能性が出てきて草
- 46◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 17:09:18
- 47二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:09:58
で
どうやったイッチ
面白かったんか? - 48二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:10:32
- 49二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:10:51
いきなりステーキの社長かな
- 50◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 17:11:41
感想の前に説明させていただきます。
>>15は1本人です
マナー違反であることは重々承知ですが、一番下ネタとかがきつい時間帯でどうしても画面を見ていられずスマホに手を出してしまいました。
大変失礼いたしました。
- 51二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:12:41
上映中にスマホ開くな
- 52二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:13:05
いいことではないが同情の余地しかないからまぁうん……
- 53二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:13:05
なりすましだったり本人だったり入り混じって草
まぁ語ってみようか - 54二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:13:21
よっぽどやなw
- 55二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:13:36
それ(スマホ)は ダメだろ
- 56二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:13:43
それはクソ映画関係なく重罪なような
- 57二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:13:48
いくらクソゴミ映画だからって映画館のマナー守らないのはダメだぞ
- 58二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:13:55
上映中スマホはいくらクソ映画でも流石にギルティ
- 59二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:14:25
駄目な作品だったとしても一定の礼儀あるやろ
- 60二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:14:30
録音とかしてないならいいぞ
あと画面の暗さはマックスまで下げとけ - 61二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:14:47
耐えきれなくなったら退出した方が精神衛生上良いぞ
時間も有効に使えるし、語るには少し難があるが - 62二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:14:55
どうせほかに大して客もおらんだろ
- 63二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:15:34
いいわけないだろ
- 64二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:15:47
逆にマナー違反をしてまで辛さを吐き出さざるを得ない心境に追い込まれるってどうなってんだよ
- 65二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:16:15
上映中にスマホ見るのがダメなのは他の観客に迷惑がかかるからだから客もろくにいないだろうこれならいいのか……?
- 66二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:16:35
- 67◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 17:17:04
- 68二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:17:06
まあ腐ってもジャニ映画だし
- 69二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:17:28
たぶん俳優と宣伝効果で割と客いるだろ
その客がどんな気持ちで見てるのかは知らんが - 70二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:17:50
一人でもいたら駄目だろ
- 71二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:18:08
やはり地獄じゃったか
- 72二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:18:11
スマホ開いてやることがあにまんへの書き込みなのは中々だね
- 73二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:18:22
まあ本題とずれて来たから感想を聞こうぜ
次からスマホには気をつけてもらうとしてさ - 74二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:19:11
気持ちは分からんでも無いけどルールは1回でも守らないとズルズルと破り続けてしまうからな
まぁそれはともかく感想を - 75二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:19:48
この映画の最もダメージが少なくて済む楽しみ方は映画の内容を頭に入れず出演者の顔と声をだけ楽しむ(喋ってる内容や行動は忘れる)事だからな
- 76◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 17:20:36
今後は気をつけます。失礼いたしました。
全体の感想ですが、「素材は全部良いのになんでこんな脚本にしちゃったの」です
上質な料理にハチミツをぶちまけるってこういうことなんですね - 77二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:20:57
- 78二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:21:43
- 79二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:22:12
気になるなら見に行ってくればいい
- 80二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:22:16
俳優と予算と美術は良いよ、だから素材は良い
その調理法、この映画をこの映画たらしめている全部がダメ - 81◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 17:23:41
先駆者の皆様も仰っていたように、出演者の演技は非常に素晴らしいと思いました。
特に山田涼介ってあんなにたくましい役柄を演じられたんだなって驚きました。ジャニーズJr.時代のイメージで止まっていたので… - 82◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 17:27:42
美術面についても、怪獣がCGではなく特撮だったのですが本物の爬虫類のような表面の質感を再現出来ており特撮ファンとしても納得の出来でした。
セットもかなり凝ってましたね。個人的には途中に出てきた研究室が小物にもこだわりを感じられて特に好きです - 83二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:29:20
役者と造形班の人たちはよく頑張ったんやね……
- 84二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:30:15
材料は揃えた!!
