- 1二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 04:53:01
- 2二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 04:57:57
- 3二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 05:02:13
- 4二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 05:03:03
たまに結構な重要情報が載ってたりするよね
- 5二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 05:05:17
裸足の足裏を見せるために作者名を左側の空白スペースに移動させてるの、理解(わか)ってるな…
- 6二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 05:06:31
SBSみたいな質問コーナーとかウソップギャラリー海賊団みたいなファンアート募集のページも好き
- 7二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 05:12:58
カバーそのものの裏にカラーイラスト載せてたの初めて見たときは力業過ぎて噴いた
- 8二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 05:14:43
- 9二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 05:15:37
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 05:16:55
カバー裏イラストが差分になってるタイプの単行本は表紙イラストと合わせて2度楽しめてとても良い
4コマ漫画とかになってるタイプも楽しい - 11二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 05:18:07
電子だと見れなかったりするのが悩みどころ
- 12二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 05:19:09
ファンからすると購買意欲が増すからありがたいよね
- 13二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 05:22:34
でも鬼のような数の店舗特典商法は手加減してくれると助かる
- 14二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 05:32:38
これ系だとドラマ映画の撮影パロとか好き。
後は大体の巻だとほのぼのした絵とかが書いてあるのにシリアスとか鬱展開の巻だけめっちゃ怖い感じになってるのも好き
上だと今からここは倫理です。下だとまちカドまぞくの6巻
後はラノベだけど嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんのカバー裏とかは黒背景に赤文字でヤンデレめいた言葉が書きなぐられてて初見だとめっちゃびっくりしたし良かった - 15二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 05:32:42
鬼滅の刃の、何巻だっけ、義勇さんのことをしのぶさんがツンツンしたりからかったりしてるやつ
真面目で殺伐とした作品でああいう少し砕けたノリを挟まれるのに弱いです - 16二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 05:52:12
懐しいこの漫画読んだことある……内容覚えてないけどエッチだった気がする
- 17二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 05:54:26
カバー下でオ○ニー情報とか公開する生穴るは助かるけど狂ってんなーと思う
- 18二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 07:07:20
- 19二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 08:54:38
メイドインアビスみたいにカバー下で性癖解放し始める作者好き
- 20二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 14:21:48
- 21二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:02:17
ここを電子書籍にも収録するのを法律で定めてほしい
- 22二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:03:41
ワートリのプチキャラ紹介好き
- 23二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:10:03
- 24二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:52:56
あると単行本の密度一気に濃くなるから好き
- 25二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:02:09