- 85二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:31:02
一番大事なんはやっぱりお話なんやなって…
- 86◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 17:31:58
いいところはあらかた言ったんで不満点を書きます
全体の脚本と合間合間の小ボケ、下ネタです
本当にきつかったです
基本的にこの作品は内閣の人間が無能に描かれていますが、ただ優柔不断という描写だけではなく会議の最中に冗談を言ってみんなで笑っていたりするシーンを数多く、時間をかけて写しています
しかもそのたびに皆が大笑いして会議が止まる様子を10秒くらいかけて写しています
さすがにテンポが悪いです - 87二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:32:36
期待していたものにウンコを投げつける出来だからね
自分もスレ立てしたけどやっぱ辛かったよ - 88◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 17:34:50
特に官房長官
頻繁に下ネタやらよくわからないたとえを言って周囲が凍らせます
「恋人に掛けた金額をセッ○スの回数で割る」と「泡は陰毛で泡立てるとよく泡立つ」が特に印象に残っています
意図して不快に映るようにしているのでしょうがさすがにきついです - 89二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:36:36
不快かつ滑っている扱いに作中でもなってるんだけど間がとれてないし例えにしても不快感が先に来るから観客視点でも面白くないんだよね
- 90◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 17:37:20
物語前半は大臣たちが謎の会議室で会議をしているシーンが多いのですが、そのあたりはとにかくつまらないです
後半はこの会議室が映るだけで「また下ネタと無駄な冗談で尺が潰れるのか」と嫌な気持ちになるほどです - 91二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:38:21
百歩譲って笑えるなら許せるけど笑えないから本当にただ単にダメでしかない
現代人の試聴に耐え得るレベルじゃ無かったよ下ネタは - 92二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:42:14
色々な配慮で見なくて済んでる物があるってのが解っただけでも収穫だったと思う
- 93二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:42:58
CM見て題材が面白そうだと思い、見に行きました
なお - 94◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 17:43:00
ただ、逆に言うと現場で怪獣の調査や後始末に奔走するあたりはわりと見ていて楽しかったです
特に町工場の社長がガスの処理案を持ってきたあたりやオダギリジョーがダムを発破解体しようとしてるあたりは「こういうのが見たかったんだよ」と思いました。ここは素直に楽しめました
おそらくダムに爆薬仕込むあたりは実際の発破解体工事を参考にしているんだと思います。レーザーでダムにマッピングして位置を指定し爆薬を仕込んでいるあたりはプロジェクトXなんかが好きな人はたまらないと思います - 95二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:44:40
- 96◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 17:48:27
ただ、このダム爆破計画も作中の政治家の権力闘争てグダついてしまったのがとにかく残念です
ただ主人公のピンチを演出するだけなら不要な工程なので、政治家批判のためなんだと思いますが…
こっちは政治家のアレコレを見たいんじゃなくて現場で頑張る人たちの努力を見たいんです
なによりこの政治家たちがシン・ゴジラの政治家のように覚悟を決めていくわけでもなく一貫して無能と描かれているのにも疑問を抱いています
そもそも客が望んでいたものと監督が取りたいものが違っていたのかもしれませんね - 97二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:51:09
監督が無駄な欲を出すから……
- 98二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:53:05
権力どうこうというか明確に髭が主人公への嫌がらせしてるやん
追い込んで追い込んでウルトラマンに変身させるために - 99◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 17:54:08
- 100二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:56:01
そらシナリオ進行に不必要なのに尺を割いた…
- 101◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 17:59:12
- 102二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:01:33
- 103◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 18:01:38
正直初めは「色々言われているけど話のネタに出来れば儲けもの」くらいの気持ちで観に行ったのですがちょっと詳細にレビューする気にもなれない程度にはキツかったと思います
初めに言ってた100ワニが「とにかく味のしないガム」だとすると、この映画は「耳クソ味の割合があまりにも多すぎる百味ビーンズ」って感じですね
どっちがキツいかは人によりますが、個人的にはこっちの方が見てて辛かったです
頭の中でツッコミを入れる気にもなりませんでした - 104二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:03:21
ガムはまだ暇つぶしになるもんな……
- 105◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 18:04:11
いやほんと政治闘争と下ネタと滑りギャグを無くせばわりと面白い映画だったとは思うんですよ
でもさすがに許容できません…
プラスに対してマイナスがあまりにも多すぎました - 106二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:04:17
あのオチは監督が早い時期に思い付いたものらしいぜ
- 107二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:04:46
そんなクソ映画なのかと気になってたけど上でちょっと出てた下ネタだけで不快感がすごいな
よし、ノーウェイホーム観ます - 108二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:05:07
逆に今怪獣の死体処理を官民一丸になって頑張るSF特撮映画作ったら
多少ショボくても比較でいい評価もらえそう
シンゴジラ並みとは言わないから誰か撮ってくれないものか - 109二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:06:10
- 110二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:07:52
- 111二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:08:03
監督は政治家批判の畑の人なん?
- 112二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:09:15
- 113二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:09:27
- 114◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 18:09:38
- 115二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:12:14
映画のコメントで小林靖子が一行しか書いてないけどめちゃくちゃ嫌そうなのが伝わってきた
- 116◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 18:12:15
とりあえず思ったことはある程度吐き出せました
私は誕生日に一体何をしているんでしょうか
今日はおいしいもの食べて早めに寝ようと思います
皆様駄文にお付き合いいただきありがとうございました - 117二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:13:32
- 118◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 18:14:14
- 119二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:14:37
誕生日だったのかよ!アンハッピーバースデーじゃん
美味しいもん食べて暖かくして寝ろ - 120二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:14:39
- 121◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 18:16:44
- 122二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:17:05
数年前に恋人が突然消えた(おそらく山田がウルトラマンになって戦った)ため土屋太鳳は濱田岳と結婚
帰ってきた山田涼介に土屋太鳳をとられたくないから濱田岳は嫌がらせをして
変身しないと(また消えないと)どうしようもなくさせようとしてる
「デウスエクスマキナ」に作中で触れてる
この要素だけ見れば怪獣映画とは別物でも面白くなりそうなのに…ほんと下ネタが… - 123二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:18:42
- 124二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:21:36
政治闘争(内閣の次期政権と現場の防衛軍と特務)
不倫昼ドラ(無駄に止めるキスシーン)
特撮(怪獣の死体放置)
未知の脅威である菌糸(ほぼ放置)
解決装置(物語のコンセプト台無し)
うーんこの - 125二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:21:59
怪獣(原発とか)退治を現実の風刺にするなら今度は、それがなんとなく超常存在のおかげで片付きました
じゃあテーマが解消されないんだよなあ。
それならデウスエクスマキナで上手くいくと思った?新しい問題が発生したよ!結局人間が頑張らなくちゃ!
ってやらないと片手落ちだし、コメディにも落とし込める - 126二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:24:44
宣伝の仕方も問題だったと思うの
詐欺じみた編集で全然別物の喧伝するのやめた方がいいと思う - 127二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:25:41
- 128二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:27:13
怪獣倒した後の死骸どうする?ってネタを本当に今までにない斬新なものだと思ってたらしいから根本的に特撮とか怪獣界隈に疎い人なんだろうな監督
ネットで検索するだけで結構そういう作品とかお話って出るけどな - 129◆OPb3r6Vs1g22/02/13(日) 18:30:09
「ただの不快な悪口」って表現はまさにそのとおりだと思います
あと思い出したのですが、怪獣の扱いに口出ししてくる隣の国の描写とか、環境大臣が「連から始まる名字」で白基調の服着てたりとか、変に特定の何か・誰かを連想させたりするのはさすがに良くないと思うんですよね
ツイッターとかの雑な政治批判漫画みたいな不快感を抱きました
- 130二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:17:42
- 131二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:36:12
- 132二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:39:17
ツッコミどころなくそうとしてもっとツッコむ気すら起きないもの作ってりゃ世話ないわ
- 133二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:56:04
実際に変身直後に撃ってバルタンに反射されたことあるのすら知らないんだろうな
- 134二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:00:04
政治批判するにしても、露悪すぎて元ネタがない(あっても知名度がない)と
「わかる〜汚い政治家ってこうだよね」じゃなくて
「えっこんなのを考える製作陣の頭の中どうなってるん?」ってなるよね - 135二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:28:53
「笑っても良いもの」を仕立てあげて攻撃しようとする製作陣が笑いものにされる1番アレなパターンだよね
- 136二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:22:48
あとしまつ見た後にシンゴジ見ると有能すぎて涙出てくる
- 137二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:37:07
結局それかい!ってズッコケオチは2時間費やす映画でやるのは難しいと思うんだ
- 138二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:01:11
制作側は政治家ってこんな無能共なんだって
観た人は笑ってくれると思ったんだろうが
表現がだめすぎて実際とはかけ離れた描写しかできず制作側への不快感しか覚えない。
この感じはチートスレイヤー読んだときと一緒だわ。 - 139二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:26:51
特撮っていうかSFだけど、怪獣系が出てくるコメディで傑作なのはエボリューションだな、黒人が本当いいキャラしてる
- 140二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:54:18
- 141二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:24:35
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:35:07
- 143二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:40:01
- 144二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:44:15
- 145二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:47:10
映画を見るルールを守れというならお前もあにまんのルールぐらい守ったらどうだ?わざわざ.を付けてまでその禁止ワードを言う奴が人にマシだのダメだの言う資格あるわけないだろ
- 146二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:23:41
あ~あ~平和なスレだったのにお前のせいで荒れ始めた
- 147二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:12:26
1とは全然関係ないけど見てきたよ
低予算Z級クソ映画(不思議なことに演技と映像と音楽が大作映画なみによい)と思えば全然見れた
Z級の内容と美麗な特撮映像のギャップで頭はくらくらしたけど - 148二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:58:36
ディープキスって土屋太鳳が濱田岳としてんの?
- 149二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 10:54:08
- 150二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 10:56:59
度を越えた風刺はユーザーを辟易させるし
その風刺すらストローマン論法だしでどうすりゃいんだよ - 151二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 10:57:23
どのウルトラマンの主題歌だったか忘れたけど歌詞にあったね
ギリギリまで頑張ってギリギリまで踏ん張って、ピンチのピンチのピンチの連続そんな時、ウルトラマンが欲しい
みたいなやつ
人間の理解を超えた大怪獣(の死体)に、人間達が全力で立ち向かって本当にどうにもならん最後の最後の一押しで理解を超えたヒーローが手助けてしてくれた、ならまだ描き方で良いオチにもなったろうに
- 152二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 10:59:59
一度変身してしまったらそうそう簡単に帰ってこられない
次は二度と会えないかもしれない
とかなら人間のままであとしまつに拘る動機付けになるし、最後に変身してあとしまつするのも「最初からやれよ!」とはならんわな
- 153二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:03:24
擁護してる感想で
「この監督の得意な仕事の事も知らないで批判するな
この監督はこういうギャグと演出が持ち味なんだからこれで正解なんだ」
みたいなのがあったな… - 154二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:30:49
広告宣伝をマダオ声とか逃走中ナレの声でわざとらしくオバカコメディーですよ、と示してればよかったのに
- 155二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:03:43
予告編見ておばかコメディであることくらい理解しろというのは一理あるのかもしれないけれども特務隊パートが真面目すぎて笑っていいのか困るのはコメディとしてもどうなのか